「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

簡単な食材を買えるローソン100と簡単料理・冷やしかけうどん<2024.4.11

2024-04-11 19:18:40 | 食事と食品

私の住んでいるところは、近所にスーパーがありません。
1kmくらい歩くとありますが、結構億劫です。
周囲に都営団地や公団の古い団地が多いですから、年寄りが多いです。
年齢層がこうなるとみんなローソン100に買い物に行くようになります。ちょっとした野菜や食材は、大体ありますから簡単な食事の材料が買えます。
近所のローソン100はお年寄りで結構賑わっています。
競合するスーパーは、小1km離れているので独り勝ちです。少し高い食材を買うときにスーパーに行くのだろうと思います。
私もそのお仲間で、よくローソン100に買い出しに行きます。

☆冷やしかけうどん
関東の人は、意外にこのようなうどんの食べ方をしないと思います。私もそうですが、うどん・と言うと温うどんをイメージすると思います。

近年、関西系のうどんのチェーン店が東京でも店舗展開しています。うどんの食べ方は関西の方が年季が入っていて豊富です。
チェーン店を見ていると、茹でたうどんに少し汁をかけてトッピングを乗っけて食べる簡単な食べ方です。これだと熱くないから食べやすいです。
温うどんの欠点は、熱いのとメンがペタペタしている点です。
うどんのコシは練りこむ塩の量で決まります。
麺の塩の量を多くして麺にコシを付けて薄い味の汁で食べるのが、大雑把な関西風。
麺の塩の量を少なくして汁の味を濃くして食べるのが大雑把に関東風です。だから温うどんがほとんどです。

ローソン100で乾麺の「讃岐うどん」早ゆでタイプを売っています。4束入って1束100グラムで年寄りの1食にはちょうどいいくらいの量です。
茹で時間も5~6分でラーメンと大した変わりません。

これを、どうやって食べるのがいいか考えてみました。
乾麺はかなり塩が入っていますので、水洗いが必要です。
どっちにしても水で一回絞めるのですから、そのまま冷やしうどんで食べればいいだろ・と思いました。

関西のうどんのチェーン店のようにすると簡単です。
麺つゆの元(液体)を出し汁で割って、そのまま麺にかけてしまえば簡単です。
具材は何でもあり合わせでいいですね❓
うどんに乗っているようなのを適当に乗せればいいと思います。
根菜の煮物と食べてもいいです。

おそらく❓
夏場は、かけ汁をポン酢と出し汁で割ってかけると酸味のあるさっぱり系の味になります。大根おろしを乗せるとなお、さっぱり感があると思います。
豚肉を少し炒めておいて乗せると「肉うどん・おろし添え」
薬味は、長ネギを中心に適当に考えてください。おろしショウガを添えてもいいですね❓
こうなるとネギは、青ネギの方が良さそうです。

ラーメンより勝るのは、トッピングが乗せやすい点です。
ラーメンだと麺と汁でほぼ完成形なので、トッピングを乗せにくいです。

「冷やしかけうどん」は、考えるほど変化形が多くなると思います。

一番ゲテモノ的なのは❓
温めたミートソースをかけてハンバーグを乗せると、ミートソースかけハンバーグうどんです。
パスタをうどんにしただけですから、こんな食べ方もできると思います。

一番簡単な汁かけ冷やしうどんを食べてみました。
おかずは、根菜の煮物です。
簡単でよかったです。
味は、めん汁の値段と割り用の出汁で変わります。

最高に簡単なのは水切りしたうどんに麵つゆをほんの少しかけて味を付けます。そこに根菜の煮物を乗せて食べると煮物は薄味ですからいいぐらいの食べ応えです。ゆで卵でもあれば、それも乗せると完全に1回分の食事です。

今日は両方の食べ方をしてみました。腹が減ったとき、簡単に食べるならこれで十分です。根菜の煮物を作り置きしておくと食事が簡単です。


※関連記事目次
健康と食事と食品に関する記事の目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/b92e5a15608b21d43d1f87be41f2d0ec


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024.4.11木>東京株式市場 | トップ | アメリカのメデイアの報道を見... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食事と食品」カテゴリの最新記事