富山の木こりさん

スキンヘッドでヒゲ爺さんの日々です

今生津からの小佐波御前山

2013年01月28日 | 登山 山歩き

今生津からの小佐波御前山

26日は天湖森にて会の新年会

 

翌日は昨夜の残飯片付けてから楡原の駐車所に車を置いて今生津から小佐波御前山に向かう

スキーとスノーシューが半々ぐらい、ほとんどの人は猿倉ルートが主なので全くトレースなし

斜面がきつくなった当たりから自分だけスキー部隊のトレースから外れて

小佐波御前へ直登ルートを選んだら、激ラッセルになってしまって

結局皆から遅れること40分・・・・ヘロヘロで小屋に到着

教訓、やっぱ皆と一緒に行動しましょ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大ボケの小佐波御前山

2013年01月21日 | 仕事

大ボケの小佐波御前山

猿倉の駐車場に着いてみると車にスノーシューが入ってない、アチャ~

雪が降りしきる中を前日のトレースをたどるが、ツボ足でもほとんど沈まない

途中より晴れてきたが、何故か足取りが重く付いていくのがやっと・・・・

上の避難小屋で、湯を沸かしていると水漏れでコンロの火が消えた

前回もそうだったのにすっかり忘れていた・・・・

コッフェルの蓋で湯を沸かしてカップ麺を食べたが、どこもぶつけてないコッフェルが漏れるなんて始めて

チタン製だから高かったのに、また昔のアルミ製を使おう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠時無呼吸症候群(SAS)

2013年01月16日 | 健康

事の起こりは以前から仕事仲間に、昼寝の最中に時々呼吸が止まっていると指摘されていたけど

そんなことは気にもかけずにいたが、ひょんなことで病院でSASのパンフを見ていまい多少心配になって

近所の医者に相談したら、自宅で簡単な機器をセットして検査測定出来るというので手配して貰った。

 

宅急便で送られて来た機械で、人差し指と花の穴に簡単にセットして一晩データーをとったら再び宅急便で

メーカーに送り返せば後日医者に結果が送られてくる。

その内容を抜粋するとSASとは

<睡眠中に10秒以上の呼吸停止や呼吸の低下を30回以上、または1時間あたり平均5回以上

 繰り返す状態を指し、日中の強度の眠気や起床時の頭痛、熟睡感が得られないなどの自覚症状を伴う>

で自分の結果は睡眠1時間あたり平均30回呼吸が停止(または低下)

最も長いときで約82秒間呼吸が停止

いびきは1時間あたり平均198回     という結果。

この結果は限りなくグレーゾーンなので、病院で一泊入院できちっと検査の必要ありです

来週にこれをすることを決めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿ヶ馬場山へ山スキー

2013年01月15日 | 山スキー

朝5時に会館集合して5人が車一台で高速から白川郷ICに向かう

道の駅白川郷でほかの4人と合流し、白川郷萩町へと入る

車二台は神社の裏手最奥まで突っ込んで駐車する

総勢9名がスキーで小雪が降ってる林道を歩きだしたのが7:10 

宮谷の谷筋は新雪が雪崩ているので、やばい箇所は間隔をとって歩く

やはり雪崩ビーコンは買って準備しなくっちゃ・・・・(途中表層で一人が膝ぐらいまで埋まる)

トレースは先行者がいたので助かったが、稜線に出てからは無くなっており膝ぐらいまで潜るおまけに

風雪も強まり半端じゃない寒さだ、GPSで頂上を探り当てすぐに引き返したのが12:40ぐらい

顔まで凍ってしまいそうで稜線から下がってから食べることにする

それにしてもここら一体のモンスター群は見事だ。

稜線の下で風を避けて食べてからシールを剥がして一気に萩町へと滑り降りた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍬崎山2089m

2013年01月15日 | 仕事

鍬崎山2089m

以前なら脛程度のラッセルぐらい一日中でも出来たもんだが・・・・・

1756mピーク手前の短いリッジはスノーシューを脱いで、ツボ足でクリアー

1800mで12:30ぐらい、まだ一時間は頂上までかかるので撤退を決める、約7時間を要した

大品山まで戻ると沢山のスキーあとやらスノボーのあとまで・・・普通はここら辺りが一般的なのだが

普通でないじじいはちょと欲張りかな?明日もスキー登山なんで楽しみだ

16時近くにはゲレンデに戻った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪完了

2013年01月10日 | 仕事

前進とバックを繰り返すので首がイテテテ

さぁ派遣社員の出勤時間だぁ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラズ山の写真を編集

2013年01月08日 | 登山 山歩き

順番がめちゃくちゃになってしまった

まぁいいかぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラズ山1187.8m

2013年01月07日 | 登山 山歩き

キラズ山1187.8m

山の標高はさほどでもないが、取り付きである横山集落の標高が250mほどのため

約1000m近くも稼がねばならぬし、取り付き点が低いために雪も少なくて苦労した

二人はスノーシューだがTさんはスキーのため700mの尾根近くまでは時々ツボ足だった

雪の少ないときはやっぱスタートが1000m近い山を選ばないと・・・・

とは言ったもののやっぱ雪山は楽しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラズ山の軌跡

2013年01月07日 | 登山 山歩き

6日三人で登った、GPSのトラックログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は除雪デー

2013年01月03日 | 日記

元旦の動画です

今日3日も山に行く予定だったが、除雪が追いつかず中止

今もまだ降り続いている

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高落場山1122m

2013年01月02日 | 登山 山歩き

高落場山1122m

何年ぶりかの元旦登山

五箇山トンネル城端側入り口から取りつきですが、除雪ステーションは出動しているので

反対側の空き地に停めて出発。

出だしから雪模様だったが、唐木峠を越えたあたりから雪は時々横殴りに・・・・・

ラッセルはスノーシューで膝ぐらい、二人で交代しながら進む。

ちょうど12時頃に頂上到着、ツェルトを被って暖かいものを食べて下山開始

降り始めると完全な吹雪状態、あれほど深かったトレースも風で消えてしまった部分もありGPSで確認しながら降りる

標高を下げると雪も収まり今年の初日の出??が見れた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする