富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

テレビを見ながら・・

2019年01月16日 | 日記

相変わらずのっそりと

自堕落な生活を送っている木こりですが・・

 

夕方チューリップテレビで、阿曽原小屋の小屋明け準備から

小屋締めまでを短く記録して放送してた

明け~締めまでは4ヶ月ぐらいだろが、残りの8ヶ月はいったい何してる❓

 

爺さんは「大日小屋」の明けと締め以外は

前の「真砂沢ロッジ」くらいしか関わったことしかなく

小屋主の下界での仕事を知ってるのは

大日Sちゃんのギター製作くらいです

あとの皆さんはいったいどうやっておまんまを食ってるのやら❓

 

今日のお気に入り写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍬崎山の続き

2019年01月15日 | 雪山ハイク

調整池からの大品山への登りは

完全な北面ゆえになかなか太陽は当たらないが、無風なのでアウター無しでOK

日照時間が短い分だけ、雪はパウダーっぽい!

 

大品山を越えても飴とお湯を一口飲んだだけで進む

標高1490m付近で連休中にキャンプした跡が残っていて、近くにはトイレも作ってあった

雪が✨

鎖場の近くで攣った脚をマッサージしたり、薬の「コムレケア」を飲んでたら

後続が一人見えたのだが、間もなく引き返して行かれまた独りぼっちが続きます

 

独標から大辻山と富山平野

まだ遠い!この脚で行けるだろうか自問自答

景色で気を紛らわせながら登る

連休中一番のお天気

剣岳の頭が 

トレースがあるので簡単に歩けるはずなんだが・・❓

残りの標高差百メートルを残して、再び攣り始めたので休んでたら

スノーシューの単独の方が登って来られたので先に行ってもらう

雲がいっぱい湧いてきた

頂上見えた!

証拠はこんだけ(^^♪ 

テムレスで万歳 

景色も雲で見えなくなったので早々に下山開始

雪庇も今年は小さい

大品山への登り返しが、非常に辛かったけど暗くなる前に到着

往復11時間ほど、忍耐の歩きでした

 

今日の鍬崎山は二人だけでした、大品は少し来てたかも❓

天気が良いのに、一人しか会わないのは不思議だった。

ヤマレコ記録へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ヶ月半ぶりの鍬崎山へ

2019年01月14日 | 雪山ハイク

去年の12/2に

三人で行ってきたのだが、今日は呼び掛けても誰も反応なしだったので

お独り様登山でした(^^♪

 

三連休の最終日ならば、既にトレースは出来上がってるだろうと

セコイ爺さんは輪カンのみ持って行きましとさ

ヘッドランプを点けて粟巣野スキー場を登ります

5:40スタート 

送水管横はまだ暗い

7時近くになると 

大日岳が見えだした!

 

今日は人のトレースを完全にあてにして来た、ナンチャッテ登山でしたが・・・

鍬崎山の山頂までラッセルはただの一度もないのに!

独標手前当たりより脚が攣り始めて、以降なぜたりさすったりして

苦行の山行でした

 

9時からのNHKスペシャルで、エベレストだったかな?

遭難死した栗城史多の放送があるので

報告の続きはまた明日にします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲原山へ山スキー

2019年01月13日 | 山スキー

昨日の土曜日は珍しくも7名編成でした

取り付きは杉林の中の作業道でしたが、少し上がっていくと

雪道には血の跡と、輪カンのトレースが残っていた

たぶん猟師が仕留めた獲物を引きずった血の跡と推察される

 

少し上がったら 

今は住んでない民家と広大な畑跡地に出た

ずっと上には紙すき山牧場が二か所あるので、林道も整備されてるが・・

ショートカットして進む

広大な牧場地 

雨飾山方面 

広々としてどこでも滑れる

ん~んマンダム

ツアーコースの看板

湯原からのパーティー

ワシらも飯!

木が邪魔してるけど、雪倉岳や朝日岳がくっきりと

帰りは皆で歓声を上げながら滑り降りました

 

ヤマレコ記録へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外とパウダーを頂けた!

