前回に引き続きお台場の1/1ガンダム写真を。
かなり画像が多いですがご容赦下さい。
とりあえず色々な角度から撮ったものをどうぞ。



続いて全身をじっくりと。
ただ大きいだけでなく各部のデティールもしっかり作りこまれているのがわかります。


↓の写真は人間との大きさ比較です。

また1/1ガンダムの首には回転ギミックがあり、作動音と同時に左右に動きます。
首が回転する度に会場では歓声が上がっていました。


それでは各部のアップを。
プラモデル製作の参考になりますかね?
腕。関節のデティール以外に、前腕のライトにも注目です。

拳。プラモデルをここまで作り込む猛者はいるのでしょうか。

足。

背後に回ってヒザ関節。
各部に金属色を用いて情報量を増やす手法はプラモデルでおなじみですよね。

バックパック。

最後は普通に見上げた写真でシメ。

アニメでも巨大ロボを見上げるシーンはありますが、現実でも本当にこう見えるんですね。感動です。
というわけで、お台場1/1ガンダムでした。
さて、会場で購入したキットを作らねば・・・。
かなり画像が多いですがご容赦下さい。
とりあえず色々な角度から撮ったものをどうぞ。



続いて全身をじっくりと。
ただ大きいだけでなく各部のデティールもしっかり作りこまれているのがわかります。


↓の写真は人間との大きさ比較です。

また1/1ガンダムの首には回転ギミックがあり、作動音と同時に左右に動きます。
首が回転する度に会場では歓声が上がっていました。


それでは各部のアップを。
プラモデル製作の参考になりますかね?
腕。関節のデティール以外に、前腕のライトにも注目です。

拳。プラモデルをここまで作り込む猛者はいるのでしょうか。

足。

背後に回ってヒザ関節。
各部に金属色を用いて情報量を増やす手法はプラモデルでおなじみですよね。

バックパック。

最後は普通に見上げた写真でシメ。

アニメでも巨大ロボを見上げるシーンはありますが、現実でも本当にこう見えるんですね。感動です。
というわけで、お台場1/1ガンダムでした。
さて、会場で購入したキットを作らねば・・・。