ケロの飛行機撮影日記

飛行機・護衛艦等を撮影に出掛けた様子をアップしていきます。

YOKOSUKA軍港めぐり(2019.11.9)

2019-12-24 12:00:00 | 横須賀基地
皆さま、こんにちは。

11.9のYOKOSUKA軍港めぐりです。
3518練習艦せとゆきが横須賀に入っていたので見に行ってきました。
なぜか分かりませんが(笑)この日に出港してしまいそうな気がしたので、一番早い10時の軍港めぐりに乗れるように横須賀に向かいました。

まずはヴェルニー公園から撮影します。
甲板上に多くの隊員が出ていてレーダーも回っていたので動くかなと思っていたら、エンジンが始動しました。
予感は的中でした。


軍港めぐりのチケットを購入した後、汐入ターミナルから撮影します。

ちょうど出港が見れるかなと思い乗船待ちの列に並んでいるとタグボートがやってきました。
並んでいた場所が悪く船と桟橋の隙間からかろうじて見える状態でした。


「このまま出港しないでくれ」との願いもむなしく、乗船の数分前に出港してしまいました・・・。
列を抜けて撮影できる所に移動しようか悩みましたが、この日は土曜日で軍港めぐりも混んでいるため乗船待ちの列がかなり長くなっており、並び直すとまともな場所が確保できない可能性があったので諦めました。

出港後、せとゆきを追いかけてくれないかなと思いましたが、空母が入っていたため米海軍エリアをゆっくり進みます。
空母が一番の目玉なのでしょうがないですね。

港外に出た頃にはせとゆきは遥か彼方でした。
かなりトリミングしています。
せとゆきの出港があと15分遅ければ間近で見れたので惜しかったです。

追浜エリアが見える所まで来ました。
JAMSTEC海洋研究開発機構の「かいめい」がいました。
以前この場所で撮影したJAMSTECの船は「かいれい」でした。
ややこしい船名ですね。

せとゆきが出てしまったため、この後は特に目ぼしい艦も無いと思っていましたが、長浦港にゲスト艦が来ていました。
オーストラリア海軍の掃海艇「85ガスコイン」「86ディアマンティナ」です。

オーストラリアの掃海艇は錨の部分だけ金属で作られているようです。
こんな小さな艦で太平洋を渡って来るので大変ですね。



長浦港と本港を結ぶ新井堀割水路から吉倉桟橋に停泊するはたかぜを撮影します。

はたかぜはこの後11.18に磯子のJMUに入渠する予定になっていました。
練習艦へ艦種変更となるのですが、11.18までに撮影できる日がなかったため、艦番号「171」で撮影できるのはこの時が最後でした。
次に見るときは恐らく3500番台の艦番号になっていると思われます。
一番好きな艦のため、種別は変わってもこの姿がまだまだ見られるのは嬉しいです。





自分にとってラスト「護衛艦」はたかぜとなるため、天気はイマイチですが安針台公園にも行ってみました。
吉倉桟橋には他に「110たかなみ」と「111おおなみ」が入っていました。



はたかぜはこの後予定通り磯子のJMUに入りました。
ありがとう「護衛艦はたかぜ」

11月下旬は忙しくこの後は特に撮影に出ませんでした。
生麦のキリンビールの工場見学に行ったくらいです。

次回は一気に12月に飛びまして百里基地の航空祭の画像です。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