本と映画とアイドルと ~数少ない趣味の記録~

本や映画、アイドルについてまとめた、作詞家「福田花音」推しによる、記録のためのブログです

こぶしファクトリー ライブツアー2018 ~SHINE!こぶし魂!~@名古屋ダイアモンドホール、福岡DRUM Be-1、熊本B.9V1

2018-06-05 19:57:14 | -こぶしファクトリー
*内容に触れるところもありますので、これからコンサートに参加される方はご注意ください*

5月20日に名古屋ダイアモンドホールで、26日に福岡DRUM Be-1で、27日に熊本B.9V1で行われた、こぶしファクトリーのライブに行ってきました。

今までのところ、16公演中11公演に参加しているのでなかなかの参加率です。

こぶしファクトリー ライブツアー2018 ~SHINE!こぶし魂!~@甲府CONVICTION
こぶしファクトリー ライブツアー2018 ~SHINE!こぶし魂!~@広島クラブクアトロ、OSAKA MUSE

前半は西日本が多めだったので参加しやすかったです。

このライブツアーは追加公演が続々と発表されていて、その中のいくつかも参加するつもりです。


印象に残ったことをいくつか挙げておきます。


ハロ!ステでライブ新曲『亀になれ!』が公開

このツアーで初披露された新曲『亀になれ!』がハロ!ステで公開されました(22:37~)。



この曲好きなのですよ~

スカ調というのでしょうか、ノリがはねる感じで聴いているだけで楽しくなってきます。

ツアー初日の仙台の映像で間奏のコールが今と少し違っていますが、どちらにしても裏でリズムを取り続けるのがいまだに難しいです(苦笑)

もう1曲の『消せやしないキモチ』も近いうちに公開されそうですね。


『バッチ来い青春!』が楽しい

もともと好きだったんですけどライブで聴くとさらに好きになる曲です。

サビの振りは簡単なので軽くでも真似してみると楽しいし、コールも盛り上がります。

またこの曲は途中でメンバーが肩を組んだり、円陣を組んだりする場面があります。



このパートでは会場のあちらこちらで、こぶし組も肩を組んだりしています。

楽しそうでうらやましいな~とは思うのですけど、いつも1人で参加しているので眺めていることが多いです。

それでも近くにノリのいい人がいると巻き込まれることがあります(笑)

名古屋の夜だったか、後ろで見てたら結構な人数の集団に巻き込まれまして(笑)円陣ができたりして楽しかったです。

まったく見知らぬ人と肩を組むのに抵抗がある人もいると思いますが、これやってみると楽しいんですよね。

お友達と参加しているときはお友達とだけでもやってみると一体感を味わえますのでぜひ!


笑顔が一番

メンバーが笑顔でパフォーマンスしてくれていればそれだけで良い、といつも思っています。

今回のツアーは特にそう思っていて、笑顔を作っているという感じでもなく、自然体な笑顔を見ることができます。

九州シリーズでは特に笑顔、いや笑っている場面がありました。

その原因は『ラーメン大好き小泉さんの唄』。

この曲のイントロはメンバーが徐々に加わっていくのですが、こぶし組も推しメンに合わせて振りコピしているとだんだんペンライトの数が増えていきます。



ステージから見るとその様子がおもしろかったらしく、福岡公演のMCではそんな話を聞けました。

メンバーに喜んでもらえるならと張り切るのがファンの性というもの。

翌日の熊本公演ではそこを意識したこぶし組が増え、振りコピ自体にも力が入ってキレキレだったようで、それがまたメンバーの笑いを誘ったようです。

あともう1つ、『シャララ!やれるはずさ』のサビで浜浦彩乃ちゃんのソロパートがあって、そこでは「はーまちゃん!」というコールとともに浜浦軍がペンライトを勢いよく揚げるところです。



そのソロパートの直前もメンバーと同じく手を挙げたままなんですが、浜浦軍はその後のはまちゃんのソロパートに備えてそこでちょっと小休止しているらしいです(笑)

そんなことに気づいた浜浦彩乃ちゃんはニコニコしていて楽しそうでした。

そういうこともあり笑顔があふれる良い現場でした。


【2018年-19~24公演目】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。