ゴムクロ修理日記  ゴムクローラー修理・販売(有)キムラセイコー       0237(86)7377

修理依頼を受けた作業行程・結果などを依頼者並び訪問者に見て頂くための親爺の気まぐれブログ
たまには修理以外の出来事も

フルクロトラクターキャタに見るキズ

2012年05月14日 | クローラー修理販売関連

 

  農業機械等のゴムクローラーのトラブル生じた時 新品購入? いや 修理に出そう~か?

  と選択しかねている方々へ 当社の修理内容を知って頂くが為のブログが本来の目的

  なので またモノクロ画像出したのかぁ~  と言わないで下さいから

 

 

  先日 三菱フルクロトラクター MK70  450x42x150  のキャタ修理

  両側依頼あり・・・・

  トラクターメーカー問わず フルクロタイプのゴムクローラーは切断までは行かないが

  画像の様にワイヤー見えるまでカッターで切ったかの如く『バッサリ』切れ目が入って

  の修理依頼が大半である

  この様な切れ目は何故おこるのだろう?????

 

 

  早めの修理にてワイヤーへの腐食は避けられた様で 切り口となった部分を

  カッターで大目に切り落とす

 

 

  処理を施し 生ゴムで埋め尽くし 厚みが厚みだけに加硫時間を長めにし

 

 

  は~い 出来上がり ・・・ と言っても撮影の為に裏返しするのも重さだけに大変で

  失礼します

 

 

  作業並行して 農耕用運搬車のキャタ修理

  特殊運搬車だけにゴムクローラー社外・内品とも現在存在せず 修理にて使えるだけ

  使おう~ と考えておられる方よりの依頼

 

 

  芯金3個は既に脱落しており 中心に左右11個の芯金の埋め戻し作業

  

 

  幅広くはない(200mm)が 全長が普通の運搬車と比較すると倍ほどの長さ

  修理箇所は新品如く再生されてはおるが 対面にも同じく亀裂が入っており

  いずれは修理要す様で1本を何回となく修理するよりは???と クローラー修理担当の者が

  依頼主さまに提案した内容として・・・・

  当社とお付き合いある社外品クローラーメーカーさまに全てではないが希望通りの

  サイズのクローラーを特注として造って頂く

  この様な事も時間いただけるのであれば全てではありませんが可能ですので 

  存在しないクローラーでお困りの方はお声を掛けてください

 

 

    


見納めと道案内の一日

2012年05月05日 | インポート

 

  2012年2月7日 「一夜にして無残」と題して更新した自宅裏向かいの★☆家の

  松の大木

  何百年もの間 風雪に耐え 生き延びてきたのだが さすがの今年の大雪には

  耐え切れず根元より折れてしまった

 

 

  「ボ~ン ぼ~ん」のほら貝の音が何処からと無く聞こえた

  何事やらと出て見ると 折れた松の根を掘り起こす作業前の儀式であった

  近辺では土をいじる時には必ずといって神主さまを迎え祈祷して頂く習慣あり

 

 

  電線に寄りかかっていた枝などは既に切り落とされ雪に覆われていた残骸は

  既に片付けられており 残った幹のみとなっていた

  子供より大きい松として今なを頭に残っている松も是で『見納め』となる

 

 

  少しづつ切り落とされ 最後は根元で輪切りにされる

  業者の方曰くに 年輪数え 約200年ぐらいかなぁ~  と?? 

  おやじ 年輩の方より聞いていたにはモットもっとの年数かと思っていた

 

 

  ブロック塀境に作業を見ていると何度も声を掛けられる

  「すみませ~ん」 「ツツジ公園何処desuka??」

  「#$%&&&&&&%$」 の言葉の方も居られた  が 聞かれている事は判ったので

  手振り身振りでなんとか臨時案内人として勤める事が出来た 何処の国の方だったのだろう

  我が庭のツツジは未だ「蕾」なのに公園に大勢行くのを見るとどんな咲き具合かと

  車でツツジ公園に行くが未だ 見ごろには未だ早い

  5月中旬ごろよりが身頃かな??? 

 

 

 

 

  

  


今年も垣根を食う

2012年05月02日 | インポート

 

所蔵版画

 

     『為せばなる 為せば成らぬ 何事も成らぬは 人の為さぬなりけり』

  の名言を残した米沢藩(山形県)藩主 「上杉鷹山」が ウコギ の垣根を奨励したとされ

  春から初夏にかけての新芽が美味しく 天ぷらやおひたしを始め様々な料理で頂ける

  我が家にも屋敷境界の一部に何時からとなく育ち この時季になると食卓に出る

  今朝は「ウコギご飯」として食べ 年一回の食べ方だけに余計美味しく感じる

 

 

  日に日に新芽は大きくなり食べごろ時季を逃しまいと 今日時間を見ては

  大凡摘み取った          トゲがあり何度も刺さり痛かったぁ~~

  それにしても 「山形県民は垣根を食う」とテレビで放映されたが 今どきの若い方は

  食べた事無ければ 「うこぎ」自体を知っている方は少なくなってしまった

  近所、親戚に一部をおそそ分けし 残りを切り刻み味噌和えで今晩食卓へ出して

  いただける様 ”かあちゃん”にお願いしてある