7月にゴマの苗を知人に貰ったのでとりあえず植えてみる。
初挑戦で、どんな植物か、どんなふうにゴマができるのか全くわからない。
9月上旬には花が咲いた。

植えたのが遅かったので、背丈も低い。
それでも、1m以上まで育ちました。
茎の途中途中に付いてるカプセルのようなものの中にゴマが入ってる。

根元に近いカプセルが枯れてくれば収穫期の目安。
10月、収穫して干す。

ちゃんと育てばきれいに、真っ直ぐに育つのに、風で倒れてそのまんまにしてたら曲がった…
この時期雨が多くて干したり、雨で仕舞ったりとなかなか時間がかかる。
結局、一ヶ月くらいの乾燥になってしまった。

乾燥したカプセル。

割ると中から黒ゴマが!

棒でたたいてゴマを出して、篩(ふるい)にかけてゴミを分ける。

ただ細かいゴミがきれいに取れない…
なのでただいま、最終工程を考慮中。

口に入るのはいつの日か…
ポチッとひと押し応援ありがとうございます。


初挑戦で、どんな植物か、どんなふうにゴマができるのか全くわからない。
9月上旬には花が咲いた。

植えたのが遅かったので、背丈も低い。
それでも、1m以上まで育ちました。
茎の途中途中に付いてるカプセルのようなものの中にゴマが入ってる。

根元に近いカプセルが枯れてくれば収穫期の目安。
10月、収穫して干す。

ちゃんと育てばきれいに、真っ直ぐに育つのに、風で倒れてそのまんまにしてたら曲がった…
この時期雨が多くて干したり、雨で仕舞ったりとなかなか時間がかかる。
結局、一ヶ月くらいの乾燥になってしまった。

乾燥したカプセル。

割ると中から黒ゴマが!

棒でたたいてゴマを出して、篩(ふるい)にかけてゴミを分ける。

ただ細かいゴミがきれいに取れない…
なのでただいま、最終工程を考慮中。

口に入るのはいつの日か…
ポチッとひと押し応援ありがとうございます。


