本と映画とアイドルと ~数少ない趣味の記録~

本や映画、アイドルについてまとめた、作詞家「福田花音」推しによる、記録のためのブログです

カントリー・ガールズ『小生意気ガール』

2017-08-15 23:44:06 | -カントリー・ガールズ




カントリー・ガールズの新曲です。

新体制になって初の新曲ですね。


カントリー・ガールズはしっかりと追えていないんですけど、この曲は福田花音先生の作詞なので要チェック。

曲の雰囲気に歌詞がマッチして、カントリー・ガールズらしい可愛い曲になっています。

最近のハロプロでこういう曲はカントリー・ガールズしか担当できないような。


ちょっぴり(?)めんどくさい拗らせ系女子の福田花音ちゃんの良さがよく出ている歌詞だと思います。

変にカッコつけなくても、こういう路線で素を出していったらいいんじゃないかなと。

得意の妄想も生かせるだろうし(笑)


歌詞もそうなんですけど、まろが歌っても良い感じになりそうな雰囲気です。

あざとく歌うの得意そうなので仮歌とか歌っててほしいな~、なんて思ったり。

さらにそれを聴いてみたいな~、なんて思ったり。

相変わらずまろが好きなんだなと再確認しました(笑)


しかし今さらですが、なんでカントリー・ガールズに兼任という形を取り入れたのかなぁ。

この映像を見てるとそんな風に思っちゃいますよね。。

メンバーがいつ卒業するかなんて分からないからこそ…

2016-08-06 11:24:53 | -カントリー・ガールズ
病気で療養中だったカントリー・ガールズの稲場愛香ちゃんが8月4日をもって卒業しました。

​カントリー・ガールズ 稲場愛香に関するお知らせ

体調のこととはいえ、このような形で卒業を迎えることになったのがとても残念です。

もちろん、本人が一番悔しいでしょうけれど。


稲場愛香ちゃんといえばやっばりダンスの印象が強いです。

ダンス部のセンターでパフォーマンスしているときはほんとにカッコよかったな~


ダンスの他にも、可愛らしい声をしていたし、あと頭の回転が速かったです。

ももちこと嗣永桃子ちゃんも相当の切れ者ですが、そのももちのフリにもしっかり応えられて、なんかもう右腕のような存在でした。

愛嬌もあって、これからどういうアイドルに成長していくのか、もっと見てみたかった気もします。



あらためて、メンバーがいつ卒業するかなんてわからないよな、、と思いました。

突然いなくなることだってあります。

卒業を発表した後の雑誌のインタビューで、福田花音ちゃんがこんなことを言っていました。

「推しが常にいるのが当たり前と思わないほうがいい」

これを読んでからこのことを意識することも増えて、今では行けるときには多少遠くてもライブに足を運ぶようになりました。


メンバーがいつ卒業するかなんて分からないからこそ、応援できるときは全力で応援したいものです。

カントリー・ガールズ ライブツアー2015@福岡DRUM LOGOS

2015-08-31 22:46:25 | -カントリー・ガールズ
8月28日、福岡のDRUM LOGOSで行われたカントリー・ガールズのライブに参加してきました。

実は2週間前と同じく、カントリー・ガールズ@福岡、ハロコン@福岡、Juice=Juice@熊本のパターンで週末を過ごしました。


というわけで、カントリー・ガールズのライブは2回目です。

↓前回の感想はこちら。
2015年8月17日 カントリー・ガールズ ライブツアー2015@広島クラブクアトロ


全部で6公演あった今回のライブツアーもここ福岡でラストでした。

なかなかメンバーが万全の状態で臨むことができなかったのですが、広島で喉が不調だった小関舞ちゃんも声が出せるようになったので、全員での歌とダンスのパフォーマンスを見ることができました。


初めてのツアーを終えたメンバーたち。

これからもっと成長していくでしょうから楽しみですね。


MCはももち先輩がいることもありますけど、なかなか良い感じでまとまっていると思います。

特に稲場愛香ちゃんは頭の回転も速そうで、仕切り役としてもいいかもしれません。


プレイングマネージャー(PM)としてももち先輩がグループに加わると聞いたとき、一体どんな感じになるのかと思いましたけど、4人のメンバーがももち先輩を尊敬しつつも必要以上に持ち上げすぎず、うまく馴染んでもいるので、良い雰囲気です。

これもPMのなせる技でしょうか。


ライブの最後に、秋にもライブツアーが決定したことが発表されました。

また、機会があれば、見に行こうと思います。


【2015年-29公演目】

カントリー・ガールズ ライブツアー2015@広島クラブクアトロ

2015-08-17 23:35:31 | -カントリー・ガールズ
(ネタバレを含みますので、これから参加する予定の方はご注意ください)

8月14日、広島のクラブクアトロで行われたカントリー・ガールズのライブに参加してきました。

この週末は、カントリー・ガールズ@広島、ハロコン@広島、Juice=Juice@山口、と非常に効率のよいライブ参戦となりました。

(その分、お金も使いましたけど…)


↓セットリストはこちらを参考に。
【セトリ】カントリー・ガールズ ライブツアー2015(ハロプロキャンバス)

(一部、変更があったかもしれませんが、自分はきちんと曲を把握できてないのでわかりません…)


カントリー・ガールズとして初の単独ライブツアーであり、私も参戦するのはこれが初めてです。

カントリー娘。の曲はほとんど知らないし、予習もしていかなかったので、「楽しめるかな~大丈夫かな~」と少し心配でしたが、全然大丈夫でした。

楽しいライブだったと思います。


カントリー・ガールズはハロプロの他のグループとは趣がまったく異なります。

とにかく可愛らしいことがコンセプトで、それはルックスだけでなく、醸し出される雰囲気まで可愛らしい感じになっています。

ハロプロ全体を考えても、いろいろなグループがあったほうがおもしろいので、カントリー・ガールズのこの路線は良いと思います。


小関舞ちゃんは喉を痛めていたためダンスだけのパフォーマンスとなってしまいましたが、最年少らしい元気な様子が感じられました。たしかにムードメーカーですね。

森戸知沙希ちゃんはいつまでも初々しい感じがあって、何とも透明感があります。この感じが続いてほしいものです。

稲場愛香ちゃんはとにかく愛嬌があります。小柄で、声も可愛らしく、MCをしていても愛嬌があって、それでいてダンスはバキバキに踊るんですから、そのギャップにやられてしまうのも仕方ありません。

山木梨沙ちゃんは綺麗です。ハロプロには珍しく(?)多才な才女である一方、ハロプロおたくで内に隠し持っている何かが垣間見えるところがおもしろかったりします。

そしてプレイングマネージャーの嗣永桃子ちゃん。歌を歌えばキャリアの違いを改めて感じさせられるし、MCはさすがの安定感。その影響は明らかに他のメンバーにも波及していると思います。本気で後輩たちを育てようとしているその姿勢に、人として尊敬できる部分があります。ほんとに彼女は、世間一般の人が持っているイメージとは違うところにいると思います。


今回のライブツアーはフレッシュアクトとして、つばきファクトリーが出演しています。

つばきファクトリーはまだ自分の中でピンときていないので、まだまだこれからかなと思います。


最後に。

デビュー曲の『愛おしくってごめんね』は今回のライブツアーではセットリストに入っていません。

いろいろあるのはわかるにしても、封印するにはもったいない良曲なんですよね。

だからまたいつの日か、聴けるときがくるといいなと思います。


【2015年-25公演目】

島村嬉唄

2015-06-13 18:37:43 | -カントリー・ガールズ
昨日をもって、カントリー・ガールズの島村嬉唄ちゃんが脱退することが発表されました。

カントリー・ガールズ 島村嬉唄に関するお知らせ

ただただ、残念で仕方ありません。。。


5月末からブログの更新がストップし、いろいろな憶測が流れていました。

あまり気にしないようにしようとしましたが、やっぱり気になるもの。

しかし特に何も発表はなく、ここ数日はもやもやしたものがたまっていました。

「テスト勉強をがんばってました」といって、そろそろブログが復活することを期待していたのですが…


このような形で脱退することになってしまったのがとても哀しいです。

これまでにも突然卒業が発表されることはありましたが、多かれ少なかれ、何かしらの形で本人の言葉がありましたからね。。

本人はどう思ってるかな。。。

それを思うと、推しメンが自らの言葉で卒業を発表し、武道館で卒業公演が行われることはとてもありがたいことです(もちろん卒業は悲しいことですけれど)。


メンバーにとってもかなり辛いことだと思われます。

カントリー・ガールズの雰囲気はとても良いものでしたし、立ち直るのにしばらく時間がかかるかもしれません。

プレイング・マネージャーの嗣永桃子ちゃんのショックも相当なものじゃないでしょうか。

これまで培ってきたアイドルとしての想いを、本気で5人のメンバーに伝えようとしていることが感じ取れることは多々ありました。

メンバーとして、先輩として、そしてお姉ちゃんのような存在として、これまで関わってきたんじゃないかなと想像してしまいます。


カントリー・ガールズのメンバーが発表されて半年ちょっと。

この期間はほんと夢だったのかなと思うような感覚です。

短い期間ではありましたけど、うたちゃんはアイドルとしての活動を楽しめたのかな。。

嗣永桃子ちゃんのブログを信じて、きっと楽しんでいたと思うことにします。

ご報告(ももち)(カントリー・ガールズ オフィシャルブログ)


立ち直るのに時間がかかるかもしれないけれど、これからの活動に期待したいです。

これからもカントリー・ガールズを応援していきます。