富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

二日間の登山道開き

2023年11月02日 | 山仕事
今回は白木峰避難小屋近くの林道から
仁王山への登山道切り開きを単独で!
もう少しです😅 

ボッチの駐車場で焚火して夜を過ごす
IMG 5903

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの草刈りに

2023年09月05日 | 山仕事
ピンチヒッターですが
鉄塔巡視路の草刈りへ昨日行ってきました
少し涼しくはなったけど
やっぱ山仕事すると暑い!😢 

その中でも山中では業者さんが
新しく建てる鉄塔の工事中!
多分四隅の脚部分と思う❓
奥に剣岳と早月川

でっかい重機も上がっていたが
道路なんぞ無いからある程度分解して
ヘリで荷揚げ後に、この地で組み立てたものだろう!
因みに車から降りて歩いてきたら
一時間近くかかる山中です。

昼休憩中
仲間のズボンに食らいついていたマダニ!

刺されてはいなかったが
この後中へと入り込んで血を吸うのだろう😱 
この休憩場所は伊折橋横にある
桜を眺めながらの公園なのだが
写真付きの看板裏にアシナガバチの巣を発見!

遊びに来た人が射されてはと
スプレーをして逃げたが、最後にケツを刺された😨 
まぁ十分ほどちょっと痛いだけで済んだわ!
もち腫れもせんかった😅 
まだまだマダニやスズメバチに
要注意の季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山道開設

2023年05月29日 | 山仕事
友人が白木峰側から仁王山に向かって
以前から登山道を開拓していたのは、聞いてはいたが・・
(但し、登山道と呼べる程のもんではないらしいが❓)

今年はキャンプ場近くの遊歩道を辿って

東屋を二つクリアーしたらば
雪崩柵を作った時の道❓が暫くあるのでそれを歩いてから
尾根に細いけど道がつけられている!

去年大谷の手前から付けた
この話を持ち掛けてきた友人Sが
今年は仁王山~白木峰へと周回コースをと
熱く語って来たのだ!

もちろん積雪期はスキーや歩きで
沢山の人が周回してるが、雪が無いととても無理!
なので地元の古老なども望まれているからと
自分に持ちかけて来たのだが・・

友人二人がたまたま同じルートに
線を描きたいと望んでるが、簡単な事ではないし
維持管理もやらないという事なら!
って事で27日から出動

猛烈な竹藪だったり雑木藪も酷いので
一日行っても距離はさほど伸びない!
現在は1130m辺りまでは伐開してあるが
切り倒した物がそのまま道を覆っているので
歩きづらいしそれを片付けたら今度は
足元に小さな切跡が立ち上がって
それに足が引っ掛かって歩きづらいはずですが
まだそこまで二人だけでは到底手が回らない!

標高差もまだ400mもあるし
距離もまだまだ・・
じきに梅雨だろうし、あけたら炎天下での作業は水やら燃料やら
装備だけで重労働!
秋まで完成するだろうか❓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムシ、ムシ、ムシ!

2021年06月11日 | 山仕事
今週は週の初めから三日間
H電の鉄塔巡視路の草刈りしてました

鉄塔敷の下で遊ぶ青虫

ぶら下がっていて待ち受ける🐛
草刈りちゅうなんで下しか見てないので
いつの間にか身体に張り付いとる😅 

ブラブラするので焦点合ってない😢 

カミキリムシも遊んでた

伊折の作業小屋で
ススタケの缶詰めを作る機械を見せてもらった

そんで今日は山へヨシナ採りに行った後
薪割りしてたら、薪割り土台が割れて
地面からこんなのがはい出てきた

ヨシナについては
明日の心だ~😁 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山道草刈り予定

2020年07月16日 | 山仕事
馬場島の中山の周回コースを
朝から数人で草刈りする予定です。

今回初めてこんなスパイク地下足袋を用意した

長年昔からある12枚ハゼとかを使っていたのだが
今回初めてネットで購入

履きやすいし、足にもぴったりフィットした

なんせ爪先ガードが有難いです。

エンジン音で登山者に気付かない事が多いので
離れた後ろから大声で合図して下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛して・・

2020年05月08日 | 山仕事
登山から離れてもう一ヶ月以上だが
昨日今日と久しぶりの歩きでした(^^♪

と言っても仕事で巡視路の点検で
山道を治したりしながら歩くわけだが
時には
枯れ木が倒れてきてたり

歩道の邪魔したりで

チェンソーで切って片付けたりもするのだが・・
楽しみはこれ
歩いてるだけで結構採れます(^^♪

それにこんな景色も見れます

もう来週月曜日に
千石城山の方さえ終われば全て完了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山道の草刈り

2019年08月20日 | 山仕事

出入りを含めての三日間ですから

大したことは出来なかったが・・

下ではごくつぶし爺さんでも、山に行けば多少役立つことも

 

って事で何回目でしょうかね

オーナーと一緒にコーラの箱入りも半分こづつ荷揚げする

 

着いたらこの景色

大汗かいたので体を拭いて、衣服を洗濯してから

草刈り機などの点検やら準備などで午後を過ごすが

小屋スタッフは今晩の泊り客が多いのでバタバタしていました

 

翌日は6時前には刈り下がりながら大日平を目指す

平の小屋には12時半 

小屋のベンチで、コーラとおにぎりを食べてから

再び刈りながら登って行く訳だが、これが辛いこと辛いこと

 

でもちゃんとご褒美

貴重な水なので何日かに一度だけです。

 

下山日は小屋から発電機の大移動仕事が待っていました

故障のためヘリで降ろす予定 

数百キロあるそうな

 

明日21日にヘリの荷揚げがある予定なので順調に行けば

小屋の物資不足も解消されそうです

声を掛けて頂いた皆さん、ありがとうございました。

会の仲間も一人で、コーラを一箱担いでボッカしてくれました(感謝)

 

下山日、大日平で休憩 

この日は大日平のオーナーも、背負子で沢山の荷を背負って上がっていました

 

ランプとギター演奏はYAMAPに載せてあります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日小屋にショートステイ

2019年08月19日 | 山仕事

ボケ爺さんはここのステイならば脱走しません(^^♪

だけどね昨日のランプ小屋から➡小屋➡再びランプ小屋は

一人で草刈機をブン廻して 

もう一人の爺さんの役割は飲み水、食料、混合ガソリンなどを担ぎながら

刈った草を片付ける役割 ただただビール飲むために働く

悪友 

あっこの風呂は従業員専用で、登山者は使えません

だいいち、素っ裸が大日岳から丸見え

余りにもくたびれたんで、今日降りてきました

 

しかし下山してる最中になんか普通に回復してきたような・・❓

家に戻って汚れた衣類を洗濯してから久しぶりに

「まんてんの湯」でサウナと水風呂の繰り返し

露天風呂側で居眠りも

そう言えば小屋では寝言と鼾で、従業員の皆さんには大迷惑を

 

お陰様でなんか疲れも吹っ飛び、さてどこ行くべかと思案してたら

どうも明日から富山の天気は

大人しくしとれって事かな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回も大日岳

2019年08月17日 | 山仕事
今日は少しだがコーラをボッカ😅明日は小屋と大日平の間を草刈り予定だが、ブッ倒れんようせんにゃ😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日小屋の五日目&下山日

2019年07月14日 | 山仕事

昨日から引き続いて、小屋まわりの木材などに

防腐剤塗りを仰せつかった木こりですが、そうこうするうちに・・

7/3のヘリでは重すぎて吊り上げれなかった小屋用の

補修工事用の資材が、とある建設会社の使ってるヘリで運搬されました。

因みに600~700kgだったらしい!

7/3のヘリが蚊トンボに思えるくらい、ホバーリングの風圧で小屋前の砂が舞い上がった

これで仲間の大工さんさえ入山すれば、傷んだ箇所の補修は出来ます。

 

お昼近くには知り合いさんが到着

雲の形が・・

真っ白なブラに見えたのは・・

助べぇージジイと怒られそう(^^♪

 

夕方にはこんな雲が 

大日と平野部の雲海 

今夜が最後なので見せてくれます

後立も 

早月尾根に白い点で早月小屋が見えた!

 

見事なフィナーレ 

なーんも言えねぇ 

是非とも小屋に泊まって眺めて下さいませ(^^♪

7/7の七夕に、お昼を食べてから下山します

畳干し 

下に降りてきたら

入る時もこんなに咲いていたのかな❓

 

長い報告になりましたが、以上をもちまして完と致します、ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日小屋の四日目

2019年07月12日 | 山仕事

昨日旨そうな天ぷらの動画をアップするのを忘れてた!

 

7/5のアサー が来た(^^♪

とにかく綺麗 

大日も 

剣岳 

立山 

朝の雲海 

登った!

小屋も目覚める 

歩けそうな雲海 

鍬崎山も雲の上 

今日は布団干し 

食堂テーブルも出た 

夕方18:40 

日本海側に沈む夕日 

しぶとくも 

わかるかな?ブロッケン 

山頂も寒くなってきた 

7/5の早朝動画です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日小屋の三日目

2019年07月11日 | 山仕事

三日目の朝は雲が多かったので、ゆっくりと寝てて起きたら

降ってもなくガスもさほどでは 

今日の一番大事な仕事は沢までポンプを担ぎ下ろす事

 

ワシ以外、4人で交代しながら

水源地に到着 

沢で思いっきり頭を洗う(^^♪ 

 

帰りはホース点検と繫ぎ直ししながら・・

山菜をゲット 

アマナ、ダケワラビ、アザミですが、アマナが好物です

「ジンペイ」シェフによる 

天ぷら 

麻婆豆腐など 

 

ポンプは設置されたものの、小屋のすぐ下の雪渓でホース埋まってるため

実際にポンプアップはまだ後日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大日小屋の二日目

2019年07月09日 | 山仕事

一日目の夜は満腹になると

爺さんは瞬く間に爆睡したわけだが、空を見ても真っ暗で

ガスガスの真っ只中なので夜景は諦めた訳だが・・❓

明け方にション✖✖に起きたら 

慌ててお嬢さんを起こして 

中大日の方へと息を切らしながら登る

岩の上で待ち構える 

すると 

寒い中待った甲斐が 

小屋に戻って朝食を食べ、暫く片付けているとまもなく

やって来ました

 

運ばれた荷物を小屋に入れて休憩中に

去年の小屋締めに山頂から降ろした看板を再び

設置しに登る 

 

お昼を食べたら一人減って5人で、後片付けに追われました

夕方も結構雲が湧いたりガスったりで夕焼けは拝めず

大日もガス 

三日目に続く(^^♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに下へ

2019年07月08日 | 山仕事

昨日の夕方に大日小屋から

称名滝へと下山してきましたが、やぁ久し振りの風呂はえぇもんです

なんたって7/2に小屋入りしてから7日まで

全く体さえ拭いていなかったから(^^♪ (爺さん加齢臭と汚れで相当・・❓)

下山した直後にスタッフが、沢水のポンプアップに成功したので

今日7/8からこれ使えます

ここですっ裸になって湯舟には入らず、体を拭くだけですよ

去年一度利用したが、その寒いこと・・

 

カメラ女子さんも二日間だけの手伝いに

 

平の小屋は誰もいない

最初の沢には残雪が

昨日降りて来た時は全て消えていた

途中には 

小屋が見えた

食堂の様子 

片付いていないので、全員ここで布団を敷いて寝ます

ワシが差しれした 

串モツと鶏皮の串、安くて旨いんだ

この日はガスガスで夕日も星空も見えなかったが・・❓

 

明日に続く(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も早起き

2019年07月05日 | 山仕事
ってか爺さんション××が近いので、夜明け前には2回目のトイレタイムなんで、外を見たら赤い‼️ヘッ電就けて中大日へと‼️





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする