ごっとさんのブログ

病気を治すのは薬ではなく自分自身
  
   薬と猫と時々時事

長期間延期となった定例囲碁会

2024-06-19 10:34:28 | 文化
昔の仲間との定例囲碁会は、大体2か月に1回程度開催していました。本来3月末に開催する予定でしたが、私がちょうど調子が悪くなってしまい、参加できないので私以外の3人でやって欲しいと連絡しました。

これにSさんが全員そろってやりたいとのことで、延期になってしまいました。その後幹事のIさんも体調を崩したようで、結局3か月遅れでの開催となりました。

当日は13:00に碁会所集合となっており、15分前ぐらい行ったのですがまだメンバーは誰も来ていませんでした。この碁会所は50面以上ありそうな広いところですが、平日のこんな時間ですので当然じいさんばかりでしたが、半分以上埋まっており囲碁人気も出て来たのかもしれません。

私は喫煙所に行って一服していましたが、最近は本当に喫煙場所がなくなってしまいました。少し前までは駅前のちょっとした広場の一角が喫煙場所になっていたのですが、そこがなくなり駅近辺一帯は路上喫煙禁止となっていますので、本当にちょっと一服の場所がなくなってしまいました。

喫煙室から出てきたら、すでにIさんとKさんが始めていました。すぐにSさんも見えて始めましたが、序盤Sさんが定石外しから失敗しかなり私に有利な展開となりました。これで私もゆったり打っていましたが、終盤Sさんが無理な戦いを挑んできたのです。

私はこれを避けることもできたのですが、これを咎めに行ったところ非常に初歩的なミスが出てしまい何と私の方がとられてしまったのです。それでも形成は細かい感じでしたが、ここで投了しました。

Sさんもまだ自分の方が不利と思っていたようですが、ちょうどIさんとKさんの対局も終わりましたので、ちょうど良いタイミングだったかもしれません。

次は最も強いKさんとの対局(たぶんアマチュア4.5段)でしたが、4子局ですので徹底的に厚く打ってみました。戦いというようなこともなく、すんなり終局しましたがこういった碁だと置き石の威力が出て10目ほど勝つことができました。

Kさんも仕掛けるタイミングが見つからず、完敗だと言ってましたが、碁としてはあまり面白くなかったような気がしました。

最後のIさんとの碁は、序盤有利に進んだのですが、中盤激しい戦いになり私のミスも出てしまい投了して終わりました。それでも碁としては、楽しい1局といえるような気がします。

4時過ぎには終わりましたので、近くの居酒屋で軽く飲み会を行いました。Iさんが薬を飲んでいるからとノンアルコールビールでしたが、それなりに楽しく情報交換など行いました。まあこの歳になると昔の職場仲間が亡くなった話が多いのですが、やむを得ないのかもしれません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