Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

自転車 ハンドルの取り付け

2011-06-08 20:24:28 | 自転車整備 その他 
前回サドルを取り付けた プジョーのクロスバイク
今回はハンドルとブレーキレバーを取り付けます





全塗装をしたフレームに部品が少しずつ増えて行きます ここまで来たら
部品を組付けて行くだけですが あせらずボチボチと進めて行きましょう








さて今日はこのヘッド部分にハンドルを取り付けましょう
白いステムと グレーのハンドルはどちらも錆が酷かった
ので 塗装をしてあります




ステムにハンドルを通し締め込むのですが 今回はここに
FINISH LINE FIBER GRIP フィニッシュラインのファイバーグリップを
使ってみます この商品は主にカーボン部品を組む時に使う
滑り止め剤で 小さな力で部品を保持する為の物です






この様なジェル状の商品で 中にクレンザーの様な
摩擦係数が高そうな粒々が混入して有ります








ハンドルを通した後 ステムのクランプボルトを使い
ハンドルを固定します このネジにも錆止めのグリスを
塗布しておきます






ステムの下部はこんな形状で このままではフレームに
固定出来ません ここにはステムを上から下まで貫通する
引き上げボルトと その下には斜ウスが必要です






この金属部品にもグリスを塗り ステムに取り付けます
このステムの フレームへ挿入する部分に色は塗っていません
塗装の厚みで フォークコラムに入らないと困りますから・・






ステムを入れる ヘッドチューブ内のフォークコラムの内部と
ステムの挿入部にグリスを塗布しますが ここは良く固着が
起こる場所なので グリスはしっかりと塗りましょう






ステムをフレームのヘッド部に差し込み アーレンキーで
引き上げ棒を締め込みます 車輪を付けてから細かな調整
をしますので 今は仮締め程度にしておきます ここは正ネジです






はみ出したグリスはウエスで拭いておきます 
残しておくと汚れを呼びます




ハンドルに付けるブレーキレバー 変速機のシフト
レバーも兼ねたシフターと最近は呼ぶのかな?
これも付けてしまいましょう




ここにもグリスを薄く塗ります
 
金属同士が触れ合う部分には 水が溜まったりし
腐食や錆の発生 ネジなら焼付き 異種素材同士なら
電触による固着など 色々な事が起こります それを防止
する一つの方法が グリスの塗布です






シフターをハンドルに取り付けますが 何処でも良い訳じゃ
ありません 最後にグリップを装着するので その分は逃げて
おきます そしておおよその位置で固定 これの微調整も
車輪を付けてからですね






ここもはみ出したグリスやファイバーグリップを拭き取り
完了です

さてメンテスタンドに乗せてする組立て作業はまだまだ
有ります 次は何をしようかな・・・

前回の作業 【 自転車 サドルの取り付け 】

次の作業 【 自転車 変速機の取り付け 】

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする