1月15日(月)
渋谷から銀座線に乗り、三越前下車。
プラットフォームが、何か違うな?
あらよ !ホームドアがあった。
暫く来なかった。
三越本店があり、顧客はお年寄りが多い。
よろける老人もいるだろう。
安心だ。
1月15日(月)
渋谷から銀座線に乗り、三越前下車。
プラットフォームが、何か違うな?
あらよ !ホームドアがあった。
暫く来なかった。
三越本店があり、顧客はお年寄りが多い。
よろける老人もいるだろう。
安心だ。
1月15日(月)
18時 桜上水から、弟の車に同乗して
介護病院へ向かう。
18時半 ガレージに着く。
スポーツカーが2台 駐車。
3階の病室に上がる。
車椅子で計算ドリルをしている。
私達を見上げると
「帰らないで」とかすれ声。
私の名前を忘れたのか
違う名前を呼ぶ。
弟が言った。
「ここまで認知度が進めば、寂しいことも分からないので
心配することはないよ」
介護病院では、入院期間は5年経過。
殆どの老人は寝たきり状態だが
お袋の体調は良好。
93歳だが、長生きしそうだ。
だが、互いに辛い。
遺漏はしてはいけない。
私の時は、家族に遺漏は止めてくれ言った。