本と映画とアイドルと ~数少ない趣味の記録~

本や映画、アイドルについてまとめた、作詞家「福田花音」推しによる、記録のためのブログです

あけましておめでとうございます

2017-01-01 17:52:34 | 日常のできごと
このブログも9年目を迎えました。

昨年は更新数が減ってしまったので、今年はもうちょっと増やしたいと思います。

内容は少し絞って、読んだ本や見た映画の感想、そしてハロー!プロジェクトを中心としたアイドルの話を取り上げることにしました。

それにともなってブログのタイトルもプチリニューアル。


本を読んだらすぐに感想を書く。

映画を見たらすぐに感想を書く。

ライブに行ったらすぐに感想を書く。

昨年の先伸ばし癖を反省して、今年は更新数のアップを狙います。


今年もよろしくお願いします。

ようやく試しました、セルフレジ

2016-04-07 21:02:59 | 日常のできごと
以前、スーパーで見かけて、いつか試そうと思っていたセルフレジ。

2014年9月6日 セルフレジ

時間の関係やらなんやかんやで、結局、今日はじめて試しました。

1年半ぐらいかかりましたね。。


はじめてだったので少し戸惑いましたが、慣れるとさっさと終わりそうです。

特に難しいこともなかったです。

何事も経験、経験。


まだそこまで多くはないかもしれませんが、セルフのガソリンスタンドのように、いつかは日常生活に溶け込んでいるかもしれませんね。

季節の変わり目?

2016-02-13 22:26:28 | 日常のできごと
アンジュルムのライブに参加するため、今日は佐賀に来ました。

しかし、大雨に見舞われまして…

前回、Juice=Juiceのライブで佐賀に来たときも、帰りが大雨だったことを思い出しました(今日は佐賀に宿泊です)。

2015年11月16日 Juice=Juice LIVE MISSION 220 ~Code2→NEXT to YOU~@佐賀GEILS


家を出るときに結構な雨が降っていましたが、福岡に近づくにつれ晴れ間が見えてきたので、「これは大丈夫そうだ」と思っていました。

…が、佐賀に入ってやっぱり雨に。

雨だと傘が必要で、その傘が結構な荷物になってしまうので、できれば雨は止んでおいてほしかったです。

ただ、気温のほうは全然寒くなくて暖かいほう。

その点ではよかったです(雨で寒いとか最悪なので)。

今日、暖かいのもあって、この大雨を乗り越えると、いよいよ春がやってくるのかもしれないなぁと思いました。

マンホール

2016-01-26 22:29:17 | 日常のできごと
久しぶりに大雪が降った先週末。

そのときに気づいたことがありました。

道路一面が覆われるくらいの雪が積もっていたのですが、よく見ると積もってない場所もあったのです。

それがマンホールの上です。

ものの見事にマンホールのところだけ雪が積もっていなくて、マンホールが顔を出していました。


このことについてちょっと調べてみたのですが、言われてみれば当たり前のことでした。

マンホールの下は水が流れています。

水が流れているということは0℃より高いはず。

だから、そこに通じているマンホールの下の空間は外気よりも温かいというわけです。


雪が積もるなんて滅多にないので気にしたこともなかったんですけど、目にした現象に納得しました。

次、雪が降ったら、マンホールに注目です。