Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

倒立台 組付け~塗装

2023-11-25 20:35:55 | 製作・加工
人気自転車店 BICICLETTA DI MARU さんから改造依頼を請けた
メンテスタンドの一種 倒立台 今回はハンドル保持部の組み付けと
塗装を行います その様子をどうぞご覧下さい





自転車を天地逆にして整備をする為の 倒立台と言うメンテナンススタンドです
BICICLETTA DI MARU ビチクレッタ ディ マルと言う 評判が高い自転車屋さんからの
加工依頼です 点主は元競輪選手で 三度の世界マスターズのチャンピオンになっています




ハンドル保持部の加工を前回済ませ 一旦仮組をしました
これからその部分を本組します






ボルトとナットで組付けるだけで良いのかも分りませんが
エポキシ系接着剤も併用します






接着剤がはみ出して本体を汚さない様に マスキングをしました




接着剤を用意します 30分硬化タイプです






A剤、B剤の二液タイプで それぞれ同量を混ぜて使います




二液を良く攪拌しました






倒立台の方へ均等に塗りました






L型金物にも接着剤を塗り 本体と固定する為の
ボルトを差し込みました






ネジが締め易い様に逆さまにしました ナットをしっかり
締め込んでいます






接着剤の余剰分を指先で良く拭い マスキングテープを
剥がします




接着剤の実用強度が出るまでの能硬化時間は 3時間です
それまで置いておきます






整備テーブルが少し嫌な汚れ方をしたので ワックスを掛けました
これも 3時間経てば乾きます




3時間経ち 接着剤も硬化したので次の作業に移ります
塗装をします






塗装はこのハンドル保持部だけにします






塗装部分をペイント薄め液で良く脱脂します
マスキングも行います






マスキングと養生を済ませ まずミッチャクロンを吹きます






塗装の色は 水色を選びました






少し乾燥させます






仕上げにクリア塗料を使います これで光沢を稼ぎます
何度かスプレーして塗装は完了です





この状態で塗装が乾燥するまで 一晩放置します 塗装の目的は 錆の防止と 足元で使う道具ですから
つまづいいたり蹴ったりしない様に 目立った方が良いですね もう少し手を掛けたい事が有ります
それは次回にします 次で仕上げてしまいます またお付き合い下さい


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倒立台 ボルト止 加工 | トップ | 倒立台 ゴム板取付け 完成 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製作・加工」カテゴリの最新記事