goo blog サービス終了のお知らせ 

ケロの飛行機撮影日記

飛行機・護衛艦等を撮影に出掛けた様子をアップしていきます。

成田空港(2018.9.26)

2018-11-02 08:07:39 | 成田空港
皆さま、おはようございます。

本日からは9.26~28で行った仙台・北海道遠征記です。
今回は初めて使う交通機関が登場します。
遠征先を見たらピンと来る方もいるかと思います。

まずは初日、仙台空港に向かいます。
成田から飛行機で向かいます。
ANAの旅割55がかなり安く、仙台まで新幹線を使うより安く行けました。

まずは地元の中山駅から朝一のバスで成田に向かいます。

成田空港には7:30頃に到着しました。
10:00のフライトなので展望デッキで少し撮影しました。
成田での撮影は今年初でした。

まずはチェックインして荷物を預けてしまおうとカウンターに向かったところ、チェックインは8:00からでした。
その為、展望デッキに向かったのですが、デッキに出たところで撮りたいと思っていた機体が離陸してしまいました。
レンズの交換が間に合わなかったのでこれが限界でした。

アトラス航空のB747-400F N407KZ
元NCAのJA07KZです。
成田には頻繁に飛来するのですが、なかなか遭遇しませんでした。

目の前のスポットにはベトナム航空のA350-900 SKYTEAM塗装がいました。

ANAのB787-8
恐らく羽田へのフェリーフライトです。
ゆったりと上がっていきました。




8:00を過ぎたので荷物を預けに行ったのですが、同じ時刻の福岡行きが欠航になってしまったのでカウンターが物凄い混雑しており、手続きにかなり時間がかかってしまいました。

手続き後も少しだけ撮影しました。
エアロ・ロジックのB777Fが出てきました。
成田では初撮影です。

エア・チャイナカーゴのB747-400F

エアロ・ロジックの離陸も撮りたかったのですが、時間が無くなってしまったので諦めて保安検査場に向かいました。

ANA3231 成田~仙台 DHC-8-Q400 JA463A
ANAのQ400は初めてです。
昨年7月に導入された新しい機体でした。

隣にはB787-8がいました。

機内アナウンスでは満席と言っていました。

しかし、最後部席に座っていたのですが横は全て空いてました。
隣がいなくてラッキーです。

出発します。
久し振りにBB-8を見ました。

ポーラーのB767-300Fに続いて離陸です。


関東は天気が悪かったのですが、仙台は快晴でした。

画像の左側に直角に曲がる飛行機雲が見えたのですが、ブルーインパルスの練習でもしていたのでしょうか?
方向的には松島基地の方でした。

仙台空港に到着です。
ランプバスでターミナルに向かいます。



今日はここまでです。
次回は仙台空港での撮影です。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

成田空港(2017.12.30) 2

2018-02-21 22:59:51 | 成田空港
皆さま、こんばんは。

年末の成田空港の後編です。

スカンジナビア航空のA340-300 STARALLIANCE
ずっと撮りたいと思っていたSASのスタアラをようやく撮ることができました。


シンガポール航空のB777-300

ここで昼食タイムとしました。
さくらの山に行きました。
昼食後、ちょうどアシアナ航空のA380が離陸するところだったので撮影しました。

大型機とは言え、韓国までの短距離便なので早い上がりでした。

最後は第2ターミナルの展望デッキに行きました。
香港航空のA330

JALのB777-300 GEオリンピックロゴ

デルタ航空のB767-300
分かりづらいですが、機首の所に月が出てます。

香港エクスプレスのA320neo
neoは初撮影かも。
こちらも月と一緒に。

アメリカン航空のB777-200
これ以降は月が高くなってしまったので、飛行機とは絡みませんでした。

第2ターミナルにやってきたのはこちらを撮影するためでした。
チャイナエアラインのB777-300 ボーイングカラー
香港で撮影して以来です。
良い天気の日に撮ることができました。


ちなみに後ろに着陸しているキャセイは・・・。

スピリット オブ 香港のスペマ機でした。

日本にも頻繁に飛来していますが、ようやく撮れました。
ノーマークだったので嬉しかったです。


ANAのB787-8

中国東方航空のA321 SKYTEAM



ANAのB737-800 STARALLIANCE

こちらを撮影して撤収しました。

思っていた以上にスペマを撮影することが出来て収穫の多い一日でした。
次回は年明けの羽田空港です。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

成田空港(2017.12.30)

2018-02-18 21:37:42 | 成田空港
皆さま、こんばんは。

今日からは2017年最後の撮影だった成田空港での画像をお送りします。

昨年、小松に行った際に知り合った方が東京にいらっしゃっていたので、待ち合わせをして撮影してきました。
往復ともバスを使ったのですが、年末で混雑しているかと思いましたが、それほどでも無かったので良かったです。

まずは第1ターミナルの展望デッキからです。

バニラエアのA320

大韓航空のB777-300 SKYTEAM
分かりづらいですが、機首の上の辺りに富士山が見えます。
成田で富士山を見たのは始めてです。


マリンドエアのB737-900
チャーター便で来ていました。
マリンドエアは以前、香港で撮影して以来です。


タイ・エアアジアXのA330

ちょうど富士山の所で上がりました。

ユナイテッド航空のB777-200

外周に移動します。
ひこうきの丘にやってきました。
NCAのB747-8F

アシアナ航空のA380
遠くからでも存在感抜群です。




インドネシア・エアアジアXのA330

シンガポール航空のB777-300 STARALLIANCE
ようやく天気の良い日に撮ることができました。

LOTポーランド航空のB787-8
ノーズに小さくロゴが入っていました。

JALとANAの787と一緒に。

ノック・スクートのB777-200
こちらは所定でB滑走路に行ってしまいました。

エア・インディアのB787-8

フィンエアーのA350-900 oneworld
こちらも香港で撮影して以来です。
この日はワンワ、スタアラ、スカチー全て撮影できました。



今日はここまでです。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

成田空港(2017.9.22) 3

2017-10-04 22:20:11 | 成田空港
皆さま、こんばんは。

今日は午後から羽田に行って来ました。
そちらの画像は次回から紹介したいと思います。

9.22の成田空港編のラストです。

ジェットスター・ジャパンのA320 スパイダーマン
もう剥がされたと思っていましたが、まだ貼ってあったのですね。初撮影です。
マレーシア航空のA380の離陸を撮影して満足していて、目の前をタキシングしているのに気づきませんでした。



ユナイテッド航空のB777-200
顔が凄い汚れています。

NCAのB747-8F


JALのB787-9
7月に納入されたばかりの機体です。
SS8のロゴが付いてます。

この後は2タミで撮りたい機体があったので、移動しました。
到着スポットを確認し、まずは南側の展望デッキへ。

パキスタン国際航空のB777-200
B777-200になってから初めて撮りました。
たまにレトロカラーも来ているので、いつかは撮りたいです。


後ろのピーチはケツメイシジェットだと思っていたら、もう剥がされてました。


スポットインを見届けて、次の狙い目の入る北側の展望デッキに移動しました。

チャイナエアラインのB747-400 SKYTEAM塗装

後ろにはアメリカン航空のB777-200 oneworld塗装が来ていたので、SKYTEAMとoneworldのコラボとなりました。




チャイナエアラインは手前のスポットに入ります。
この日は望遠しか持っていかなかったのでこれが限界でした。


ほぼ同時刻に16Rにシンガポール航空のスタアラ塗装が来ていたのでどっちに行くか悩みましたが、2タミに来て良かったと思いました。
これを撮って撤収しました。

明後日から久し振りに遠征に行ってきます。
小松と富山に行く予定です。
天気が良くなさそうですが、楽しみです。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

成田空港(2017.9.22) 2

2017-09-29 23:19:57 | 成田空港
皆さま、こんばんは。

ANAのB787-8のサバ塗装がついに伊丹の工場に入ってしまいましたね。
ノーマル塗装に戻ってしまうのでしょう。残念です。

成田空港編の続きです。
NCAのB747-8F

このJA13KZは以前より、尾翼のラダーが無塗装のパーツになっています。



フィリピン航空のA340-300
時々シップチェンジで飛来するA340を以前より撮りたいと思っていましたが、今回ようやく撮れました。


UPSとFedexのB767-300F
Fedexはウィングレットは付けないんですかね?

エアーホンコンのA300-600Fがお昼寝のためトーイングされて行きます。


ポーラーのB747-400F
良い位置で上がってくれました。


ANAのA320neo

デルタ航空のB757-200

スクート・タイガーエアのB787-8
合併により社名が変わりました。
flightradarではタイガーエアのロゴが出るので違和感があります。

バニラエアのA320

マレーシア航空のA380が帰っていきます。





今日はここまでです。
次回でラストです。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。