goo blog サービス終了のお知らせ 

ケロの飛行機撮影日記

飛行機・護衛艦等を撮影に出掛けた様子をアップしていきます。

羽田空港(2017.10.30)

2017-10-30 23:27:18 | 羽田空港
皆さま、こんばんは。

北陸遠征の富山編をお送りする予定でしたが、先に今日の羽田空港で撮った画像が少しだけあるので、そちらを先にアップしたいと思います。

今日はデルタ航空のジャンボのラストを見に行くかすごい悩みましたが、このところ忙しくて疲れもあったのでやめときました。
過去に撮ったのをアップします。
数年前の成田はどこを見てもデルタのジャンボだらけでしたが、無くなる時はあっという間ですね。

変わりに11月に遠征の予定があるので、カメラのセンサークリーニングをしてもらうために新宿のヨドバシに行って来ました。
昼頃に新宿に着いて受付にいったのですが作業員が不在で引き取りが3時間後になるというので、新宿は諦めヨドバシアキバに向かいました。
アキバでは1時間半位で受け取れました。
また、欲しかった飛行機模型を中古模型屋にて発見して購入。
アキバに回って良かったです。

その後、天気も良かったので羽田に行きました。今日はそちらの画像です。

台風一過でクリアな青空が広がり、風も強かったので普段とは違った角度の離陸風景が見られると思い楽しみにしていましたが、まさかの展望デッキ閉鎖でした・・・。
セキュリティ上の都合でした。
仕方なくガラス越しに撮影したので、ものすごく変色してしまい、編集でなんとか見られるレベルにしました。
それでもひどいレベルです。撮影時の設定をミスったようです。

エア・ドゥのB767-300
ターミナルの中央でこの高さです。

JALのB737-800

ANAのB777-200


ANAのA320neo
最新機のJA132Aをゲットしました。


ANAのB737-800

JALのB737-800

ANAのA320

JALのB777-200



ルフトハンザのB747-8 Fanhansa Siegerflieger
Fanhansa塗装は久し振りに撮りました。








ガラス越しなので正面以外はピントが合わずグズグズな画像になってしまいました。
せっかく最高のコンディションで撮れると期待していたのに残念です。
ルフトハンザが上がった後にガラスエリアもカーテンが下ろされてしまったので撤収しました。

次回は富山空港編です。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

羽田空港(2017.10.4) 2

2017-10-11 22:36:53 | 羽田空港
皆さま、こんばんは。

10.4羽田空港の続きです。

JALのB737-800
JEXロゴの機体もまだいたんですね。

デルタ航空のB777-200
2便目も34Lに来ました。

JALのB777-200 oneworld

ベトナム航空のA350-900
ベトナムのA350は今回が初撮影でした。
このカラーは日が当たると綺麗ですね。
日影だとくすんでしまいますが。





スカイマークのB737-800 ヤマトジェット
ようやく飛んでいるところを撮影できました。
次は反対側のキャラクターの方を撮りたいですね。



JALのB777-200 エコジェット

J-AIRのエンブラエルE190
羽田でもE190が撮れるようになりました。
ミニオンジェットを期待しましたが、そう上手くはいかないですね。

ソラシドエアのB737-800 島原 手延べそうめん

A318のビジネスジェットがやってきました。
久し振りにA318をみましたが、短いですね(笑)
B747SPのような、何とも言えない違和感があります。

最後にシンガポール航空のA350-900を撮って撤収しました。



次回からは先週末の北陸遠征をお送りします。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

羽田空港(2017.10.4)

2017-10-07 17:34:44 | 羽田空港
皆さま、こんばんは。

ただ今、北陸地方に遠征に来ています。
昨日は小松空港、今日は富山空港に行って来ました。


明日は夕方便で帰るので、それまで小松で撮影する予定です。

今回のブログは4日に川崎の浮島町公園に行った時のものです。

ソラシドエアのB737-800 きつきのきづき
大分県杵築市のラッピングです。

デルタ航空のB777-200

JTAのB737-400
久し振りにジンベエかSWALが撮りたいです。

JALのB737-800

ユナイテッド航空のB787-9
この日は方面問わず国際線はすべて34Lに来ました。

キャセイパシフィックのB777-300

後ろに小さく香港返還20年のシールが貼ってあるんですね。

ANAの最新鋭機のA321neoですが、酒田からなので34Rへ行ってしまいました。

中国南方航空のA330 SKYTEAM塗装
この機体とは色んなところで遭遇します。
ドイツでも撮りました。

フィリピン航空のA340-300
先日の成田でやっと撮れたと思ったら、羽田で撮れました。
成田で撮ったのと同じレジでした。




ANAのB737-700

アメリカン航空のB777-200

ANAのA320

上空を通過する機体もよく見えました。
D滑走路から上がって旋回してきたJALのB777-200でした。

今日はここまでです。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

羽田空港(2017.7.29)

2017-08-15 21:24:41 | 羽田空港
皆さま、こんばんは。
最近の関東地方はずっと天気が悪く、全然撮影に行けていません。

今日の記事は7.29に行った羽田空港の画像です。
天気は悪かったのですが、JALのドラえもんジェットを撮りに行きました。

国際線ターミナルからの撮影です。
午前中は逆光ですが、天気が悪いのであまり気になりません。

スカイマークのB737-800 ヤマトジェット

JALのB787-8 ドラえもんジェット


南風なら目の前のRW16Rから上がるのですが、この日は北風運用だったので、D滑走路に行ってしまいました。



シンガポール航空のB777-300

JALのB777-300

GEマーク&オリンピックロゴ付きの機体をようやく撮影できました。


このあとは特にめぼしい飛来機もなかったので第2ターミナルに移動しました。
ANAのB767-300 STARWARS


エア・ドゥのB767-300 ベア・ドゥ



ANAのB787-8

午後のフィリピン航空にA340が飛来予定になっていましたが、実際に上がったのはA330でしたので待たずに撤収しました。
flightradarと羽田のHP共にA340になっていたので期待していたのですが、残念でした。

ストックしていた画像は全て終了してしまいました。
まだ暫くは天気の悪い日が続きそうなので、撮影には行けなそうです。
次回のブログは何にしようか考え中です。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

羽田空港(2017.3.14)

2017-03-15 12:09:32 | 羽田空港
皆さま、こんにちは。

昨日は羽田空港にサウジアラビアの機体を撮りに行って来ました。

まずは第1ターミナルの展望デッキから
貨物エリアに駐機されているサウディアのB777-300です。


続いて第2ターミナルのP3駐車場からVスポットの機体を狙います。


本務機のB747-400

随行機のB747SP
こちらが一番撮りたかった機体です。
結構塗装のツギハギが目立ちますね。


SPの手前にはエスカレータータラップが置かれていました。
先日IL-76で運ばれてきたやつですね。
奥にB757がいますが、こちらは建物の陰に隠れてしまい撮れませんでした。

最後は国際線ターミナルに移動し、先程のサウディアのB777-300を狙います。

沖留めスポットにはサウジアラビア財務省のB737-700がいました。
こちらは残念ながらお尻だけです。

JAL格納庫前には先日白装束になってしまったB767-300 JA605Jがいました。
まだ割りと新しい機体ですが、どうなるのでしょうか?

結構強い雨が降っていたので、お目当てだけ撮って撤収しました。
午後の方が天気が良かったようなので、午後行けば良かったです。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。