ゴムクロ修理日記  ゴムクローラー修理・販売(有)キムラセイコー       0237(86)7377

修理依頼を受けた作業行程・結果などを依頼者並び訪問者に見て頂くための親爺の気まぐれブログ
たまには修理以外の出来事も

バイク、オートバイ

2009年09月24日 | 親父の遊び心

 

  (*^_^*)親父 明日ブログ更新出来ないので   25日のブログとして読んでください(*^_^*)

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  今朝取り外したCT80用クローラー(2回目終了)は工場外に出し

  片方のクローラー2回目の修理に入る(今夜に加硫する)作業方法は書き込んでいる

  写真は古いゴムを剥ぎ取り終え芯金の錆取り作業中である

  ピンボケして入る様ですが残っているゴム多少削られるので煙が出る

  親父 最初の頃はゴム焼ける臭い好きでなかった

  商売なので慣れなければ・・・・と思いつつ自然になれた親父

  シルバーウィーク前に作業していた親父のもう一つの仕事

  「シュレッター」のシャフト加工  月一回の納品日である

  以前は50~60点の部品加工を「じいちゃん」と共に加工していた

  今は親父 切削加工はやめようと考えているので仕事は増やさない

  残りの一点だけとなり クボタ SR75クローラー加硫している時間に急いで納品する

  親父 子供の頃からバイクが好きだ

  親父の年代の方はバイクは「ダッダッダァ~」若い方は「ブン ブン ブーン」

  高校時代は「ホンダCB750」「カワサキW1S,W1SA]「スズキGT750」のバイクを

  各メーカー競って出し 大型バイクの全盛であった

  当然 大型バイクは買って貰えなかった 唯 大型バイクを見ては指を咥えて見ていた

  親父働くようになり30~40歳の時迄にその指を咥えて眺めていた「大型バイク」を

  買い求めた

  「ホンダCB750]「カワサキW1SA]「スズキGT750」「ヤマハ650XS1 (緑色で

  前輪ブレーキ ドラム式)」「ヤマハYD125?赤トンボ」「ラビット スカーレット50cc」

  「スズキ バンバン90cc、125cc」「ホンダCB450、350」他足替わりの50cc

  車は車庫から出され 以上のバイクを並べては楽しんだ  じいちゃんには

  「ほで集めて何すんなだぁ~」と言われ 隣近所からは「バイク屋すんなだがぁ~」

  と言われた事を思い出す

  時進むにつれ車社会となり000君も車を持ち 仕事車含め6台となり

  バイクを置く処無くなり「譲ってくれ!」の方々に一台又一台と売却してしまった

  今現在 親父持っているのは「カワサキ W1SA]「カワサキ W3 サイドカー付」

  「ラビット スカーレット50cc」の三台だけとなってしまった

  そのバイク好きの親父を000君 子供の時から見ている

  その親父「バイクはあぶなえからよぉ~ のんな!」と言える訳ない かあちゃんに

  許可もらい 000君幼稚園児の時にこのバイクを買い与えた

  子供からバイクに乗せると「バイクは危ない!」を知るであろう・・・親父の考え

  このバイクは受注生産であり数十年の年月が経った

  さすが000君 「ホンダ QR50」に乗る気はしてない?  給料取れる様になり

  この大型バイク「カワサキ W650KLEEN(W1レプリカ)」を購入する

  新車時でキャプトンマフラー、その他の部品を交換現在乗っている

  親父も乗ってみるが やはり親父の「W1SA,W3」よりは大人しく乗りやすい

  親父の「W1SA,W3単体」は事務所の隣の部屋でお休みしている

  側車のフレームは仕事で使う冷蔵庫の上 船は油圧プレス機の上で出番を待つ

  ・・・・・・・・・・・・・・

  W1に興味ある方に「W1の技術文化史」の本より抜粋しブログを更新します・・・親父

       興味ある方 ブログでなく他の手段ででも連絡取れる事望みます

 


CT80修理続く

2009年09月24日 | クローラー修理販売関連

  シルバーウィークは寒河江まつり「神輿の祭典」が行われ街は賑やかだった

  休みも終わり 今日から仕事に就く方 「調子乗ってるかい!・・・」

  親父の知ってる会社では27日迄休み 仕事量が少ないのかな~

  親父は遅れているCT80の修理を昨日より始めた

  「油圧電熱プレス機」1回で出来る範囲にマーキング

  ジェッタータガネで線に従い切れ目を入れていく(丸鋸で切る時もある)

  全周修理だけにこの作業が数回と繰り返される

  電動チェーンブロックを横使いし 引っ張り隙間にタガネを入れていく

  芯金が完全に現れるまで古いゴムをはぎ取り 後 バフ掛ける

  芯金には錆止め、ゴムのりを施し加硫するまでの工程を続ける

  事前に熱板にスイッチを入れ160度になるのを待つ

  昨夜 焼付けするのでセット 夜どうしで働いてくれた「兄貴分の加硫機」

  今朝はくたびれたのか「おやすみ」していた

  ブログ書き終えたら 機械よりクローラーを取り外す

  このパソコン 平成元年にリースで借りた 

  手書きでも良い時代・・・親父のチョトした「あがすけ

  電気回路、シーケンス回路の設計、親父の機械設計にと

          ・・・・・リース価格  180万円(ソフトも含む)・・・・・・・

  最近になり昔書き込んだ図面が必要になり 3.5インチフロッピーから取り出す事に

  「あれぇ~ 動かない」・・・そうだ聞いた事がある・・フロッピーを揺さぶるんだ!

  一生懸命揺さぶったが立ち上がらない

  この時期インターネット普及していたかは知らない このPCは図面を書くだけの機械

      ・・・・NEC PC9801DA   ディスクタイプ・・・・

  今では10万円代でパソコン購入できる時代  あの時は高かったぁ~~~

  捨てるに捨てられず今まで事務所の隅に安座していた

  いよいよ・・・・親父言わなければならない・・・「さようなら」を

  180万円のPC 金を出して処理して貰わなければならない時代

          ・・・・・・誰か!  嫁にもらってぇ~~・・・・・

  昨夜加硫したクローラー 今朝機械から取り外す

  「はぁ~い」 女房が自宅より「ご飯できた!」と呼んでいる・・飯だ 飯だ・・