ケロの飛行機撮影日記

飛行機・護衛艦等を撮影に出掛けた様子をアップしていきます。

但馬空港(2017.5.18)

2017-05-25 23:08:42 | 但馬空港
皆さま、こんばんは。

本日から5.18~20で行った遠征の様子を紹介していきます。

まず初日の18日は羽田~伊丹~但馬と飛びました。
JAL103 羽田~伊丹 B767-300 JA622J
JAC2321 伊丹~但馬 SAAB340 JA001C

ドラえもんJETでした。

この日から日本全国とても天気が良い予報が出ていたので、とても楽しみでした。

ドラえもんJET限定の紙コップとポストカード。

乗降の際はドラえもんが出迎えてくれます。

伊丹到着後はすぐに但馬便に乗り換えです。
今まで何回も飛行機に乗ってますが、制限区域を出ずに乗り換えたのは今回が初めてでした。

大阪も天気が良いです。
このまま伊丹で撮影したいところですが次の目的地へ向かいます。

RW32Rから離陸しレフトターン。
昆陽池が良く見えました。

伊丹からそのまま北上するのかと思っていましたが、一度神戸の方まで南下してから北に向かいました。
神戸空港が見えます。


但馬空港は山の中の空港です。

但馬空港に到着です。
とても気持ちのいい青空が広がっています。





荷物を受け取り外へ出ます。
空港脇のフェンス越しに。


展望デッキに上がりました。
管制塔がくっついてます。


午前中が順光になります。


折り返し伊丹に向けて出発しました。
ちなみに後ろの高台が午後順光の撮影ポイントのようです。





今日はここまでです。
次回は空港の展示機です。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。