goo blog サービス終了のお知らせ 

朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

11月11日(火)のつぶやき その2

2014年11月12日 01時13分10秒 | つぶやき

「1970~80年代、日本は大量のアスベストを輸入しており、…アスベストを保管した船倉や、荷を取り扱う岸壁ではアスベストが大量に飛散していた」。>郵便業務でアスベスト被害による労災認定 労働法 社会保険労務士PSRネットワーク psrn.jp/topics/roudou/…


橋下氏「大阪都構想の賛成、反対は住民投票で」 : 政治 : 読売新聞yomiuri.co.jp/politics/20141…

二次面接で落とされた学生が「俺の採否は役員面接で決めるべき」とゴネてるようなもん。どうして彼のような無茶苦茶な言い分をフンフンと聞く市民がいるのか全く理解できない。

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

東京新聞:秘密保護法1カ月後施行 国会議員、アンケ回答わずか8%:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation… 本法に対して問題意識や危機意識を持たない国会議員は、物事を考える力がないor国政に興味がないってことかなぁ?そりゃ回答義務はないだろうけど。

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

最近、国会議員の定数は政党数でいいんじゃねえの?と思っている。各党の代表が議席数に応じた議決権を持つ(安倍が300票以上持つのは嫌だけど…)。だって、まともに国会議員同士で党内論議しないし、どうせ党議拘束するんだろ?歳費が税金の無駄。>RT


増税先送りを決断して解散、って一体。自分の政策が失敗したと認めて解散と言っているようなもので、全く論理がわからない。アベノミクスで経済ずたずたにしておいて何→安倍首相、衆院解散を検討 増税判断めぐり年内も選択肢 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/ge5x

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

小テストで、「LGBT」のそれぞれのローマ字は何を表しているかという問題を出したが、正答率低い。無回答の者多し。事ほど左様に少数者について関心は低い。

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

アベノミクスで国民生活をズタズタにしておいて、「消費税5%→8%を延期してやるから感謝しろ、感謝の印に与党に投票しろ」と言っている。強姦しておいて「中に出さなかったから有難く思え」と言っているようなもんだな。犯罪に変わりはない。


もうAPECがスタートレックにしか見えない。。。 pic.twitter.com/eVVknVAtNo

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

なんじゃこりゃ!アベノミクスは上位10社のための政策ではないか。ふざけるな!
大企業、好業績けん引 上位10社で増益分の8割
4~9月
nikkei.com/article/DGXLAS…

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

「一部の勝ち組が主導した」ではない。一部の大企業が他の企業や国民生活の犠牲の上に勝ち組になった、という形容が正しいのではないか?>RT

1 件 リツイートされました

タイマーズのテーマ FM東京 デイドリーム・ビリーバー: youtu.be/oTGPui-xJu4 @YouTubeさんから


韓国刑法の条文の日本語訳に目を通したが、遺棄致死罪でどのように加重すれば懲役36年になるのか、よく分からない。
古いものを見ているのかも知れないけど。

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

なぜ公務員年金だけ堅実運用なのか nikkan-gendai.com/articles/view/… 企業への投資についても「ベンチャー投資が危ないという既成概念で投資しているプロは世界にいない」と意欲マンマン。本気でそう思っているなら、国家公務員共済年金の運用資金を全額ベンチャーに投じるべき

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

時事ドットコム:道路占拠禁止命令執行か=一部で13日にも-香港 jiji.com/jc/zc?k=201411… @jijicomさんから



11月11日(火)のつぶやき その1

2014年11月12日 01時13分09秒 | つぶやき

なんかこう「大学は役に立たない研究をやめろ」というのは「図書館は貸出実績が少ない本を捨てろ」というのと似ている。一度も借りられたことがないような本をどれだけたくさん保有してるかがその図書館の有用性を死活的に決定している、ということを図書館を使わない人は知らないのです

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

消える職業と聞いて思い出すのが、裁判所速記官。彼ら/彼女らは超優秀で、特殊な機器をパタパタ叩いて、証人尋問の全過程をリアルタイムで速記できる。テープ録音・反訳や、音声認識技術の進歩で消えて行く運命にあるが、少なくとも今は、音声認識のミス等を見るにつけ、惜しいなぁと。 #エアリプ

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

曲に魂を込めるアングラ熱血歌い手という人たちがいる。具体的には三上寛、友川カズキ、遠藤賢司、友部正人、あがた森魚、遠藤ミチロウさんなど。ただ決してBGMにならない音楽なので聴く方も体力がいるがこういう人たちこそ国は重要無形文化財に指定すべきと思う。そして拒否られると思う(笑)。

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

CNN選挙速報で商材のSurfaceがiPadスタンドに使われる : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2014/11/cnnsur… @gizmodojapanさんから


「全額を納めた年に控除」「各年分の保険料に相当する額を各年に控除」を選択できる、とのこと。>お知らせ - 平成26年に国民年金保険料を2年前納した場合の社会保険料控除について 日本年金機構 nenkin.go.jp/n/www/info/det…


これ、後納の場合はどうなるのかな?>RT


ジャパンタイムズ日曜版
「右翼による魔女狩りが日本の暗い時代を暗示させる」
全文→japantimes.co.jp/opinion/2014/1…
その状況は権力が右翼の活動を黙認してその暴力を罰することもなかったドイツワイマール共和国末期と比較できる。 pic.twitter.com/AtD4pkT7DD

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

漫画家・内田春菊が特定秘密保護法に反対「複雑でよくわかんない。それが狙いかな」
dot.asahi.com/wa/20141107000…
「何が秘密にあたるかは秘密」「秘密をどうして秘密にするのかは秘密」「どんな秘密をもらして捕まったのかは秘密」 pic.twitter.com/fIKT5bCvwz

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

阪神で7千万の代打を受け入れるよりも、広島で2千万でレギュラーを目指す。銭金と働き甲斐の問題。>涙の退団から7年…新井 広島復帰決断 年俸10分の1でも“勝負”優先 ― スポニチ Sponichi Annex 野球 sponichi.co.jp/baseball/news/…


2015年1月から女流棋戦に復帰、4月からの奨励会三段リーグは引き続き休場、とのこと。無理はして欲しくないので、こんな感じが良いのかな。>里見女流二冠の今後の対局について | お知らせ|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟 shogi.or.jp/topics/news/20…


月1億円も食べられませんね! RT @kariage_set_: @sasakikensho マスコミの人達と会食してるんじゃないでしょうか? pic.twitter.com/iugclGwQpJ

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

面白そう。これ、「次世代」の計画を出していなくても登録できるのかな?>「トモニン」を活用して、仕事と介護の両立支援の取組をアピールしましょう! |厚生労働省 mhlw.go.jp/stf/seisakunit…


公明党、来年の選挙はつらいだろうな、消費税あげます。集団的自衛権で自衛隊海外に派兵します。原発再稼働します。どう説明するのだろう。一応「国民のための公明党」「平和のための公明党」。騙すよりしょうがない。来年になったら騙すの容易でないのです。安倍さん早く選挙やって下さいだろう。

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

年内解散説:騙せる内に実施しろとの説。「公明党幹部、来年増税、原発再稼働、集団的自衛権関連。政権に厳しい年。解散に最悪のタイミングで、ダメージが一番少ないのは年内解散」(11日朝日)。民意を国政に反映させると言う気持なんか皆無。国民をだませる内。そして支持したでしょうと言う。

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

【更新情報】ソニー、タイマー事業拡大 他社提供へ kyoko-np.net/2014111101.html

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

兵庫県三田市の人が訴えを起こす裁判所は、神戸本庁。六甲を越えていかねばならない。三田には、かつて裁判所があったらしいが、統廃合で消えたとのこと。この間、弁護士の数は、飛躍的に増えたものの、最寄りの裁判所は、一貫して市民から遠ざかっている。

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

司法試験合格者の増加=弁護士の増加ではなく、裁判官の増加・裁判所の増加もあって然りと思うのだが、そうでもないのかねえ。「司法試験合格者は増やすよ、でも予算は増やさないよ」だと歪みが出てくるのは目に見えているだろうに。>RT


連合会近畿地域協議会主催のセミナー。能楽ホールでやるのが不思議な感じ(笑)
p.twipple.jp/H6YK3


理事会だん。消費増税で経営危機に陥る医療機関が増えるという見通しを聞いて、「国は医療をどうする気なんですか?」と質問すると、「それは国に聞いてください」という答えがぽつりと告げられ、理事たちの声にならないため息で会議室の気温が0・5度くらい下がりました。

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

たかじんの奥さんへの中傷に激怒するのは正しいかも知れないが、日頃他人を中傷しまくっている「お前が言うな」。>百田氏、たかじんさん妻への中傷に激怒 nikkansports.com/entertainment/… @nikkansportscomさんから

2 件 リツイートされました

戦前戦中の日本では、国家神道の価値判断に思考と行動を適合させ、政府の言う通りに行動することが「愛国的」なのだと教えられたが、現実は正反対で、日本は長い歴史の中でただ一度、国として滅亡の危機に瀕し、主権を他国に譲り渡した。亡国の道を「愛国」だと勘違いしていた。今もその錯覚は根強い。

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

「愛国心」について考える場合、愛の対象である「国」とは何かが問題となる。民主主義国では、国民の生命や生活環境も「国」の中に含まれるが、非民主的で抑圧的な国では「現政府を頂点とする国家体制」だけが「国」であり、その体制を護持するために我が身を犠牲にする人間が「愛国者」と見なされる。

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

本当なら戦争に負けて「民主化」した時点で、戦前戦中の「愛国」と、明治や大正期の「愛国」、よその国々の「愛国」の形を比較検討して、戦前戦中の「愛国」思想の欠陥を洗い出した上で、新しい「愛国」のファイルを作って「上書き保存」しなくてはならなかった。だが結局、それをせずに今日まで来た。

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

【毎年恒例】「ポッキーの日やめて」 トッポ派が反対デモ(2011.11.11掲載) kyoko-np.net/2011111101.html

前進亭かくまるさんがリツイート | RT

「ヘイ、この改憲案は何だい、基本的人権の制限、集会や表現の自由の規制とは、日本は共産党が政権を握ったのか?」
「それは自由民主党のだよ」
<国民の自由を縛る改憲に反対です>と選挙カーが通り過ぎた。
「オー、日本にも自由と民主主義を守る政党がいるじゃないか」
「あれは共産党だよ」

前進亭かくまるさんがリツイート | RT