朝寝-昼酒-夜遊

日々感じたことを思いのままに書き散らすのみ。
※毎週土曜更新を目標にしています。

5月29日(火)のつぶやき その2

2012年05月30日 01時22分13秒 | つぶやき
14:12 from モバツイ
後輩に触発されて(あまり好みでない演奏を提示されて)ブラ4を聞く。まずはクライバー+ウィーンフィル。手元にある内、一番新しいのがこれかも知れない(笑)

15:23 from Twit for Windows
帰宅。途端にまたもや雷雨。ついているやら、いないやら。

15:25 RT from Twit for Windows  [ 23 RT ]
「黒葛原歩先生の生活保護に関する怒涛のツイートをまとめたよ。」をトゥギャりました。 togetter.com/li/311608
弁護士 村松 謙さんのツイート

15:36 RT from Keitai Web  [ 7 RT ]
小谷野敦『21世紀の落語入門』大変面白い。小谷野氏のこういう本大好き。
佐々木敦さんのツイート

15:45 from Twit for Windows
非正規労働者の方が雇用調整を受ける可能性が高いのに、失業給付を受けられない、という事実。契約期間の縛りはほぼなくなったとは言え、週20時間や6ヶ月の継続雇用、はハードルとして高いやも。例えば特定受給資格に該当する場合は1ヶ月でも失業給付を受けられる、という手はあるかも知れない。

15:57 from Twit for Windows
生活保護の「捕捉率」、当てにならないとは言え今では発表されているんだな。しかし、「掬えていない人を掬うために、生活保護の減額が必要」という言説が論外なこと、言うにや及ばず。予算から「最低限文化的な生活」を定義する、なんてロジックはムチャクチャでしょう。

16:15 from Tweet Button
3Aでの成績が良いとは言えないが、大リーグに上がったからにはまた活躍して欲しいところ。>時事ドットコム:松井、メジャー昇格決定=レイズに30日合流へ-米大リーグ jiji.com/jc/zc?k=201205…

18:52 from Tweet Button
希望退職は数百人レベルであり、メインは各事業部門の独立性向上と読むべきかと思う。トータルでどちらが効率的か、微妙とも感じる。>時事ドットコム:パナソニック、本社社員半減へ=数百人規模の早期退職も検討 jiji.com/jc/zc?k=201205…

20:27 from Tweet Button
「荒川の佐吉」と「渡海屋+大物浦」が見たい。となると幕見になるやろな。>七月大歌舞伎の演目と配役 | 歌舞伎美人(かぶきびと) kabuki-bito.jp/theaters/osaka…

22:19 from Tweet Button
給与水準は低下、福利厚生は削減される、しかも企業としての存在意義が不明、という状況で、果たして優秀な学生が志望するかどうか。>時事ドットコム:14年度に500人採用へ=3年ぶり復活-東電 jiji.com/jc/zc?k=201205…

22:35 from Twit for Windows
個人的には違法企業で物を食べる気はないが、安売りブランドたるこのチェーンで敢えてこの値段のうな丼が売れるかなあ。まあ、売れなければざまあみろ、と思うだけだが。>時事ドットコム:すき家、うな丼発売=並780円に100円値上げ jiji.com/jc/zc?k=201205…

22:39 from Twit for Windows
中小企業雇用安定化奨励金と短時間労働者均衡待遇推進等助成金との統合により、「均衡待遇・正社員化推進奨励金」が創設。>bit.ly/KDPtCJ パート・派遣・有期の労働者を雇用する事業主の方へ|厚生労働省

22:45 from Tweet Button
時事ドットコム:国債入札、異例のやり直し=日銀の事務的ミスで jiji.com/jc/zc?k=201205…

by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日(火)のつぶやき その1

2012年05月30日 01時22分12秒 | つぶやき
05:45 from Twit for Windows
「強い社会」という表現はあまり好きではないなあ。「強い」という言葉そのものが感覚的に好みではないのかな。

06:41 from Tweet Button
石原は兎も角、ウイグル会議開催に対してどうこう言われる筋合いではあるまい。対抗措置を採って悪循環にハマるのではなく、放置するのが最善と思料。>時事ドットコム:幹部の東京都訪問見合わせ=北京市、招聘を拒絶-ウイグル・尖閣問題、地方に波及 jiji.com/jc/zc?k=201205…

