goo blog サービス終了のお知らせ 

ケロの飛行機撮影日記

飛行機・護衛艦等を撮影に出掛けた様子をアップしていきます。

成田空港(2017.6.14) 3

2017-08-04 15:55:45 | 成田空港
皆さま、こんにちは。

今日は成田にアンガラ航空のチャーター便を撮りに行こうかと思っていましたが、天気が微妙だったので止めにしました。
先程、さくらの山のライブカメラで見てましたが、どんよりとした曇りでした。
またの機会に期待します。


6/14の成田空港編ラストです。
JALのB787-8



エアブリッジカーゴのB747-8F
成田では-8Fの方が来るのは珍しいようです。

25thロゴのある内に撮りたいと思っていましたが、この日は臨時便で飛来しました。
明るい時間帯に撮るためには日曜日に行かなければならないのでラッキーでした。




デルタ航空のB767-300

ノーズにロゴが入った機体でした。


エアカナダのB787-9

ユナイテッド航空のB787-8


アメリカン航空のB777-200


タイ航空のA380


ここに来てようやく日が当り始めましたが、この後はめぼしい飛来機もなかったので撤収しました。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

成田空港(2017.6.14) 2

2017-07-28 23:24:14 | 成田空港
皆さま、こんばんは。

成田空港の続きです。
Bランに降りるMIATモンゴル航空のB767-300

デルタ航空のB767-300
雲は切れてきましたが機体に日が当たりません・・・。

エアチャイナのA330

FedexのB777F

エアカナダのB767-300

JALのB777-300

デルタ航空のB747-400
夏らしい雲が出てました。




ユナイテッド航空のB747-400

残念ながら太陽は隠れたままでした。



日本便ではラストのランディングです。
B747自体はこの翌日にエマージェンシーで降りてます(笑)

ANAのA320neo


今日はここまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました。

成田空港(2017.6.14)

2017-07-21 21:41:44 | 成田空港
皆さま、こんばんは。

今日の記事は6.14に行った成田空港です。
特に当てもなく行ったのですが、ユナイテッドのB747の日本路線最終日でした。
天気予報では朝の内に雨は止む予報でしたが、到着したときはまだ降ってました。
ひこうきの丘からの撮影です。

フィリピン航空のA330
75thステッカーは剥がされたようです。

A321も剥がされてました。

ポーラーのサークルP塗装とNCAのグリーンフレイター


こちらはDHL塗装

ポーラーのB767-300

UPSのB767-300
新塗装でしたが、トイレに行っている内に上がってしまいました・・・。

ANAのA320neo
neoは初撮影です。

NCAのB747-8F
ラダーがグレーです。


チャイナエアラインのA330

タイ航空のA380

エールフランスのB777-300 JON-ONE塗装


イベリア航空のA330
片面だけですが、こちらもスペマでした。



バニラエアのA320
タグライン付きは初です。

エアチャイナ・カーゴのB777F

エティハド航空のB787-9
B787に変わってから初撮影です。
天気がどんよりなのが残念です。


少しずつ雲が切れてきた場所もあります。

アリタリア航空のA330

今日はここまでです。
次回に続きます。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

成田空港(2016.11.25)

2016-11-25 22:50:14 | 成田空港
皆さま、こんばんは。

今日は休みだったのですが、朝早めに起きてflightradarをチェックすると、エティハドのF1カラーが成田に向かっていたので撮りに行って来ました。

今日の狙い目はエティハドのみだったので昼前に到着するように家を出て、東京駅から航空科学博物館行きの高速バスに乗りました。
航空科学博物館から徒歩でひこうきの丘に行きました。

ポーラーのB747-400F
こちらのN498MCは前回撮ったときはアトラスでしたが、今年の8月頃にポーラーに移籍したようです。

アシアナ航空のB777-200
ひこうきの丘に到着した時は着陸機が全てB滑走路に回されてましたが、エティハドの到着の少し前からA滑走路にも降り始めました。
後はエティハドが無事にAに来るのを待つのみです。

