夫婦の間合い。
続きです。
こんな愛のことばを見つけました。
夫婦の仲はあまりつづけて一緒にいると、冷めやすいし、
くっついていると損なわれやすい。
知らない女性はどれも愛想がよく見える。
【モンテーニュ】「エセー」第3巻第9章
今から12年前
2013年11月九日の日記です。
定年後の過ごし方?
11月8日(金)ランチ サラダとパン。
午前中、永年勤続記念品ウオッチに熨斗かけして11日着にて出荷。
午後、3時友人がやって来た。
隅田川と神田川の合流点で釣りをする。
川辺は風もなく冷たくない。
竿は三本、餌はアオイソメ。
何を釣るか?
ハゼ、セイゴ、スズキ?
全くの素人なので釣れたらOK。
2時間過ぎた。
魚信はなく竿が川面にお辞儀もしない。
リールを巻き上げるも餌は付いたまま。
17時、陽は落ちて、スカイツリーのライトが回り出す。
成果無しで事務所に戻る。
友人が持参した豪華刺身と八海山で夕餉。
友人は今春で定年。
奥さんに邪魔扱いされているようだ。
今週は奥さんがパリ旅行に出かけ13日まで帰国しない。
寿命が伸びて二人だけの時間がたっぷりある。
互いに四六時中顔合わせは疲れてしまう。
団塊のご同輩しんどいですな!
21時 錦糸町まで歩く。
下車駅で朝の通勤経路の水門を抜けて帰宅。
ご同輩
どうでしょうか?
妻に苦労かけっぱなしの時間を過ごしてきた。
やはり、男の役目を終了したら、妻より先に
この世からお暇するのがよろしいようです。
どうでしょうか?
妻に苦労かけっぱなしの時間を過ごしてきた。
やはり、男の役目を終了したら、妻より先に
この世からお暇するのがよろしいようです。
高齢者はまだまだ働ぞ!
はてなブログに転載
「にっぽん丸」に乗船して戦死の父に最後の「さようなら」を伝えて参りました。
お疲れ様
ご苦労様でした。