ゴムクロ修理日記  ゴムクローラー修理・販売(有)キムラセイコー       0237(86)7377

修理依頼を受けた作業行程・結果などを依頼者並び訪問者に見て頂くための親爺の気まぐれブログ
たまには修理以外の出来事も

バイク、オートバイ

2009年09月24日 | 親父の遊び心

 

  (*^_^*)親父 明日ブログ更新出来ないので   25日のブログとして読んでください(*^_^*)

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  今朝取り外したCT80用クローラー(2回目終了)は工場外に出し

  片方のクローラー2回目の修理に入る(今夜に加硫する)作業方法は書き込んでいる

  写真は古いゴムを剥ぎ取り終え芯金の錆取り作業中である

  ピンボケして入る様ですが残っているゴム多少削られるので煙が出る

  親父 最初の頃はゴム焼ける臭い好きでなかった

  商売なので慣れなければ・・・・と思いつつ自然になれた親父

  シルバーウィーク前に作業していた親父のもう一つの仕事

  「シュレッター」のシャフト加工  月一回の納品日である

  以前は50~60点の部品加工を「じいちゃん」と共に加工していた

  今は親父 切削加工はやめようと考えているので仕事は増やさない

  残りの一点だけとなり クボタ SR75クローラー加硫している時間に急いで納品する

  親父 子供の頃からバイクが好きだ

  親父の年代の方はバイクは「ダッダッダァ~」若い方は「ブン ブン ブーン」

  高校時代は「ホンダCB750」「カワサキW1S,W1SA]「スズキGT750」のバイクを

  各メーカー競って出し 大型バイクの全盛であった

  当然 大型バイクは買って貰えなかった 唯 大型バイクを見ては指を咥えて見ていた

  親父働くようになり30~40歳の時迄にその指を咥えて眺めていた「大型バイク」を

  買い求めた

  「ホンダCB750]「カワサキW1SA]「スズキGT750」「ヤマハ650XS1 (緑色で

  前輪ブレーキ ドラム式)」「ヤマハYD125?赤トンボ」「ラビット スカーレット50cc」

  「スズキ バンバン90cc、125cc」「ホンダCB450、350」他足替わりの50cc

  車は車庫から出され 以上のバイクを並べては楽しんだ  じいちゃんには

  「ほで集めて何すんなだぁ~」と言われ 隣近所からは「バイク屋すんなだがぁ~」

  と言われた事を思い出す

  時進むにつれ車社会となり000君も車を持ち 仕事車含め6台となり

  バイクを置く処無くなり「譲ってくれ!」の方々に一台又一台と売却してしまった

  今現在 親父持っているのは「カワサキ W1SA]「カワサキ W3 サイドカー付」

  「ラビット スカーレット50cc」の三台だけとなってしまった

  そのバイク好きの親父を000君 子供の時から見ている

  その親父「バイクはあぶなえからよぉ~ のんな!」と言える訳ない かあちゃんに

  許可もらい 000君幼稚園児の時にこのバイクを買い与えた

  子供からバイクに乗せると「バイクは危ない!」を知るであろう・・・親父の考え

  このバイクは受注生産であり数十年の年月が経った

  さすが000君 「ホンダ QR50」に乗る気はしてない?  給料取れる様になり

  この大型バイク「カワサキ W650KLEEN(W1レプリカ)」を購入する

  新車時でキャプトンマフラー、その他の部品を交換現在乗っている

  親父も乗ってみるが やはり親父の「W1SA,W3」よりは大人しく乗りやすい

  親父の「W1SA,W3単体」は事務所の隣の部屋でお休みしている

  側車のフレームは仕事で使う冷蔵庫の上 船は油圧プレス機の上で出番を待つ

  ・・・・・・・・・・・・・・

  W1に興味ある方に「W1の技術文化史」の本より抜粋しブログを更新します・・・親父

       興味ある方 ブログでなく他の手段ででも連絡取れる事望みます

 


CT80修理続く

2009年09月24日 | クローラー修理販売関連

  シルバーウィークは寒河江まつり「神輿の祭典」が行われ街は賑やかだった

  休みも終わり 今日から仕事に就く方 「調子乗ってるかい!・・・」

  親父の知ってる会社では27日迄休み 仕事量が少ないのかな~

  親父は遅れているCT80の修理を昨日より始めた

  「油圧電熱プレス機」1回で出来る範囲にマーキング

  ジェッタータガネで線に従い切れ目を入れていく(丸鋸で切る時もある)

  全周修理だけにこの作業が数回と繰り返される

  電動チェーンブロックを横使いし 引っ張り隙間にタガネを入れていく

  芯金が完全に現れるまで古いゴムをはぎ取り 後 バフ掛ける

  芯金には錆止め、ゴムのりを施し加硫するまでの工程を続ける

  事前に熱板にスイッチを入れ160度になるのを待つ

  昨夜 焼付けするのでセット 夜どうしで働いてくれた「兄貴分の加硫機」

  今朝はくたびれたのか「おやすみ」していた

  ブログ書き終えたら 機械よりクローラーを取り外す

  このパソコン 平成元年にリースで借りた 

  手書きでも良い時代・・・親父のチョトした「あがすけ

  電気回路、シーケンス回路の設計、親父の機械設計にと

          ・・・・・リース価格  180万円(ソフトも含む)・・・・・・・

  最近になり昔書き込んだ図面が必要になり 3.5インチフロッピーから取り出す事に

  「あれぇ~ 動かない」・・・そうだ聞いた事がある・・フロッピーを揺さぶるんだ!

  一生懸命揺さぶったが立ち上がらない

  この時期インターネット普及していたかは知らない このPCは図面を書くだけの機械

      ・・・・NEC PC9801DA   ディスクタイプ・・・・

  今では10万円代でパソコン購入できる時代  あの時は高かったぁ~~~

  捨てるに捨てられず今まで事務所の隅に安座していた

  いよいよ・・・・親父言わなければならない・・・「さようなら」を

  180万円のPC 金を出して処理して貰わなければならない時代

          ・・・・・・誰か!  嫁にもらってぇ~~・・・・・

  昨夜加硫したクローラー 今朝機械から取り外す

  「はぁ~い」 女房が自宅より「ご飯できた!」と呼んでいる・・飯だ 飯だ・・


エレベーター

2009年09月23日 | 親父こんなものを造った

  親父の自宅は「猫の額の工場」真向の3階建て

  約30年前になろうか?当時「今から家を造る時は3階建てだぁ~」と冗談言ってた

  その冗談があれや!あれや!と何も考えず建ててしまった

  建てたのは建設業の方ですけど・・・・・(笑い)

  建物の設計図など一切見ることなく「おまかせ」の言葉で発注したのを覚えている 

  ど~せ 建物構造計算など出来る訳ない親父

  打ち合わせでは間取りの事だけ・・・・・・・他はお任せした

  今になって「耐震構造は! 使い勝手が悪い!」と嫁に言われる

  曲がり階段が3階まで続く  その階段は半間幅しかない

  大きい荷物の上げ下げが大変である・・・・親父考える・・・・

  じゃあ 外(車庫)からダイレクトに荷物を上下げ出来る「エレベーター」を造ろうではないか!

  幸いにも我が家鉄骨であるので製作可能かも!と天井裏などの構造を見る

  「ここに これを入れ、 あそこに 00を補強して」と暗い天井裏で電燈照らし

  「独り言」を言いながらスケッチ図面を引き 事務所に戻り「エレベーター」作成図面を引く 

  なぜか3階建ての総高さ10mあるので1階と2階のタッパーが高い

  吊り上げるのに「1トン吊 吊り上げ長6mの100Vの電動チェーンブロック」を設定

  籠(エレヴェーター)は当然建物におさまる寸法を決めた

  一生 このままになる・・・真剣に考え高さ2mx横1mx奥行1.5m(外寸)の大きさに決定

  角パイプも肉厚を使い 全ての材料をランクアップにする

  全ての設計終わり親父の持っている機械、溶接機を使い2日間溶接他作業する

  さぁ~エレベーターが上下移動する「本格的なエレベーター」の空間造りだ!

  ミリ単位の設計図を書く・・・・・当然親父の仕事

  設計図を持ち知り合いの大工さん宅へ  年は65歳ぐらい?

  図面見て 「おらだ、ミリ単位の仕事などすね!」「おらだ、0寸0分の世界だずぅ~」

  「しぇ~がら してけろ!俺監督すっからよぉ!」のやり取りで仕事を請けてもらう

  エレベーター上下する時 籠ふら付いてはダメなので籠のコーナーにガイドを設ける

  ベアリング(フランジ製作)8ヶx上下2箇所=16個でぶれ止め完璧設計

  大工さん ミリ単位の仕事をしてくれた・・・・・良かった よかったぁ~

  昇降のストップ制御にスイッチなど取り付けるのは親父の仕事・・・これまた 良かった

  外壁を張る為にトタン屋さんを呼び骨組み出来た時点でサッシ屋さんに現合扉依頼

  内装は内装屋に・・・・・色々の分野の方々の協力の元の完成した

  ・・・・・楽だったぁ~ 2階のいらないタンス、古くなった畳他を下ろすのに使った

  「あと降ろす物ないか!ないか!」で気づいた時は部屋中おおよそ降ろしていた

  どうせなら 親父年とった時の為 バリアフリーの部屋に直そう・・・・予定変更

  再度 大工さんにお願いし敷居等を取り外し畳の部屋をフロワーに変更する

  ・・・反省として1箇所何処かをいじると次から次へと改造したくなり予算オーバー

  エレベーターは親父造ったので材料費のみ   (追記  外から2階の部屋まで)

 

    ・・・・・長寿社会になりました  バリアフリーの部屋いいですよぉ~・・・・・・

  

 


福家そば

2009年09月22日 | その他 出来事

  昨日の事  シルバーウィークの中働いている方々大勢見かけられる・・・ご苦労様

  と言っても親父も仕事関係の方が来られ 事務所で打ち合わせ

  昼どきになり 「飯でもいかが!・・・一緒に食事しようよ!」と親父誘う

  000さま インターネットで寒河江で有名な「ふくや」を調べていたらしく

  「じゃ~福やのワンタンメン食べたい」と言うではあ~りませんか?

  親父の会社より徒歩5分の所にそのラーメン屋がある

  親父1週間前も仙台の東京000様と3人でラーメンを食べたばかり

  その時はシルバーウィークに入ってなかったので すぐに食べられると思っていた

  注文し整理券渡されてテーブルへ付く

  待つ事30分 ようやく「ワンタンメン」大盛が運ばれて来たのを知っている

               今日の00産業様 「待ってでも食べたい」と言うので

  「今日は車、きっと混雑しているので歩いて行こう!」・・・・と三人で歩く

  シルバーウィーク中で県外ナンバーの車が多く駐車場は埋め尽くされていた

  親父たちは歩いて行ったので車の心配なし

  店に着くや整理券を手に持ち店内に入れず外で待つ人・・・20名ほど

  親父「待ってまで食べる!」と言うのが嫌い  00産業さまに他にも美味しい

  ラーメン屋あるから「今日は別の店で食べよう!」と丸め込む

  ・・・外で椅子に座る人、立っている人達はラーメン腹に入るの1時間後くらいかな?

  歩いて5分ぐらいの別の店へ移動する事に・・・

  福家そばの向かいに知人がおり池の鯉に餌を与えていた・・・「ちょと見せて!」

  立派すぎる錦鯉が泳いでる  猫よけにと池をネットで覆っていた

  「写真撮らせて!」 と言うとxラス屋の親父(知人)「写真撮って何スンナだ~」

  「俺のブロブさ、書いてみっかなぁ~とおもってよ!」の会話でネットを外す

  写真は只単にシャッター切るだけの親父「プロ級のカメラマン???」

  出来上がりの写真 錦鯉には申し訳ない

  途中寄り道しても皿0食堂のらーめん時間掛からず食べる事が出来た

  親父は以前 「福家のそば」を出前していただいてたがネットで紹介されてからは

  忙しいのだろう? その後0左エ門の蕎麦、皿0食堂のらーめんに変わる

     ・・・・・・・久々の皿0食堂のらーめん おいしかった~!・・・・・ 

  親父工場に戻るとポストに郵便物が入ってた・・ 郵便局休みでないんだ?

  8月に人間ドッグを受けた診断書・・・親父8月中は1日も休み無かった

  体重は減り体はぼろぼろ おまけに「新型インヘルエンザ」の流行を理由に

  毎日 アルコールで親父の体を消毒していた時期の検診

  恐る恐る開封 血圧がBの要指導で他異常なし

  休み無しの日々だったのでいらいらが血圧上げてたのかも?・・・かってに決める親父

  ・・・・・良かった 良かった 後は「けが」しないようにだけ 

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  クローラー修理の問い合わせ、FAXくださっている方 親父に残りの休日を下さい

                 ・・・・・・すみません・・・・・・ 

  追記   三重県鈴鹿市の0川さん 

        三菱コンバイン  MC750  300x28x84

                    耳切れ、表面亀裂全周修理の件

        新品クローラー購入価格幾らになりますか?

        クローラーが小さいので加硫機も小さいので修理しなければなりません

        FAXでの修理範囲ですと3回の加硫となり高くつきますよ・・・・

    

  


神輿の祭典

2009年09月21日 | 寒河江ぶらり

  9月20日 寒河江まつりの最終イベント「神輿の祭典」 17時花火を合図にスタート

  親父 この合図を聞き デジカメ持参で近所「やぶさめ通り」へ

  この通りは昨年から”親父知らない内”に「やぶさめ通り」と名称を替えている

  親父は今迄「上町(かんまち)通り」と覚えていた

  八幡様の前の通りだからこの名称に変更したのかなぁ~ では親父の前の通りを

  「親父通り」と変更したいが誰も認めてはくれない!・・・・ばかな親父

  「やぶさめ通り」に面している商店の方々 広場にテントを張り前を通る人に声掛ける

  「山形名物玉コンニャク」「かき氷」・・・・・・「ただ だぞぉ~ くっていけ!」

  声掛かる親父は「無料」と聞くと 余計に食べたくなる・・・缶ビールも・・・(内緒)

  最初にやってきたのが「臥龍太鼓」ピ~ヒャラ、ぴ~ひゃら 横笛と太鼓で賑やかだ

  臥龍太鼓は寒河江のニット(メリヤス)組合で始められたと覚えている

  数年前までは親父の同窓生が数人となく太鼓を打っている男姿・・・・かっこ良かった~

  太鼓を打っている茶髪のねえちゃん・・・・汗出ている

  今の女性は茶髪は当たり前 親父見たのは本物の茶髪女の外国人・・時は変わるもの

  後を追うように「こどもみこし」(総勢7基)がやってきた

  親父の町内会の「たるみこし」とはまるで違う  神輿も立派 半纏も本格派

  こどもたちは毎年参加しているのか「ワッショイわっしょい」の掛け声で神輿上下する

  総勢17基の「本神輿」が続く 担ぎ手 足なみ揃えて「そりゃさ~そりゃさ~」

  甲高い女性の声で「そりゃさ~そりゃさ~」掛け声あわせて男ども神輿を担ぐ

  「こどもみこし」とは違い迫力がある  親父の前通った時は汗くさい

  寒河江のこの時期の夜は寒い が 額からは汗にじんでいた

  寒河江市内に会社を持つ・・・・「企業みこし」・・・ 「創作みこし」の様である

  ペットボトルを材料に神輿を作っている

  電飾され本神輿とは違い賑やかな「神輿」である その分軽いのか女性が載っている

  寒河江工業高校のハイテク神輿 側面は液晶パネルで出来ており文字など浮かびあがる

  この「神輿の祭典」の執りを勤める「寒河江八幡宮の本神輿」の一団

  先頭に奴がやってきた 神様の生活用品運ぶ!のか道案内でもするのかなぁ~

  続いて八幡様の氏子代表の方々が笑みを浮かべながら前へ前へと進む

  掛け声が地響きする「寒河江八幡宮本神輿」がやってきた

  写真全くのメカない親父

  この神輿を見たい方はブログでさがして見て頂き担ぎ手の寒河江の綺麗な女を撮る

  どうですか!・・・・・・綺麗でしょう! 山形県の女性は!

  寒河江のみこし「神輿の祭典」に毎年毎年参加団体が増え今では「東北一の神輿」

  これで秋まつりも終わり寒河江のまちも静かになる

 

  稲も穂を下げ 寒河江の町は稲刈りの時期 農家の方は田んぼへと足を向ける