Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

ARAYA Muddy Fox BB小物を取り外す

2016-10-24 20:36:47 | 自転車整備 B.B
ARAYA Muddy Fox アラヤのマディフォックス と言うマウンテンバイクですが 
今でも大切にされている方がいらっしゃいます それの BB小物を分解します





或る日一本の電話が有りました Kinoさん今日は自転車小屋に居ますか?
普通は平日にそんな趣味の倉庫には居ないでしょう(笑) その用件は
アラヤのフレームの部品を外したいと言う事でした この日は午後なら時間が
取れるのでフレームを持って来てもらう事にしました






ARAYA アラヤが 1980年の始めに発売した
MTB MUDDY FOX 私はこの自転車の事は良く
知らないのですがオフロードが好きな方は懐かしいと
仰います 今回の彼も子供の頃から乗っていた物を
もう 1台所有しています




今回のこのフレームは自分で塗装をしたいそうで
その為に部品を外さないといけません 
このチェーンホイールから始めましょう






ピンスパナでクランクキャップを外します
※ 正ネジです




キャップの中にクランクを固定しているフィキシングボルトが
見えています これを外します、頭は 14mmです






コッターレスクランクの抜き工具です これの頭が
14mm のボックスになっています

※ 昔はクランクにコッターピンを打ち込んで固定していました
  そのピンが無いこのタイプのクランクをコッターレスと言います






工具のボックス側をフィキシングボルトに装着し
工具本体をモンキーレンチで緩めます ※ 正ネジです






フィキシングボルトが外れました






次は工具の反対側を使います この時工具の突起を
ネジを廻し表に出ない様にしておきます






工具をクランクの内ネジ(クランクキャップを外した所)に
装着し モンキーレンチで工具の外側を締め込みます




クランクがじわ~とクランクシャフトから抜けます






反対側のクランクも同じ手順で抜きました このフレームの
BB小物の巾を測ると 68mm でこれは JIS規格の物です

B.B小物の規格
JIS      左 正ネジ 右 逆ネジ 巾68mm 
ITA (イタリアン) 左右共 正ネジ 巾70mm
FRE (フレンチ)  左右共 正ネジ 巾68mm

ワンの規格もそれぞれ異なります
JIS  1.37X24TPI
ITA  M36X24TPI
FRE  M35X1






BB 小物を分解します 
作業は左側からです、フック型レンチを使います
ロックリングに工具を掛けますが、これは良く滑るので
注意しながら作業を進めます




ロックリングが外れました




次は左ワンです






ワンの小さな穴にピンスパナを使います






左ワンが外れました 内部に使われていたリテーナーも
ワンに付いて来ました 






クランクシャフトを引き抜きます ベアリングの方向を
見て覚えておくと良いでしょう






右側です こちらは逆ネジでしたね




右ワンの専用工具です こちらのワンは特殊な形状を
しているのでスパナ型にしろ専用工具は必要です






工具をセットしネジを緩めます こちら側は多くの物が
強く締まっています 怪我をしない様に注意して下さい






右ワンが外れましたネジに塗られたグリスが良く効いており
ネジの傷みや固着が無かったのが良かったです






あまり使用感も無く綺麗なパーツでした






ARAYA とネジの規格 1.37×24Tが刻印されています
この数字でもBBが JIS規格だと判断が出来ます






これでチェーンホイールと BB小物の取り外しが終わりました




今回の依頼は私のブログにブックマークをしている
プロショップ工具魂 店長の喜多さんです 彼は
柔道家で今でも握力が 90キロ以上有るらしいです
工具魂はWeb店ですが Pak Tool や HOZAN を含め
一流工具の多くを取り扱っており 誠実な喜多店長が
担当しています 一度覗いてみて下さい
【 工具のプロショップ 工具魂 】





外の田園は稲がすっかり黄色くなっていました 自宅の近くではまだこの様な風景を
見る事が出来ます でもある日突然造成工事が始まる事も有りますそうしてこの様な
田んぼが無くなって行くのですね  次回はヘッドパーツを分解します

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする