理系オット50才、ピアノを始めた

彼の性格からしてきっと長続きします。エンジニアで会社員、ストイックで冷静沈着、感情より理性で動く、空気読むのが嫌いな変人

オット バイエル次の曲

2020年01月14日 10時29分00秒 | オットのピアノ


土曜日の午前、オットはピアノレッスンへ、私は美容院と病院のハシゴでした。
お昼ご飯を食べに行くために待ち合わせをして、会ったらまず最初に聞いたのは、
「ピアノどうだった??」

バイエル83番は終わったようです。そして、次の曲は…

「 あれは無理っすね。指がくにゃんくにゃんになって、あっち行ってこっち行って… 」

「 あっち行ってこっち行って、って右手と左手のこと? 」

「 違います。 」


くにゃんくにゃん…

で、

ある指があっち行ってある指はこっち行ってしまう…

そんな複雑な曲はバイエルにはないでしょう。

家に帰って見てみたら、



なんとなく、オットが何を言いたいのか、わかりました (^_^)。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村 家族ブログ 共働き夫婦へ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うねうね3度 (ぴあのけものみち)
2020-01-14 20:49:05
ピアノをちょっとさぼると一番しんどくなるのが、なぜか3度なんです。
ハノンなんですが、うねうねうねうねうねうね、上がったり下がったり、しんどいです。

「演奏が難しい楽曲においては、3度が重要な位置を占めているので・・」
なんて書いてありますが、本当かな?
3度って響きがつまらないのにネ。
そういえば、簡単なハモりは3度だけど・・・
返信する
Unknown (kiwiatgoo)
2020-01-15 07:57:23
そんな感じですぅー!!
次元は全然違うでしょうけど。
わかってもらえて嬉しい ♪
うねうね3度。
面白い言葉を教えてもらった _φ( ̄ー ̄ )
返信する

コメントを投稿