Kino自転車工房と書けば聞こえは良いが ここは私の自転車保管場所に加え
自転車整備も行なえる素敵な秘密基地 この小屋には整備用にコンプレッサーを
置いているのですが 少し能力の高い物に交換しました

Kino自転車小屋 秘密基地でも何でもない
自転車仲間が良く寄ってくれます 暖かく
なって来たので 又、遊びに来て下さいよ

その入り口横にエアコンプレッサーを置いています
これは 8キロまでエアを充填出来るタイプ しかし
それと吐出能力とは別で ロードレーサーのタイヤに
エアを適正圧まで張るのがやや困難 7キロ位までは
張れるんだが もう少し上まで欲しいよな そこで・・

少し能力が高い物を用意しました これは建築関係で
良く使われるタイプで 9キロまで圧が上がります
最近は高圧タイプと言うのも有ります それなんかは
20~40キロ位まで圧が上がるんですよ そうすれば
トラックレーサーのタイヤにも使えるけど ここでは
必要ないし これに決定


そして元有った指定場所へ設置 サイズも無理なく
置けました これで新旧交代です
試しにタイヤに空気を張ってみましたが 8キロを
クリア エアブロワも強力になりました


じゃ今迄頑張ってくれた 金色に塗装した
金ちゃんは・・

こちらへ引越しします 仕事用の倉庫です


こちらにはつい先日 ホームセンターで買ってきた
この可愛いのを置いてみたのですが 6キロの圧縮
能力では やや弱い・・・ ちょっと不満が有りました

こちらの倉庫も入れ替えました この金色の奴には
こちらで頑張ってもらいましょう

コンプレッサーが無い時にはそれでも一向に困りませんでした でも一度使ってしまうと
やはり便利です そしてそれに慣れてしまうと欲が出て来ます 困ったもんだね(笑)
自転車整備も行なえる素敵な秘密基地 この小屋には整備用にコンプレッサーを
置いているのですが 少し能力の高い物に交換しました

Kino自転車小屋 秘密基地でも何でもない
自転車仲間が良く寄ってくれます 暖かく
なって来たので 又、遊びに来て下さいよ

その入り口横にエアコンプレッサーを置いています
これは 8キロまでエアを充填出来るタイプ しかし
それと吐出能力とは別で ロードレーサーのタイヤに
エアを適正圧まで張るのがやや困難 7キロ位までは
張れるんだが もう少し上まで欲しいよな そこで・・

少し能力が高い物を用意しました これは建築関係で
良く使われるタイプで 9キロまで圧が上がります
最近は高圧タイプと言うのも有ります それなんかは
20~40キロ位まで圧が上がるんですよ そうすれば
トラックレーサーのタイヤにも使えるけど ここでは
必要ないし これに決定


そして元有った指定場所へ設置 サイズも無理なく
置けました これで新旧交代です
試しにタイヤに空気を張ってみましたが 8キロを
クリア エアブロワも強力になりました


じゃ今迄頑張ってくれた 金色に塗装した
金ちゃんは・・

こちらへ引越しします 仕事用の倉庫です


こちらにはつい先日 ホームセンターで買ってきた
この可愛いのを置いてみたのですが 6キロの圧縮
能力では やや弱い・・・ ちょっと不満が有りました

こちらの倉庫も入れ替えました この金色の奴には
こちらで頑張ってもらいましょう

コンプレッサーが無い時にはそれでも一向に困りませんでした でも一度使ってしまうと
やはり便利です そしてそれに慣れてしまうと欲が出て来ます 困ったもんだね(笑)