06:47 RT from web  [ 4 RT ]
踊る大前立腺
面白AVタイトルさんのツイート

06:57 RT from web  [ 97 RT ]
日本を代表する上野動物園の非常訓練なのに、この手作り感、たまらん。metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/… pochapochama
☆1000RTツイート★さんのツイート

07:00 from Twit for Windows
「着ぐるみ」と「張子」を交互に使っているのが、意味は分からんが可笑しい。

07:03 RT from web  [ 13 RT ]
タンス用の防虫剤で「香りがない」ことをウリにした「ムシューダ」という商品があるのだけど、それに良い匂いをつけたタイプのものが「かおりムシューダ」という名前で売られていて、よく考えるとよくわからなくなってくる。
田原恵美/ていつまさんのツイート

08:53 RT from Twit for Windows  [ 35 RT ]
この人は何を言ってるのか?「親族の資産も普通預金もすべて出さないといけないと思っている。『政治とカネ』について、国民が不満に思ってるところが解決できない」自分の普通預金は「ちょっと今は勘弁してほしい」 / “橋下市長の資産公開 普通預…” htn.to/c2hF4w
渡辺輝人さんのツイート

08:54 from Twit for Windows
「今」ってのがどの程度のスパンかよく分からんけどね。自分は「国民が不満を持つような他の政治家」とは別物だ、と思っているのかな。

09:23 from Twit for Windows
文庫本の分類・並べ方が難しい。特殊な分野だけ除いて、それ以外はいっそ作者別にしてしまうか…。

10:39 from Twit for Windows
文庫本の整理終了。どうにか本棚1つで収まった。何冊か重複があることに気付いたが、まあ、仕方あるまい。折角見つけた「官僚制」をそもそも持っていた(しかも初版)けど。

11:39 from モバツイ
ファミレス。まだ降っていないが、怪しい雲行き。さて、読書をば進めん。

11:55 from モバツイ
荒天。雨風ひどきところ、神さえいといみじう鳴りたまひけるに。

11:58 from モバツイ
あめつちのわかれしときゆ かむさびてたかくたふたき なんて詞を浮かべる荒天。かたりつぎ いひつぎいかむ。

12:20 from モバツイ
フォードの自伝「藁のハンドル」読み始めた。80年以上前に書かれたものだが今でも有効そうだ。工業の時代とサービス業の時代、という違いを意識しつつ見ていこうか。

12:29 from モバツイ
「人を接待するなら会社の金でなく、己の金を使うのが当たり前」というロジック、ヤクザが寄ってくることにつながると思うけど。

12:40 from モバツイ
陽が出ている。さっきの雨はなんだったんだ。

13:13 from モバツイ
派遣・請負業の中間マージンの上限設定、か。今回の派遣業法改正で派遣料公表が義務付けられるんじゃなかったっけ?これ、あまり取り上げられていないが、けっこう大きな話なのでは?何か上手く誤魔化せる手を打っているのかな。

13:16 from モバツイ
夜通し街を歩いて、昼間公園で仮眠を取る、というのが初めての「野宿」。

13:18 from モバツイ
人々が貧困化する構造的な要因。

13:21 from モバツイ
「介入主義者」が見えることしか見ていない、という指摘。

13:27 from モバツイ
国債の利率と価格の関係って、単純に計算できるのかな。1年物で1%から2%になったら、価格は101/102になる、でいいのだろうか。半分にはならんだろうけど。

13:32 from モバツイ
ハイエクの「貨幣発行自由化論」。ヨーロッパ通貨に反対する「金融に関してより習熟した公衆を持つ国に、他国の決定を左右している、粗雑な先入観のもたらす結果から逃れる、という機会すらも残さないことになる」という主張、今リアルだなあ。

13:42 from モバツイ
「ストレス」についてはフォードの時代とは違うかなあ。現在の労働密度が、ヒトの耐えられる、或いは1晩寝たら回復できるレベルかどうか。機械がなければ労働できなかった時代と異なり、常に労働可能、或いはしてしまう状況。

13:43 from モバツイ
「先頭を歩く」側の方がある種楽だ、というのは、今も同様だろうが。

13:52 from モバツイ
フォードが生まれたのが1863年、「資本論」が出たのが1867年。「労働者=購買者」であることで資本家と労働者が一概に対立しないのだとすると、企業経営が海外での売上に依存するようになると、資本家と労働者は利害対立するという原点に戻らざるを得ないのか?

by kkmaru on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする