ゴムクロ修理日記  ゴムクローラー修理・販売(有)キムラセイコー       0237(86)7377

修理依頼を受けた作業行程・結果などを依頼者並び訪問者に見て頂くための親爺の気まぐれブログ
たまには修理以外の出来事も

ホンダSB690クローラー交換

2013年12月31日 | クローラー修理販売関連

 

  

 

  いやぁ~ ブログ更新さぼったものだ  一度サボってしまうと

  「まぁ~ いいか」 が続き今年も残り半日弱。

  昨日までは営業しており、今日より年末年始の休日を迎える予定でした。

  当社「ゴムクロ屋」は社外品クローラー販売のみにてクローラー入替え作業

  は承っておりません。 が 年末に注文頂いておった

  ホンダ ユキオス SB690 180x60x26リンク 社外品クローラー

  当社に先日入荷し引き取り願って居ったのだが、今日いらしゃいました。

  が、近所の農機具屋さん、メーカー農機具販売店さま、 すでに休日に入って

  おり交換作業が出来ないので、何とか私に交換出来ないものか?と願われ

  交換する羽目となった。

  雪押す機械だけにクローラーに負担かかるのか?ラグはすっかり「丸ぼーず」

 

  

 

  おやじ 当社の除雪機クローラー入替え経験はあるものの、お客さまの

  交換は一度もなし。 プロのようには慣れていないが何とかなるさ!!

  の気持ちで作業にとりかかる。

  ホンダ純正品は高価なのか? 社外品で対応したい希望ですが取引のある

  クローラーメーカー3社ともこのサイズの除雪機用は製造しておらず

  運搬車用で代用となった。

  除雪機用よりは肉厚があり、固めのクローラーにて装着するに手間どった。

  この経験より楽に脱着出来る方法を見出した(プロに言わせると当たり前の事

  かも?) 自らクローラー交換なされる方はこの方法が楽かもよ・・・・・

  除雪機を何らかで浮かせ、駆動輪(スポロケット)にクローラーをかぶせ、 次に

  誘導輪に寄せる。 誘導輪を芯金の中(乗り越える)に収めるのが思ったより大変。

  この作業をゆっくりとした走行状態でクローラーを廻しバール等で芯金を乗り

  越える様すると力入れるとなく パコーンと装着出来た。

  入替え工賃は友達にて頂かずクローラー代金のみとしました。

  両側2本で 28,350円(税込み)で販売させて頂きました。

  但し このクローラーは用途機械が違いますのでメーカー保障対象外となり

  ます。 又、除雪機用パターンでありませんので多少すべり易くなると思います。

  各種除雪機、コンバイン、建機の社外品ゴムクローラーに関しましては「ゴムクロ屋」

  ホームページを覗いて下さい。 該当品が見つからない場合でも何なりとメール、電話

  にて御相談くだされば期待にそむく様頑張ります。 特殊機械で純正クローラー供給出来ず

  お困りの方おられる様でしたら相談下さい。必ずしもではありませんが3カ月程待って頂ける

  のなら特注品として製作します。但し両側2本の受注とさせていただきます。

 

         訪問くださった方々さま  良きお年をお迎えください。