南側のカーゴエリアからNCAのB747-400Fグリーンフレイターが出てきました。

そして、お目当てのエティハド航空のA340-600 F1 ABU DHABI GRAND PRIX 2016が無事こちらにやってきました。





真横はお尻が少し切れてしまいました。


グリーンフレイターと2ショット


管制塔と絡めて。

グリーンフレイターが出発。

FedExのB777F

フィンエアーのA330

ANAカーゴのB767-300F

こちらはトリトン用のレドームを付けてます。

新塗装


この後、ランチェンしたので撤収しました。
最近、成田に行くとお目当てを撮った直後にランチェンするパターンが多いです。
車で行ってない時は、ヒヤヒヤしますね。

エティハドがA340-600になってから割りと高い頻度で成田に飛来していたF1カラーですが、今回ようやく撮ることが出来ました。
来月からB787になってしまうので今日がラストチャンスになってしまうかもしれませんが、無事に捕獲出来て良かったです。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

成田空港(2016.10.27)

2016-10-31 21:31:31 | 成田空港
皆さま、こんばんは。

今日は香港遠征記はお休みして、先日の成田空港の画像です。
天気が良かったので成田に行くか羽田に行くか迷いましたが、久し振りに成田に行くことにしました。

東京駅からバスに乗りまずは第2ターミナルに行きました。
ここで航空科学博物館方面のバスに乗り換えるのですが、時間に余裕があったのと、ちょうど良い時間にBAのB787が降りてきそうだったので展望デッキに行きました。

セブパシフィック航空のA320
展望デッキに出ると目の前にセブパシフィックのスペマがいました。
ラッキーです。

スクートのB787-9

ブリティッシュエアウェイズのB787-9
B787-9になってから、ようやくまともに撮れました。

B787-9の三種盛り
この日は望遠しか持っていかなかったので、携帯で撮りました。

この後、またバスに乗り航空科学博物館へ、そこから歩いて「ひこうきの丘」に行きました。
天気の良い午後に「ひこうきの丘」に行くのは始めてです。

到着すると先ほどのセブパシフィックがラインナップするところでした。

こちらのビジネスジェットのレジ番は「N155AN」です。
遠目に見ると「NISSAN」に見えます。
以前このレジを付けていた機体は日産の社用機だったそうですが、今の機体もそうなのでしょうか?

エティハド航空はB滑走路に行ってしまいました。
久し振りにA340-500が撮れると期待してましたが残念です。
ちなみに翌日は346のF1塗装でした。
やっぱりタイミングが合いません。
12月からB787-9になってしまうのでそれまでに撮れるチャンスは来るでしょうか?

デルタ航空のB747-400


アリタリア航空のA330
少し前から2本中1本がB777-200からA330に変更になりました。

ティーウェイ航空のB737-800
何かのキャラクターです。

エア・チャイナのA330
このスペマは久し振りに撮りました。
前回の撮影が2014.10.27の羽田なのでちょうど2年振りです。

厦門航空のB737-700
-700の旧塗装は初撮りです。

ユナイテッド航空のB747-400

エアカナダのB787-8

ティーウェイ航空のB737-800
こちらは塗装のマイナーチェンジ版です。
尾翼に「t」が入りました。

ジェットスターのA320 アングリーバード
数分前の大分からのジェットスターがA滑走路に降りてきたのでちょっと期待しましたが、所定でB滑走路へ。

デルタ航空のB777-200LR The DELTA Spirit

この日のお目当てはこちらです。
デルタ航空のB767-300 SKYTEAM
デルタのB767は日本線に入ると、割りと先の運用が読みやすいのですが、ようやく撮れました。




ANAのB787-8

この後ランチェンしたため撤収しました。
帰りは航空科学博物館始発の東京駅行きの高速バスで帰りました。
空港乗り換えより少し高いですが、乗り換えが無いので楽です。
ちなみに東京までの乗客数は4人でした(笑)


次回からは香港遠征記の最終日です。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。