goo blog サービス終了のお知らせ 

Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

縦型ワイドレンチ HIT SOM73

2025-05-05 19:45:51 | 設備 水道工事
ヒット商事(株)の ブランド工具 縦型ワイドレンチ SOM73 もう廃盤になっているかも分りませんが
手持ちの奴をご紹介させて頂きます





奈良県に本社を置く 東邦工機株式会社の関連会社 ヒット商事が販売するブランド HIT 私達には馴染みの有る
工具メーカーです この形状の工具は 縦型ワイドレンチや縦型モーターレンチと呼ばれています




赤いハンドル部分に品番が刻まれています HIT SOM73
材質は鉄です






大きく開く口の部分には CAP. 16~73 これは口が開く寸法が
書かれています 他の工具でも CAP の表示は良く見ますが
これは何の略なんでしょう 調べても解りません・・






一番閉じた状態での 口の開きは 約13mm






一番開いた時は 約73mm 概ね案内されている通りです




これに類似した工具で最近はアルミ製の物が多く出ています






これは TOP TMW-1665 トラップレンチ(たて型アルミモーターレンチ)
と紹介されています 購入してから 20年以上経っています






口の開きは 実際には 16~68mm まで行けるみたいです
トラップレンチの商品名が示す様に 衛生器具の排水トラップに
使う事が想定されています






これも縦型のワイドレンチで 16~68mm の表示が有ります






こちらは Super Tool MFTN68A 縦型アルミモーターレンチ
用途はやはり衛生器具の排水金物、特にメッキがされた
化粧物に傷を付けずに使えると案内されています




この二つの用途については 私も洗面下の排水金物に
使う事が多いのですが 上の TOP ブランドの方は
ハンドルが長くて 使わなくなりました
こんな僅かな差ですが 狭い場所ではそれだけでも作業に
影響します




これは 最近 Net で良く目にする ブランドも解らない工具ですが
凄く価格が安いので試しに買ってみましたが 問題なく結構使っています




最近あまり使っていなく 工具箱に長く入り放しなので
出したつでに手入れをしておきます






潤滑剤が枯れて動きが悪くなっているので 新たにスプレーし
余剰分は良く拭き取ります




これだけの事で随分動きが滑らかになりました





今回紹介させて頂いたこの工具も 口の外側で洗濯機パンの排水トラップの締め込みが出来ると
案内されているので 設備業者が使う事を想定しての工具なんだと思います 次回にどの様な場面で
使うのかをご紹介させて頂きます


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポリパイ用レンチは ここが良い | トップ | 縦型ワイドレンチの使い方 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2025-05-06 01:26:13
capacityでしょうね
返信する
お名前が・・ (Kino)
2025-05-06 05:44:20
コメントを有難うございます お名前が分らずすみません

キャパシティ、成る程です そこまで思い至りませんでした 有難うございました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

設備 水道工事」カテゴリの最新記事