理系オット50才、ピアノを始めた

彼の性格からしてきっと長続きします。エンジニアで会社員、ストイックで冷静沈着、感情より理性で動く、空気読むのが嫌いな変人

【お知らせ〜】このブログの続きは…

2021年08月27日 22時00分30秒 | その他


新しいブログ、なんとか立ち上げました。
下の方にリンクがありますのでよろしかったら見に来てください〜。

スマホ版とPC版で見え方が全然違うし、意味のわからない設定が結構あるし、
ブログ村のバナーも今までのコピーじゃだめなんですね。
ちゃんとできてるんだろうか…。

そして、なんと、アメブロはやめました。

"はてなブログはどうですか?"とメッセージくださった方がいたのです。
ちょっとどんなものか見に行ってみましたら、なるほどシンプルで、「書き残そう、あなたの人生の物語」というキャッチコピーも今の私にしっくりきて、気に入っちゃったのです。
"書ける"大人が使うイメージがあるので、ちょっと肩身狭いんですけど、気にしないことにして、
最初の記事を投稿しちゃいました!

ブログ「理系オット50才、ピアノを始めた」はこれにて終了し、今後は以下にて続きを書いていきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



最初の記事には、なぜこんなブログタイトルになったか〜?って話を書きました。
あ、相変わらず中身ありませんヨ(^^;)


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ


お知らせ〜(ブログのリスタート)

2021年08月24日 10時30分00秒 | その他


最初、「リニューアル」って書いてて、なんか違うな〜と考え直し、「リスタート」になりました。
こんな息も絶え絶えのブログが「リニューアル」なんて恥ずかしい💦考え直して良かった。


そもそもは、タイトルを変えたいだけだったんです。

オットはもう55歳だし、ピアノも、初心者並みの腕前とはいえ、"始めた"という状態ではないので、ずっとこのウソんこタイトルが気になっていました。
こうして生活がガラッと変わったのを機に変えようと思って、
新しいタイトルも考えて、
いざ、変えようとして気づいたのです。

これまでの記事全てが新しいタイトルの中の記事になってしまうと。当たり前ですけど。

オットがピアノを始めたのをきっかけに書き始めたのですから、オットピアノが中心だったこれまでの記事はやっぱり元のタイトルの下に置きたいし、
それに私が初めて長続きしたブログですから、とても愛着があって、今の状態で残しておきたいです。
とすると、新しいタイトルのブログを別に立てて、リスタートするしかないのですよね。

今使っているgooブログは一人で複数のブログを持てないようなので、リスタートブログはアメブロにすることにして、ID取得からやり始めてます。

アメブロ、使いこなせるかな〜〜。
ブログ村への登録できるかな〜〜。

この歳で、慣れた環境を離れて新しいことやるのはすごく億劫ですががんばります〜。

できたらお知らせしますので、これからもよろしくお願いします。


自分のためのお茶

2021年08月20日 17時48分26秒 | 丁寧な暮らしを目指して


共働きのドタバタした生活をしてたころ、老後の健康と穏やかな暮らしのために徐々に丁寧な暮らしを身につけて行きたい、と書いたことがありました。
そんな忙しかった頃はもちろん、専業主婦になったとしてもハードルが高いだろうなと思っていた目標のひとつに

・自分のためのお茶も丁寧に淹れる

がありました。

私にとって食事作りを頑張れるのは食べてくれる人がいればこそでした。
自分1人の時の作る気のなさったらないです。まず作りません。
昔、とある休みの日に、子どもたちが部活の試合、自分が休日出勤だった時、子どもたちの分のおにぎりは作って、自分はコンビニのおにぎりを買ったってことがありました。
もうおにぎり一個の追加すら自分のためにはする気持ちが起きなかったのです。
そんな私ですから、自分のためだけにお茶を丁寧に淹れるだなんて、どんなにヒマになってもできないだろーと思っていました。

ですがまあ自分のためどころか、お客様に対してだってきちんと淹れられているかどうか怪しいので、まずはそこから、そして、まずはモノから♪
デパートに行って、ちゃんとした急須とついでに湯呑みと茶托も二組購入。
店員さんに、急須の作りのひとつひとつがそれぞれお茶のおいしさにどう影響するのかといったことから、お茶の入れ方まで、じっくり教えていただきました。


↑たち吉です

同じ日にデパ地下で100g 1000円程度のお茶の葉も買って帰りました。
そして教えてもらった通りにキチンキチンとやりましたら……

美味しいです💕

自分が淹れたお茶をこんなに美味しいって思ったの初めてです。さらに後味にとても深みがあるとでも言いますか、味わいの変化が楽しめます。
そしてその後も時々、自分1人でもちゃんと基本の手順でお茶を淹れて味わって飲んでます。
でもやっぱり難しいですけどね〜(~_~;)
茶葉の量、お湯の温度、抽出時間と複数のパラメータがある上に、何人分淹れるかでまた変わってくるので…。

この田舎でも最近はコロナがちょっと勢いが出てきてカフェへ行くのも心配になってきたので、しばらくは日本茶でゆっくりかな〜。

自分の性格上、専業主婦になってもこんなことはできないだろうと思っていましたが…なってみないと分からないものです。
歳をとって、洋食より和食、ケーキより和菓子、というふうに好みが変化してきたってのもありますね、きっと 



共働きやめてからのおサイフ

2021年08月12日 13時11分14秒 | セカンドライフ


3月末で私が退職し、我が家の収入はオットの給料のみとなりました。

しかも転職した結果、会社員時代よりだいーーーーぶ安くなってます。

今の生活の目標は、このオットの給料だけで生活すること!
つまり、これまでの2人の貯金や退職金に手をつけなければ老後はなんとかなるだろうとの目算です。

オットの給料の振り込みがこの地方の地銀に指定されていたので、ここに新たに口座を作り、ゼロ円からスタートです。
この口座から今の生活でかかる全てのお金を出すようにしています。
スマホ代や生命保険、自動車保険やクレジットカード利用分などなどもここから引き落とすように変更手続きしました(めんどくさかった〜)。もちろん、ピアノのレッスン代、次男の学費/仕送りもここからです。


共働きだった頃はお金に余裕はあったはずだけど、目の前の教育費や老後の心配があって、なかなか上手に使えてなかった。その割にストレス解消のためと言って服やらなんやらの衝動買いは多かったという、不健全な家計でした。
毎月いくら貯金とか老後までの目標金額とか具体的に考えず漠然と貯めなきゃ〜と思っていただけなのがいけなかったですね。

今は、口座がマイナスにならなければいいという。大雑把だけど、気持ちはラクです。
逆に言うと、この口座のお金は全部使ってもいいってこと。余ったら好きなもの買えるので、やりくりし甲斐があります。

…と言いつつ、余裕だろうと内心思ってたんです…

が、

変更手続きした口座引き落としが最近ようやく全部切り替わったようで…やっぱりそんなラクじゃなさそう…。
まだ自宅外通学の大学生が1人いますから、まあこんなもんですかね。

自分が給料日に通帳を握りしめて銀行へ行く日が来るとは (^^;; 

ビンボー生活もまた楽し❗️

がんばろ〜っと  p(^_^)q


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