慶応義塾大学公認学生団体 模型クラブBLOG

模型クラブ“K.M.A.C”
部員は随時募集中!
ご連絡はX(@keio_mokei)またはコメント欄から!

制作再開´

2006年01月30日 21時40分34秒 | Weblog
 今日で試験が終わりました。しばらくインテグラルとベンゼン環は見たくありません。というわけで記事投稿です。タイトルに「´」を付けてnot doさんのと分けてるつもりです。
 春休みは極力積みプラを減らす方向でいこうと思っており、今晩から3つほど同時進行で始めました。その一つがこの1/100ストライクフリーダム(初回限定版)です。出来が悪いと評判ですが、そういうやつこそ手がかかってかわいいもんです。
 こいつは発売日に買ったやつなのでおよそ半年寝かせてました。
 とりあえず頭をMGフリーダムにし、腰が回るようにしました。その結果体を全部で7ミリ延長してます。おかげで羽が無いときのプロポーションは良くなったんですが羽が短い気が…延長してもいいんですが正直めんどいです。(だって8枚っすよ?)
 この後はライフルのディティールアップと肩間接を一軸追加して稼動範囲を広げようと思ってます。
 やっぱ自分は塗装より切ったり削ったりが好きなんだなぁと実感しました。
 ポリパテとプラセメントの匂いがすると日常に帰ってきたという気がする自分をヤバイと思う今日この頃です。それでは。

制作再開

2006年01月29日 17時50分08秒 | Weblog
テストが終わりましたので宣言どおり製作記事を投稿します。
今年一発目はシラヌイアカツキです。




とりあえず素組みをしたのですが、かっこいいですね。
大腿部が3パーツ構成になっていて、継ぎ目が目立たないようになっているのには驚きました。
半年(1/144は1年)プラモを買わないうちに進化してますね。
喜ばしいことです。
ほんとこれで金色でなければ…
ゴールドめっきは邪魔っす。
高くなるし、落とすのめんどくさいし、高くなるし、高くなるし。
オオワシ装備も買わなくてはいけないというのに…

というわけで、シラヌイアカツキの制作をしていこうと思います
と言いたいところですが、
やっぱり1/144は小さいですね。
なんか物足りなく感じます。
なので、別のものになるかもしれません。
候補としては、MGνか1/100デスティニーを考え中。

今年は戦力外なのでのんびり作ろうと思います。
いつもですけど。

制作会は

2006年01月20日 22時18分08秒 | Weblog
5日(日)開催ということでいいですかね。
都合が悪い人がいましたら、連絡ください。

先日勉強そっちのけで「プラモをつくろうCUSTOM」見ました。
最初は早く自分も作りたいなぁと見ていたのですが
最後には、模型って大変だよなと思うように…
なんかマイナス効果でした。

テストがない人がうらやましい~

今日テストでした

2006年01月11日 19時13分01秒 | Weblog
テスト日程が発表されましたね。
僕の場合、アカツキ発売とほぼ同時に終わるのでそれを希望に頑張ります。
皆さんも頑張ってくださいね。

ところで、日程を見ていたら日吉キャンパスは2月4日までテストがあるのですね。
2月4日に制作会を予定しているのですが、この日にテストがある人はいますか?
もしあるようでしたら、5日にずらしますので連絡ください。
5日以降にはずらしません。
僕の定期が切れちゃうので~

テストが終わったら製作記事投稿しますね。

蛍光ブルー追加レポート

2006年01月04日 23時10分50秒 | Weblog
はい、遅ればせながら明けましておめでとうございます。

以前レポートしましたガイアカラーの蛍光ブルーに関してですが、他のブルーとの混色も試してみましたよ。

今回は、インディブルーと蛍光ブルーを2:3で混ぜてみました。

結果は、、、、

え~と、あの~、、、、何にも変わりませんでした。
まるで効果ないです。インディブルーのまんまです。ハイ。

色味も発色も何にも変わりません。
写真も撮る必要なかったです。

以上、現場から年明け早々のダメダメレポートでした。

明けましておめでとうございます

2006年01月01日 23時56分50秒 | Weblog
2006年も既に1日目が終わろうとしています。
今年は慶應模型クラブ31周年という節目の年なので、部員の皆さん頑張っていきましょう。
ぜひ、31周年展をやってください。
僕以外が幹事で。

今後の予定としては
2月4日に今年初の制作会の予定です。
今月は皆さん勉強してください。
制作会では追いコンについて色々と決めたいと思います。
そのため、不安な4年生の方は参加しておいたほうが身のためかと。
1,2,3年生の皆さんは「使えないけど、捨てられないもの」の候補を考えておいてください。

それでは、今年も
「モモーイ、ちょっと歩こうか?今日の俺はキャノンボール、もう誰に求められないぜ」
に匹敵するような名言を残すためにセンスを磨いてください。

ところで、「キャノンボール」ってなんですか、AVUSさん?