「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

2024MLB>6月9日>カブス今永6勝目、鈴木誠也3安打、ドジャースは負け

2024-06-10 13:49:35 | MBL & プロ野球

カブス今永昇太 7回途中2失点で6試合ぶりの6勝目「アドバイスを受け入れることが大事」
[2024年6月10日9時34分]
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202406100000037.html

今永昇太は、6回2/3を5安打2失点、1四球7奪三振と好投で久しぶりの6勝目。
過去2戦、5回途中で降板で調子を落としていましたが、この試合では復調しました。修正してくるところは、流石だと思います。
横浜時代、こんないい投手だったのかな❓と思いますがメジャーに来たら、好投していますね。
メジャー向きの珍しいタイプです。

鈴木誠也は、タイムリーは打てませんでしたが3安打で得点に絡み援護できたので、まあいいでしょう。去年の後半のように打点で貢献してほしいところです。今後に期待ですね❓

ドジャースは、負けてヤンキース戦3連戦を2勝1敗で乗り切りました。(6-4ヤンキース勝利)
翔平君は、調子が落ちたままでスランプです。
アーロン・ジャッジは、24号を打ってヤンキースの勝利を決定付けました。
アーロン・ジャッジの凄いところは、いったん打ち始めると当分止まらない点にあります。
この爆発力が凄いです。
去年もケガで長期休養明け後が、すごかったです。
ホームランを打ちまくっていました。
去年、ジャッジがケガで長期休養しなければ多分、去年のホームラン王はジャッジだったと思います。
そうなっていたら2年連続のホームラン王でした。
106試合で37HRですから、155試合なら54本ペースです。
今年は67試合24本ですから155試合55本ペースです。
毎年、安定してこのペースでHRを打てるのは凄いと思います。
ジャッジにしか出来ません。
※今年、翔平君にやって欲しかったことをジャッジが代わりにしています❓アレ❓


※関連記事目次
項目「MBL & プロ野球」目次③
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/11328fcdd47caf7c999058799251da3b


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MLB2024.06.10>9日のヤンキ... | トップ | 2024欧州議会選挙の速報とフ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

MBL & プロ野球」カテゴリの最新記事