富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

秋の気配

2015年09月30日 | 料理

おらが村も随分と秋らしくなってきた

ご近所ではコシヒカリの稲刈りもほとんど刈り終わっており

重いものを持てないので長男を連れて新米を5俵、親類から購入して軽トラで家に運び込んだ

去年の古米が2俵残ってるので、今年は全部で7俵210kgと言う事になるが、年々食べる量が減っていく。

 

その後午前中は主夫業(>_<)

スパーで買い出し 

昼飯はN園のマーボ春雨に買ってきたニラを放り込んで食べる

午後は婆さんのいる施設に届け物をしてから

MTBにて週3回のリハビリに通院

帰り道空気が澄んでるせいか?山が綺麗に見えたのでスマホでパチリと

毎日が日曜日だと先延ばしばっかりで、やることが一向にはかどらない

さて明日は・・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉱山道から白馬

2015年09月28日 | 登山 山歩き

鉱山道から白馬

9/27 今回は若いN君が同行者

蓮華温泉から出だしは暫く苔むした木道が続くので、絶対転んではいけない自分にとっては緊張の連続!

瀬戸川に架けてある橋は単管で組んだ簡単なもの、シーズンが終わると解体される代物

ここを過ぎると紅葉の綺麗な道が続く、水場も豊富にあり単に白馬に行くならば絶対お薦めです

大池側の賑わいに比べれば静かな歩きが楽しめる、現にこの日は分岐点に着く寸前に単独の山ガールに出会っただけだった。

 

さすがに日帰りでもちょっとロングコースだと老体は、腰はギシギシと曲がらなくなり右肩も痛むが

ザックを担ぐのに痛い腕をモタモタしてるとNが手伝ってくれて大いに助かった

3時半には駐車所に戻れたので、温泉にも入らず高速で帰って家で風呂と晩飯を済ませる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ施設へ

2015年09月25日 | リハビリ

右肩も術後そろそろ2ヶ月近くになる

4ヶ月は無理するなと言われているが、寝転びながらの無負荷ならば100度越えも可能に!

これならば水泳も可能かと・・・・・?

でやって来たのが常願寺ハイツ!

昔は完全な市営だったが、今はとあるスポーツクラブに運営を委託とか???

 

中に入ったのは10年ぶりぐらいだろうかかなり様子が変わっていた

プールは歩いたあと少し泳いでみたが、やはり痛くて肩は全然回らずクロールは無理

まだまだ当分は泳ぐことは無理っぽいが、入浴後施設を見学してみた

トレーニングルームなど新たに作られており

全施設2時間内という縛りはあるものの月5400円ならば、来月から申し込んでも良さそうだ

これから天気の悪い日もでてくるしトレッドミルも新しいマシンが多いみたいだ

天気の良い日は外を走ってプールと入浴が出来れば最高なんだけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日岳

2015年09月21日 | 料理

大日岳

今日は早起きが嫌になって、ゲートが7時からしかオープンしない大日岳に行くことにした

桂台のゲートは7と8月は6時オープンだが今は7時から

それでもシルバーウィークは沢山の県外ナンバーが押し寄せるだろうから

ひょっとしたら気を利かせて少しだけ手をつけた早く通してくれるかと、ちょっとだけ期待して行ってみたが

そんな甘くはありませんでした(泣き)

立山駅の駐車場も物凄いことになっていたよ・・・

余談だが、大日小屋の杉ちゃんの奥さん曰く、昨日の室堂行きバスが混みすぎて

縦走の予定が狂って泊りキャンセルの電話が入ったとか。

 

降りてくる人に聞いたら昨日は雲海の青空だったとか

昨日金剛堂山に行かずにこちらに来ていれば・・・・・・

で今日もガスガス・・・・行いが悪い??

牛首の下の登山道も大分修理が進み歩きやすくなっていた

と言っても動かぬ右肩を使わぬよう、ハシゴもロープの下りも慎重に降った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛堂山

2015年09月20日 | リハビリ

金剛堂山

二人で行ったので、片方の車を東俣登山口にデポしてから

栃谷登山口へ戻ってここからプチ縦走の予定だったが

相棒がまた戻るのを嫌がり、結局東俣登山口からの往復

今日からの4連休は天気がいいはずなのだが、始終ガスガスまみれ!

登山道も草刈がきちんとされておらず、ズボンはベタベタ

前金剛まで行って戻ってきたが他には二組のみしかいなかった。

 

帰りはまだまだ肩が治っていないので転ばぬよう細心の注意をして

ダブルストックで降った。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛と風呂

2015年09月13日 | ランニング

昨日はたかだか往復でも二時間ちょいの山歩きだったが

やはり今日は筋肉痛!

硬くなった筋肉をほぐそうと満天の湯に車を停めて立山町方面に出発

目的地は週末にオープンするモンベル

店内の陳列などは終わってるようだ?

金曜日だがどうせ暇だし行ってみるか??

 

あとは挙がらない肩を♨でほぐして帰る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山も仕事も

2015年09月13日 | リハビリ

金曜日は久しぶりに依頼されてた仕事を少しだけ手をつけた

と言っても伐採は後日に延期してもらって、草刈だけです。

チップソーを使ったので滅多な事はないが、キックバックすると肩に思わぬ負担がかかるので・・・

 

で土曜日は鍵盤手術から6週目で、近所の山に登山してみた

 大辻山1361mへ 

 

途中から富山湾を望む 

頂上に着いた  

急な降りは転ばぬよう細心の注意をして降りるが

右手でロープを掴むとか木の根を掴んで降りると言う事は全く出来ない。

林道に到着 

さてシルバーウィークはどうするべぇ???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする