理系オット50才、ピアノを始めた

彼の性格からしてきっと長続きします。エンジニアで会社員、ストイックで冷静沈着、感情より理性で動く、空気読むのが嫌いな変人

共働きやめてからのおサイフ

2021年08月12日 13時11分14秒 | セカンドライフ


3月末で私が退職し、我が家の収入はオットの給料のみとなりました。

しかも転職した結果、会社員時代よりだいーーーーぶ安くなってます。

今の生活の目標は、このオットの給料だけで生活すること!
つまり、これまでの2人の貯金や退職金に手をつけなければ老後はなんとかなるだろうとの目算です。

オットの給料の振り込みがこの地方の地銀に指定されていたので、ここに新たに口座を作り、ゼロ円からスタートです。
この口座から今の生活でかかる全てのお金を出すようにしています。
スマホ代や生命保険、自動車保険やクレジットカード利用分などなどもここから引き落とすように変更手続きしました(めんどくさかった〜)。もちろん、ピアノのレッスン代、次男の学費/仕送りもここからです。


共働きだった頃はお金に余裕はあったはずだけど、目の前の教育費や老後の心配があって、なかなか上手に使えてなかった。その割にストレス解消のためと言って服やらなんやらの衝動買いは多かったという、不健全な家計でした。
毎月いくら貯金とか老後までの目標金額とか具体的に考えず漠然と貯めなきゃ〜と思っていただけなのがいけなかったですね。

今は、口座がマイナスにならなければいいという。大雑把だけど、気持ちはラクです。
逆に言うと、この口座のお金は全部使ってもいいってこと。余ったら好きなもの買えるので、やりくりし甲斐があります。

…と言いつつ、余裕だろうと内心思ってたんです…

が、

変更手続きした口座引き落としが最近ようやく全部切り替わったようで…やっぱりそんなラクじゃなさそう…。
まだ自宅外通学の大学生が1人いますから、まあこんなもんですかね。

自分が給料日に通帳を握りしめて銀行へ行く日が来るとは (^^;; 

ビンボー生活もまた楽し❗️

がんばろ〜っと  p(^_^)q


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ





         

最近の生活

2021年07月29日 14時50分41秒 | セカンドライフ

住む土地が変わって、自由な時間がたっぷりできて、未だにフワフワした生活を送っています。
あ、でも夕食はきちんと作ってますよ💦
野菜たっぷり、薬味たっぷりの和食中心で、もーインスタに投稿しようかと思ったくらいですっっ。してないけど…。
実は友人に勧められてインスタのアプリを入れて、

  ♯おうちごはん
  ♯和食ごはん

なんかを、最初のうちは喜んで見ていたのです。
が、いざ自分でやろうとすると、写真撮るのに時間がかかっちゃうんですよね、見栄え良く、背景も気をつけて…とかやってると。
そいでご飯もおかずもどんどん冷めるし、果物はぬるくなるし、家族も待たせるし。

"インスタ映え"ってちょっと皮肉っぽく言われることがあるのはこういうことなのね、と身をもって納得しちゃいました。
そんなわけで、素敵な食卓画像にもあまり惹かれなくなってしまって、今は参考程度の閲覧中心です。
見た目が地味でも、家族が喜んでくれればそれでオッケーです (^^) よね。


引っ越してきたばかりの時は、初めての・念願の・専業主婦✨@新居でもうめちゃくちゃフワフワしてました(^^;;
その後、少し体調が悪くなったり、このままでいいのかと考えちゃうこともあったりして気分が沈みがちだったのですけど、最近ようやく気持ちがストンと落ち着いてきました。
落ち着いて、堂々と、フワフワしてます。

二日に一回は、朝食兼昼食(14時間断食をしていますので)にどこかカフェに行って、本を読みながらボリュームのあるモーニングかブランチを食べてゆっくりしています。
その帰りにスーパーへ寄って夕食の材料を買うのですが、土地柄、野菜をはじめとして魚や肉も安いので、なんかカフェ代の方が高くついていると言う現象も起こってます💧

これはオットには内緒💧💧


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ


食器棚が来た

2021年06月21日 16時44分00秒 | セカンドライフ


やっと食器棚が届きました。
ダンボールの上に置いたトースターでパンを焼くとか、やらなくて良い生活になりました
(*^_^*)
それにキッチンの収納が落ち着かないと、納戸や洗面所をはじめとする他の収納が決まらないから、
まー良かったです。


さて、キッチンはこんな感じになりました。



今回のこだわりポイントは、上置きを無くしたこと、なんですが…。

前の家のアヤノの食器棚が気に入っていたので、新居も同じくアヤノにしようと思っていました。
↓このシリーズです
(アヤノのHPの写真です)

この写真と同じように上置きを置いていました。耐震のために天井ギリギリまでのサイズで。
実は上置きはあんまり置きたくなかったんですよね、なんか見た目スッキリしないから。
でも地震の時の倒れ防止とあらば仕方ない、普段使わないものを入れておけるし…ってことで取り付けたわけです。

一方、新居はキッチンだけ天井が下がっていて、225cmしかない。そうすると、上置きは置けるっちゃ置けるけど、高さがないのでダミーの棚になるんですって。つまり扉っぽいものはついているけど開かない。
え〜💦ただでさえ好みでないものつけるのに、物入れにすらならないのか〜と、もうすごく気が進まなくなって。
そしたらですね、家具店の店員さんが、別のメーカーので、本体だけで225cmある製品があるって教えてくれたんです。仕様や色で妥協しなければいけない点はありましたが、オープンキッチンですしね、見た目のスッキリさは重要ってことでそれに決めました。

それが最初の写真です。

すりガラス扉の存在感がありすぎて、期待したほどスッキリ感ないんですよね…(-_-)

最近の健康法

2021年06月10日 12時03分00秒 | セカンドライフ


仕事を辞めたら太らないようにするのに苦労するだろうな、って確信がありました。
ゴロゴロ ゴロゴロして、食べる時間もたくさんあって、油断したら体重1.5倍くらいはあっという間だろうと真剣に思っていました。


ところが。


全然太らない(^^)  むしろちょっと痩せた♡


1番の理由はですね、たぶん、
夕食の時間が早くなったことかと。

会社員時代、特にオットと2人暮らしになってからは、だいたい20時に帰宅して、夕食が始まるのが21時〜22時だったんです。オットの帰るコールのタイミングによっては22時過ぎまで待つこともありました。毎日毎日そういう生活でした。
今はオットの帰りも早いので、19時には夕食です。
夜遅くに食べると太るとはよく聞きますけど、いやホント、てきめんでした。

あとは間食もですね、今はそんなに食べたくならないんですよね。
会社で仕事してる時はやたら食べてました。脳みそを使うと糖分を欲するのか、イライラするとお菓子に逃げたくなるのか。もうそんな気分を思い起こすこともできないほどのんびり生活に浸っているので (^^;;、今となっては分かりませんが…。

もう一つ考えられるのは、今話題の16時間断食(こちらがわかりやすいです)が今の生活だとやりやすくて、週に4日ほど実践していることです。
私の場合の断食時間は夜8時から朝10時と、ちょっと短めの14時間。空腹に弱い私ですが、夜と朝はわりと我慢できます。起きて掃除洗濯をしていると10時くらいになるので、そこから朝食兼昼食を食べます。
この16時間断食はダイエット法というよりは健康法なので、太る痩せる関係なく続けようと思ってます。きちんと理屈を知っていた方がモチベーションも上がるだろうと思って、本も注文しました。


もっと早く知っていたら、会社員しながらでもなんとか工夫して実行したかったな〜。
今からでも遅くないと信じて続けてみよう。
みなさまも、忙しくてもご自分の健康のこと振り返ってみて〜。



オットの仕事

2021年05月20日 10時17分28秒 | セカンドライフ


さて、オットはちゃんと仕事しているのでしょうか。

授業に関しては、新任ということで、通年の授業は持っておらず、ナントカ実験のうちの数項目だけ担当とか、とある講義を後期からお願いするかもと言われているとか、そんな程度のようです。
卒論指導にしても、4回生の配属は前年度末に決まってしまうので、オットの受け持ちは今年度は無し。
それはラクでいいねえ、と私は思ったのですが、オットにとってはそうではないようです。
なぜかというと、採用が決まった直後からもう、科研費とるぞ🔥、と張り切っていて、会社から帰ると家でせっせとネタ作りしていたんです。
それがもし通っても、実験の人足がおらんやんけ、ということのようです。
今までのオットの研究(社会人ドクターのとか)と言えば、ひたすら新聞広告の裏に行列式を書いて、ひたすらそれを技術計算ソフトで解く、というものだったので、オットの研究は一人でもできるもの、と思っていました。
今考えているのはまた違うみたいですね。

しかし、これまでは会社の仕事とは別に家で夜遅くまでそういう計算をしていたわけで、つまり好きでやっていたわけですから、これからはそれを仕事にできるなんて幸せなことですよね。

とりあえず、科研費、通るといいなあ。