ゴムクロ修理日記  ゴムクローラー修理・販売(有)キムラセイコー       0237(86)7377

修理依頼を受けた作業行程・結果などを依頼者並び訪問者に見て頂くための親爺の気まぐれブログ
たまには修理以外の出来事も

久々の休日

2009年10月26日 | その他 出来事

  「CA475」切断修理に使用するワイヤー造りのみにし残りの時間のんびりと

  何時も仕事に追われての日々であったので 何するとなく日曜を過ごす

  親父の行く所と言えば近所の八幡神宮への散歩

  途中 弁天沼が在り前に書き込みした「ヘドロ沼」のヘドロ撤去終わりユンボーがあった

  その池には既に水が張られていたが 未だ「泥沼」である

  何時になったら「清水沼」になるのだろう?

  水張られた池で親子楽しく アメリカザリガニ釣りされていた

  親父も子供の頃 ザリガニ釣りを休日ごと楽しんだ日を思い出す

  未だにザリガニが居るとは?・・・「アッ・・釣り上げた」おめでとう餌に「スルメ」

  裏階段を上る 登りきると子供からこの八幡宮で遊び今の歳になっても良く来ている

  本殿前境内 何気なく見た杉の大木 御神木かは解らないが幹に「釘痕」が数多く

  あるのには今迄知らずビックリした 昔 念掛け釘打った話は覚えている

  その痕なのかは不明

  今時 七五三詣でひっきりなし八幡宮に化粧され鮮やかな着物を身につけ「女の子」

  「男の子」達が祖父母、両親に手を引かれ祈祷に訪れていた

  参照殿で受付し 一組づつ本殿まで宮司に案内され祈祷される

  その一組に声かけ話を聞くに かあちゃんの0粧代、着付け代、子供の衣装、祈祷代

  5000円(金額任意)・・・・で金掛かると「とぉちゃん」嘆いていた が 目尻を下げ

  嬉しがっては「写真」をパチリ

  八幡神宮表階段を下り街の中をぶらりぶらり

  途中に親父のブログの中のリンク先「ご近所の呉服店さん」がある  この店のご主人

  創作染めを現在なされており白地に着色(写真)した反物を乾燥させていた

  声掛け話でも聞こうと思ったが 失礼して写真だけ撮らせてもらった(後でする)

  すぐ近くに5階建ての建物がある  この建物が造られたのは30~35年前と親父思う

  当時 キーテナント「十字屋」として創業し大勢の人々で繁盛した

  長年続いた「十字屋」撤退後「ダイエー」がキーテナントとして入店し 賑やかさを取り戻す

  採算合わない?のかこの「ダイエー」も撤退 現在「フローラ」の名で寒河江市が

  採算度外視の運営を続けている

  親父の自宅、工場とは目の前の建物なのに入店するのは1.2階のフロワーだけ

  1階のカメラ店、スーパー 2階のお世話になっているパソコン店だけで他は

  只漠然と見ているだけ  暇つぶしにと3.4階フロワーの探検?

  3階フロワーは寒河江市美術館が在った 「油絵」「書道」の作品が展示されており

  親父の目の保養にと見させて戴く  入り口に警備員の方がおり話を聞くと

  3階まで足を運んでくれる方少ないそうで 折角の展示品 多くの人々に見て頂く

  (無料)ことないとの話をきかせて戴く  親父一人だけの鑑賞だった

  4階フロワーはガランとした空間であり「将棋部屋」「図書室」「遊び場」・・・があった

  仕切られた部屋の中では有料なのかは存知ないが、某メーカーの「化粧教室」が

  開催されていた 若い?女性の方々が化けていた・・・ 申し訳ない「化粧」に訂正

  5階フロワーは「関係者以外立ち入り禁止」の縦看板がある

  仕事以外は余り出歩かず 自宅と工場の中の「井戸の中の蛙」になった親父

  以前見ていたビル内の替わりようには驚き この話を他人に話すと

  ・・・・・ずぅ~と前から替わったんだ おまえ しゃぁねけながぁ~・・・・と笑われた

              親父の昨日の散歩兼散策の日曜日

 

 


また追加

2009年10月25日 | クローラー修理販売関連

  久々のゆっくりとした日曜日 寝覚めた時は天気の良い青空

  昨日の朝も天童温泉泊会議から帰宅した時は明るくなってからのゆっくりした帰路を取る

  駐車場に四本のクローラー置かれており車停める場所無し 会議前に0田塗装さまに

  依頼しておった「焼付け塗装」架台を車から降ろす

  この板金物は11月7日に郡山0-0さまに設置する装置の一部架台

  完成、設置の写真はその時に更新する

  4本のクローラーをホークリフトでかたずけ中断していたクローラー修理に取掛かる

  取り外した芯金 錆取りに0本鋳造さまに「ショット」依頼しようと電話したが休日

  ワイヤー切れ部を後回しに「ラグ切れ」を先に修理始める

  湿田用の為 指のように出ている部に負担掛かるらしく すぐにでも脱落寸前状態

      ヤンマーコンバイン  「CA475」    450x47x90

  土曜であったのでこの部分だけの修理とし加硫始める(手前ワイヤー切れ部)

  稲刈り終えても親父息つく暇ない 事務所に入れば0潟労災病院向け「MRI]盤の

  部品届いていた 納期日まだ知らない・・・知らない方が良いのかも?

  加硫掛けていたクローラー取り外し出来る迄となり昨夜取り外す 1回目の加硫終わり

  残りは切断部   今日はこのワイヤー造りだけの作業とするゆっくりの日曜日

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  この「陣笠」は戦国時代頃から足軽、雑兵の用いた そりの無い金属製で出来ており

  「兜」の代用としての簡略な防具

  黒塗りで内側が朱塗りで正面に合印を書き所属集団の標識とした

  「三つ巴」紋様は卍や十字などと同じく日本だけでなく世界各地で使われている

  デザインは陰陽思想が反映されたものとされ 我が国では巴の形に神秘性を見出し

  神紋として尊重され「北関東」に非常に多いと言う

  写真陣笠「右ぎ三つ巴紋」は重量『1.55kg』(実測) 内側の朱塗りの「漆」が剥がれ落ち

  頭に当たる布?部が無い  4ッのリングが着いているのでリングに綿を紐状にして

  留めたのだろう??

  戦場での防具としては勿論のこと さらにはこの陣笠を被り固定する「締め紐」に

  サトイモの茎を乾燥させた「芋がら」を一部使用したと聞いている親父

  戦場では陣笠を「なべ」代わりに使用し 非常食として「芋がら」を煮て食べたとも聞く

    

  

  

  

 

 


作業して解る

2009年10月24日 | クローラー修理販売関連

  仙台での作業の為 クローラー修理には手も付けなかったので遅れてしまった

  00農機さま依頼 

       三菱コンバイン   VM4    330x41x84

                           耳切れ一箇所修理

  急いでの修理願いの電話入る  が仙台のスケジュールあったにもかかわらず

  「明日には出来ます」と言って仕舞い昨日の加硫となって一日遅れてしまった・・

  本日朝一番に渡せます  

     00農機さま  ブログ見ている?  出来たよ・・・・・・

  新潟県三条市の00ご夫妻さま依頼

       ヤンマーコンバイン    CA475   450x47x90

                       片側切断、ラグ切れ3箇所、芯金1ヶ脱落

  ワイヤー切れているのは目で見て解るが 芯金緩みは経験にて判断する

  写真では修理するほどでないクローラーと見られる

  裏面をカット、ゴムを剥離してみると芯金が緩んでいる

  芯金 ゴムと密着しておらず簡単に取れてしまう まるで風呂敷に包まれた状態

  茶色の部分は既に剥離しており黒色はクローラーにへばり付いている箇所

  取り外された芯金は 殆んどが茶色で錆ている

  裏面処理終えると表面(ワイヤー切れ)を処理する

  不要なゴムを取り除きバフ掛け終わった時には写真になってしまった

  昨日夕方より切削加工の仕事を頂いている00製作所協力会総会に出席するので

  此処までの作業となった

  「兜」の説明は親父よりネットで検索して頂くことにする

  この兜 親父今迄数回となく頭に被っている  重量「1.9Kg]の重さ

  ブログを書く為に再度被って見たが・・・やはり重い

  いくら頭を守る為とは言え首が疲れてしまう  「鎧」を身に着け頭に「兜」では

  身動き取れないのでは?・・・・・・・

  10月6日のコメントに中学同級生の00さんより頂いている説明では

  当時の平均身長 男性 157.11cm 女性 145.62cm

  この体で実際身に着け動き廻ったとしたら考えられるのは「体力」しかない

 

  


ポリタンク洗浄装置

2009年10月23日 | 省力機械

  昨日 機械取り付け仙台での現場作業だったのでクローラー修理は「開店休業」

  00薬品会社の部長さま 親父のブログ「機械取りつけ」を到着する前見られていた

  らしく写真で外観は既に確認されていた

  親父見られていた事は知らずトラック荷台で「このように造ってきました」と外観説明する

  (後で聞くにノズルメーカーの方がHP,ブログ見てくださいと連絡入れていたらしい)

  設置場所(予定)に装置、工具を降ろす

  取りつけ位置を部長様と打ち合わせ後 制御盤、洗浄機の取りつけ設置

  親父は制御盤 000君は盤から機械への電線流し 繋ぎ込み作業する

  ノズルメーカーさんと00薬品会社の部長さまとの間で設置日が違っていた

  今日が取りつけ日と思っていたらしく この装置に使用する「水槽」が準備されてなかった

  此処までの作業は11時には完了し残り作業「ポンプ」「水槽」の配管、給水口の加工

  「水槽」午後2時に配達される予定なので昼時でもあり配達される迄

                       「飯 食べよう!」

  一台の車に相乗りし時間も在りすぎるので メーカーの方にお任せのチョット遠出の店探し

  その方は東北担当なので各地の有名店ご存知である

  たどり着いたこの店仙台名物「牛たん」店  親父に食べさせたかったのだろう?

  店内に入ると四人掛けの個室に案内される

  親父 前に「牛たん」食したが 余り美味しいと思わなかったので心では「海鮮丼」

  三人メニューを見て選んだのが三人とも『海鮮丼』・・・・折角の仙台での食事「牛たん」

  と考えていたノズルメーカーさんの気持ちだったのだろう?

  時間も過ぎ「水槽」取りつけ作業へと00薬品さまに戻る

  2時に届く? で約10分待つ 現場作業されておる方の承諾済みで写真を撮る

  親父の造った「ポリタンク洗浄機」で是からポリタンク内洗浄され 写真作業を得て

  薬品注入されたポリタンクは注文先に発送される事を考えると

  親父の省力機械造りも他人に役だっているのだと思うともっと「頑張らなきゃ・・」

  ・・・・・・・・二時に配達された「1立米水槽」 注文品と違ってたらしく装置にセットできず

  後日(10/27)に再度出向き試験運転、検収して戴く事で帰路に着いた


機械取りつけ

2009年10月22日 | 省力機械

  00薬品さま依頼 「ポリタンク洗浄装置」取りつけに今から出かけま~す

  昨日午後より機械、道具、補材の確認、積み込みで半日が過ぎた 

  お客さまで準備されているポンプ、水槽に手を加え機械設置、制御盤を継ぎ込み作業

  帰路は何時になるのかなぁ~ 

  設置場所はおおよその打ち合わせだったので接続するホース、継ぎ手などは

  現地調達する  この買出しには商社の方にお願いし000君と取りつけ作業

  6時には出発する・・・000君はまだ起きてこない

  000君 昨日「型」造り加硫したので この時間を使い機械から取り外す

  早朝なので隣に迷惑掛けないよう静かに・・・・・・

  続きは今夜にでも?飲んだら「FIN]・・・・