2019年01月12日 | 山スキー

道の駅「おたり」に車二台を駐車して

紙すき山牧場を経由して蒲原山を楽しんだ

牧場から上は適度なパウダー遊びでした(^^♪

こんなコース 

ラッセルは深くてもくるぶし程度

改めてスキーの機動性に感謝でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前日はぐーたら親父

2019年01月11日 | 日記

明日から娑婆は三連休

365連休の爺さんが言うのも憚られるが・・

天気もまずまずだし、皆さんあれやこれと計画を立てているようです。

 

取り敢えず明日は小谷村方面に出動なんで

日がな一日、準備に余念がない爺さんでした

アウターの防水がどうも悪いので、今日も防水スプレー

お次はアイロンがけ

もうだいぶん年期入った古いものなんで

明日から始まるマンゾクの1割引きセールがねらい目だが・・❓

ファイントラックはお高いからなぁ~

さぁどうする爺さん

 

明日は久しぶりに車二台の大部隊

なので年寄りはラッセル免除を期待して、先日よりも短いスキー

浮力がちと少ない

これを積み込んだ

雪もだいぶん沈み込んだようだから

膝ラッセルはないでしょうね・・❓

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初の山の名は

2019年01月10日 | 山スキー

御世仏山っていう平村を見下ろす里山1031.2mに

平日登山部の長老コンビで行って来ました(^^♪


山頂まで林道があるので、藪が酷かったり傾斜が強かったりすれば

無理にショートカットせずに、林道を使うことも可能でした

今回はほどほどの積雪があったので、割とカットは出来たし

二人だけでするラッセルとしては、さほど深くも無かったので

爺さんコンビだけでもピークに立てた(^^♪

 

 

会長 

オイラ 

 

こんなもんでした 

帰りも太陽が出なかったおかげで

プチパウダーを頂きました(^^♪

ヤマレコ記録へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は出勤❓

2019年01月09日 | 日記

今日のお勤め?も無事終わったし

例会で、今月の予定もだいぶん煮詰まってきた

 

会の新年会は26日に、天湖森のログハウスを借り切って遊ぶらしい

三連休の一日目はスキー登山

で明日の平日登山部はたった二人なれど

平村の里山へスキーで

 

行った事ない山なので、低かろうと楽しみじゃ

パウダーはあるだろうか

ラッセルは如何ほどだろうか

乞うご期待ってやつです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月明け早々

2019年01月08日 | 日記

いたってご近所さんに不幸があったので

今日と明日は少々のお手伝い等があって、大人しくしてる爺さんです(^^♪

 

で、午前中は今年初めての市体育館へ!

ちょこっと身体を動かしたような気分を味わったら

帰る途中に買い物 

髭剃りの替え刃がなくなったので、替え刃を買おうとしたが

全く同じメーカーなのに、替え刃5コセットだけ買うよりも

上の写真のように、髭剃り本体と替え刃5コセットの方が何百円も安いではないか

 

刃のほうは消耗品なれど本体はいっこうに壊れないから必要ないのだが・・

思うにメーカーは、こうやって本体セット商品を安く売ってシェアの拡大を・・❓

ワシから言わせれば、もう本体は一本あるから替え刃だけを安く販売してほしいのだ

こんな買い方してたら使わない本体ばっかし溜まりそうだ

 

1/4に洞山へ同行されたHさんから

頂いた写真 

快晴でした(^^♪ 

若いころならば日帰りザック程度ならば

一日中輪カンでラッセルしてても平気だったのだが

今じゃ15分ももがくと足が攣りそうです

 

明日の例会で、新年会の予定とか今週の三連休の

計画が決まりそうだが、如何せん積雪が少なくて面白い山遊びが・・❓

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敗退の空沢山

2019年01月06日 | 山スキー

パウダーサーチでは積雪が、3m近くまでウロチョロしてたから

喜び勇んで出かけたのだが・・

会長は渡渉用にと、ブーツごとすっぽりと覆うナイロン袋と

しっかりと縛る紐まで用意してくれたのだった

 

しかし予定の場所でも渡渉できそうな場所もないくらい水量が多く

辛うじて一つだけあったスノーブリッジも、とても怖くて渡れるような代物ではない

なので川沿いに上流まで歩き、堰堤も超えて見たがだめなので諦めた

 

アップダウンのコースを来たので、一旦981mに登ってから滑ることにした

ピークでプローブを出して測って見たら3m近くあった

パウダーを楽しみながら降りれたので良しとしよう

 

ヤマレコ記録

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてと中日は!

2019年01月05日 | 日記

FBで富山山想会を見つけた、秋田の女性から

メッセンジャーでコメントが昨夜届いた

 

1993年に会で登頂した「サトパント峰」の報告書が欲しいとのこと!

26年も前のカビの生えたような記録なので、役に立つかどうか❓

まぁ取り敢えず郵便局へ行って、郵送はしときましたが・・

 

さて正月もそろそろ終わりですが

考えるにどうも爺さんは一日おきに山遊びしてたような(^^♪

29.牛岳 31.千石城山 2.放山 4.洞山 そして6日は・・❓

まぁ爺さんは貴重な中日に、痛む足腰を癒してる訳でして・・(^^♪

 

正月があけたら今度は平日登山部に復活だな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなどるなかれ洞山831.7m

2019年01月04日 | 雪山ハイク

いやぁ~全くなめてかかってました

今回初めて同行するHさんには「まぁ二時間もあれば届くでしょ」

なんて調子のいい事こいて

なので出発は9:15

実際にはここまで 

道の駅「林林」に停めて

スタートが230mで、ギブアップが680mだから標高で450m稼いだだけでした

 

田んぼはラッセルが深いから、左の植林地から尾根を目指す

オープン斜面なんてほとんどなく

大概は藪を交えた膝上ラッセルです

毛勝三山が見えた

ようやく鉄塔下 

輪カンでも下まで踏み抜く時もあって、傾斜がきついと腰ラッセル

下から12時を告げる音楽が流れても

もう少し悪あがきをしたが、まだ150m稼がないとだめだしにも入りたので

ちょっとだけ傾斜が緩んだ場所でギブアップ宣言

 

となれば飯 

お向かいでは剣岳が、ちょこっとだけ頭を覗かせいます

引き返す支度をしてたら、まさか

人が登ってきました、しかもスキーで

滑川の方、こんなヤブだらけをよくぞまぁ 恐れ入りました

 

あんなに苦労した雪面もあっと言う間に・・

到着 

滑川の方の車でしょう!

 

今日の教訓

「洞山」なめたらあかんぜよ

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放山その2

2019年01月03日 | 山スキー

糸魚川まで高速に乗って、7時前には笹倉温泉に到着

帰りには入浴のつもりで、温泉駐車場へ停めさて頂く

この近辺で1.5m積雪

林道に合流

樹林帯に突入

松ちゃんの新しいビンディングが不調で苦労してます

交替でラッセル

小休止中 

膝ラッセル 

ガイドUはパワフルで離される

 

1200mピークに到着

窪地でランチタイム

帰りは少しコースを変えたので、一回だけシールを再装着でした

 

ラッセルに苦労した分だけ、パウダーで遊ぶことができ

満足な一日でした(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジの放山は

2019年01月02日 | 山スキー

ほぼ目標は達成!

なんでほぼかというと・・❓

放山のピークは1189.4mの三角点があるのだが・・

実際に尾根を登り詰めると、1200m無名のピークがあり

そこから北東に少し水平歩きしなければ三角点に到達しない!

 

全く景色もないし、スキーの水平移動は帰りも漕ぐ必要があるので

1200mピークで、シールを剝がして降りることにした!

こんな感じ 

 

ラッセルはスキーでも膝くらいまで潜った

1200mで 

積雪は2m10㎝程

 

年が明けた今年のお汁粉も

「末吉」 

大晦日の千石城山でも末吉だったので、つらつら考えるに・・

これはきっとメーカーの策略だぜ!

こういうのが2回続くと、次こそ大吉をと

 

これが販売促進戦略と理解しました

詳しくは明日また報告です、とにかく眠い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2019年01月01日 | 日記

本年もよろしくお願いします。

 

村の神社の役員も、無事に元旦祭で二年間のお努め終わって楽しい正月です

今年の賀状の一部には、来年度から失礼させて頂きますの方もチラホラと!

おいらも終活?の一環として、極力出さないでおこうと考えてた矢先でした・・❓

 

この方も!

「寄る年波には・・」云々と書いてありますが!

表にも裏にも、肝心の差出人が書いてない!

ただのうっかりか?それとも・・

 

わしも、こうなってしまう前に・・

少しづつ断捨離かぁ❓

 

さて明日は久しぶりの大人数で

先月12/15の リベンジマッチだが

積雪量2mならば少しうるさい藪も・・❓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする