富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

大辻山その2

2019年01月31日 | 山スキー

実はこのコースに去年の2/27に単独で、輪カンで行って

膝の痛みに負けて敗退してる訳ですが・・

今回は山スキーの3人組なので、意外とあっさり登れたという感じでした!

 

去年と同じ場所に駐車

暫くは急斜面の硬い雪に苦しんだが

ほどなく地獄から天国

余計な凸を踏まぬように、とにかくトラバース道を刻む!

山頂のご褒美 

これでもか 

女子力で卵焼の温め

会長の音頭で 

滝は見えず 

爺さんスキーもガニ股で

 

スキーで下山しながら、あっきーさん達5人パーティーを探していたが・・❓

夏道をちょっとだけ過ぎた場所で、御一行様元気に登ってきました

たぶん輪カンかスノーシューだけなので、いくら5人でも大変だっただろうと

んでもギリギリ間に合って、カメラ女子は大満足だったようだ

 

ヤマレコ記録へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大辻山へスキー登山

2019年01月30日 | 山スキー

大辻山へは去年の12/23に

初めての山スキー として行ってるが

これは林道歩きが単調なので、今回は立山駅の向かい側から

取り付いた次第です。

こんなコース 

国立青少年から歩くのに比べたら随分短縮された!


自分と会長の他には、去年のクズバ山で知り合った方も

山スキーが好きだそうで同行された次第です。

出だしは硬く締まった雪だったけど、上がるにつれてよい雪となり

ほどほど滑って遊んできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山岳会について

2019年01月29日 | 日記

今日は我が山岳会の創立メンバーでもあり

初代の会長を長く勤められたT巻さんの葬儀に参列しました

自分が若いころから、色々と心配やらご迷惑をお掛けしたのに

「ダラ、あんまちゃ、どうしようもないわい!」とワシの事を

笑い飛ばしてしまう豪快な人でした。合掌

 

現在の会長は5代目くらいだろうか?

その会長と明日は山スキーに行きますが

3代目会長を務めたYさんが、今度の県山岳連盟の会長候補とか?

となればうちの会から、岳連会長に選任されるのは二人目だ!

 

自分は面倒ごとが嫌いなので、岳連にはほぼかかわっていないが

いくつもある各山岳会をまとめていくのは、大変な職務だろうと・・❓

まぁワシは遊び惚けるだけの、極楽とんぼですからお気楽なもんです(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金山(三千坊)の写真

2019年01月28日 | 雪山ハイク

連日のように遊び倒してたので、ちょっと写真の整理

25日の金山は少し動画だけアップしたが改めて画像も!

 

入会希望のカメラ女子は雪山訓練を希望だったので

降りしきる雪の中を里山ラッセル予定だったが・・

予報が外れて、ぽかぽか陽気の絶景ビューで小鹿のようにはしゃいでおられました

 

登山口まで車で入った

雪は少ない

トンネル

訓練訓練(^^♪ 

眩しい太陽 

神社にもお参り

頂上です

小屋に立ち寄る

快適すぎます 

絶景スポット

名残は尽きねど

厳しさを味わう訓練にはならなかったが

里山といえども雪山の良さを堪能した山行になったのでは❓

ヤマレコ記録へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大乗悟山へ

2019年01月27日 | 山スキー

天湖森では 

コテージで 

沢山飲み食いして、喋り倒しました(^^♪

まだ半分しか集まっていないのに、待ちきれずにフライング

明日の朝、除雪があるかもしれないので何度も外を見る

 

幸い全然降らなかったので、残った食材とうどんで

女性陣が煮込みうどんを作ってくれ、腹いっぱい食べて片付けたら

Tさんと二人だけで、大乗悟山をスキーで行くことにしたが・・・

 

なんとTさん 

スキーはあってもシールを忘れるという大失態(^^♪

 

輪カンを履いてスキーを担いで登って行くので

オイラ一人、スキーで先行するが・・

駐車場で一緒だった地元の女性が、急斜面と格闘中に追い付く

ここからは藪も多くて傾斜もあるから、スキーには辛い斜面だった

 

なんとか頑張って到着

さぁご褒美が待ってますよ~

重くて楽しめる雪ではないが

ボダーやスキーも何人か登ってきました

三日間活躍のキャラバンに感謝

ヤマレコ記録へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会の前に大品山へ

2019年01月26日 | 山スキー

サクッと大品山で山スキーでした(^^♪

 

今朝は久しぶりに積もっていたので

3:30から起きて、タイヤショベルでの町内除雪完了

朝7時に俺んち集合になっていたが・・

どうせこの雪だと、皆さんキャンセルと高をくくっていたら

 

7時には9人全員揃いました!

粟巣野スキー場ではゲレンデ整備に手間取って、リフトが動いたのは9時頃だった

降りさくる雪だが、先行者のトレースがあって楽ちんしたが

トップは膝ラッセルだったろう!

一気に増えたようです

 

トレースと大人数のお陰で、楽しながら山頂ランチ

新雪がたくさんあり過ぎて、滑りもいまいちだった


さぁ今から天湖森へと向かいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三千坊山へ

2019年01月25日 | 雪山ハイク

山ガールお独り様に

山じじぃ三人衆

予報は外れて、えぇ天気でした

若いっていいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日の出動になるが・・

2019年01月24日 | 雪山ハイク

土曜の夜は大沢野町の天湖森

ログハウスを借り切って、会の新年会なので

集合の前には7~8人で山スキーに行く予定だし

一晩中遊び倒したら、翌日は近辺の笹津山かカンナオ山辺りをお散歩程度かも❓

 

その他にも明日、つい最近入会希望のお若い女性がやる気満々なので

ワシ等年寄りが出しゃばって、一応ラッセル訓練等を兼ねて

里山ハイクを実施予定です。

 

どうもよく判らないが、勤務上はほぼ平日登山部との行動が多いかも❓

まぁ直ぐ力をつけられて、トレランマダムさんなんかと

テントを担いでアルプスの縦走登山なんてのも実現するかもね。

 

山スキーはやってないようだが、深雪の機動力は断然スキーなので

これからってこともあるから、車にはスキーも積んでみた!

スキーはまだしも、スノーシューのラッセルなんか久しくやってない

脚がつったなんて情けない事に・・❓

土曜日の山スキーの分の筋力も、温存せねばならぬし

連チャンは辛いぜよ



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなはずじゃなかった

2019年01月23日 | 山スキー

昨日の時点で、平湯は久しぶりに積雪が80cmほどあったので

一気に増えてない分だけ雪崩のリスクも少なかろうと・・❓

平日登山部のチョイスしたのが安房山 

ルンルンで安房峠道路のゲート前に駐車して

あることはあるが、思ったよりも少ない

安房道路はヘアピンが三回あるので

斜面にジグをきってショートカットするのだが、けっこう笹が出ていて厄介

 

まぁそれでも我慢の子で、道路へと登り上げた

「安房平」近くに行くまでは暫く道路歩き

ここからは道路を離れて安房平から安房峠を目指す

再び安房道路に合流 

そのまま道路を行かずに、トラバースしながら峠に続く尾根を目指すが

尾根末端に到着して眺めても、雪も少ないし雑木だらけで登れる気がしないので

敗退を決めて、平らな場所でシールを剝がす

バックの構造物は安房トンネルの空気坑らしい

藪が多くて楽しめない斜面だったが、何とか安房平へと滑り込んでランチタイム

平はシールを張りなおして、道路の傾斜がつくまで歩きとおす!

 

駐車場所に着いても時間たっぷりあったので、平湯で

ここでこんだけあるのに

よさげです 

タオルも赤く染まる温泉 

完全に予想を裏切られた山だったが、まぁそれもいい経験だったと思う事に

明日からはまた雪の予報なので楽しみです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本お断り致しませんので!

2019年01月22日 | 日記

昨日、あまりにも雪が降らず出動機会も無いので

バッテリーが気になって

走りはしないが、暫くエンジンかけっぱなしにしといた!

同じ様にバイクも 

車のバッテリーと比べても半分以下の大きさなのに

大差ないほどのお値段がするから、時々エンジンを動かしておきます。

 

その後、夕方になって昔の仲間から(今は登山ガイド業専念)

明日の水曜日に、山へのお誘いメールが届く

もちろんですが平日登山部のメンバーは、決してお断り致しません

 

いつもの上越や小谷村方面は一気に増えすぎた恐れもあり、雪崩のリスクも増えるから

今回はこっち方面 

早速メンテ 

明日は久しぶりに二千メートルを超えるので

年々、寒さに対して弱っちくなってく爺さんなので

出来るだけ暖かい服装の準備をしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重宝なキャラバン

2019年01月21日 | 日記

昔は山仕事で使っていた車なので

びしょ濡れの合羽やオイルとゴミだらけのチェンソーも・・

おまけに混合ガソリンやらチェーンオイルなんぞも沢山積み込んで

しょっちゅうこぼしていたから、キャラバンの荷室はコンパネを下地にして

床が張ってある

なので、雪だらけのザックやスキーを積み込んでも一切気にしません(^^♪

 

今朝起きがけに、パウダーサーチ見てたら

   

いっぱい増えてるじゃありませんか♬

しかし今週は会の新年会があるので、41号線近辺の山です

雪が落ち着いたらの楽しみが増えます

 

なので、昨日に引き続きシールの手入れ(くっつきが悪いと最悪ですから)

 

こんだけ仕事もマメだったら・・❓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二週連続の蒲原山

2019年01月20日 | 山スキー

やぁやっぱ楽しかったなぁ~

ラッセルも5人いるし、深い場所でも脛程度

厳冬期らしくない 

この太陽が帰りの滑りに災いするのだが・・

GPSを見ててもずっと見っぱなしでは無いから

どうしても本性として上へと登ってしまいます(とかく煙突の煙とバカは・・❓)

帰りに登り返しのない、完璧なトレースを刻むって難しいです

 

山頂で 

爺さん、珍しくもサングラスを着用です

どういう訳か爺さんは、春山のギラギラ反射雪でも雪目になったのは

長~い登山歴でも一度だけで、いつもノーグラサンなんですが

調子こいて滑っていて、枝などで目を突いたりする恐れがあるので使用しました。

 

頂上近くで 

自然の力って凄いな 

ヤマレコ記録へ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二匹目のドジョウ狙いの蒲原山

2019年01月19日 | 山スキー

先週の心地よさに味を占めて。今週も蒲原でした(^^♪

但し、今日は紙すき山牧場の方からではなくて、手前の湯原集落からでした。

 

朝のうちは下からずっとパウダー状態でした

山頂でお昼を食べてからの暫くは、パウパウで歓声があがるほど

しかしながら高度が下がると、暖かい日差しで重雪に変化して難儀

んでも充分に山スキーを楽しめました

 

取り敢えず歩きの動画だけです

明日は雨予報なので、ゆっくりと朝寝坊かな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男に生まれて・・

2019年01月18日 | 日記

つくづく良かったと思う

先日鍬崎山に登っていた時の事だ

久しぶりに冬山で、ウ✖コを催したのだ

 

誰もいないので、トレースからちょっとだけずれた場所で

お天気はいいものの、やっぱケツを出してのキジ打ちは寒かったです

一回ぽっきりだから、なんちゅうこともないが・・

 

前にも触れたかもしれないが

実は爺さん「頻尿」ってやつでして

寝てるときは夜中に2~3回トイレに起きます

なので登山中も休憩ごとにション✖✖タイムが多いですね

つくづく男だったことを感謝申し上げます

 

さらにもう一つは、酷い「寝言」らしいです

然も会話してるように、はっきりと喋るらしい

テント生活での「名言集」あるようです

 

喋って、トイレ行って、寝てる暇なんぞありゃしません

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひゃきんで

2019年01月17日 | 健康

先日の鍬崎山では、痛めてる右膝ばかりか

大丈夫だったはずの左側までも痛くなってきたので

今日は体育館の帰りに寄り道して「ダイソー」へ!

 

どれがいいのか包装してあって判らないので

取り敢えず3種類買ってみた

百円のなせる業!三百円くらいだとこんなには買えない(^^♪

 

週末はスキー登山なので、膝への負担は少ないから無くてもいいと思うが

問題は下降線を辿る一方の「体力」だろうなぁ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする