Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

Donald Trump is more popular with Republicans than almost any president

2018年06月19日 23時04分06秒 | Weblog

櫻田 淳

·
·
   そもそも、この一年数ヵ月、ドナルド・J・トランプを主に支持していたとされる「ラスト・ベルトの白人労働者層」の暮し向きは、どの程度まで改善しているのか。
   トランプが敢えて激化させている経済摩擦にもかかわらず、そうした点についてのポジティヴな噺は、余り聞かないのだが…。


支持者の暮らしむきがどうなったかはわからないが、


Donald Trump is more popular with Republicans than almost any president since WWII with an approval rating of 87 per cent, poll finds
The President is more popular than JFK and Obama were among Democrats
Only George W. Bush whose popularity surged post 9/11 more popular with GOP
Most Americans also believe Trump was right to meet with Kim Jong-un



6月4日の時点、共和党党員のトランプ大統領に対する支持率は、なんと87%

就任後、500日後、大統領を支持する政党の党員から支持率は、息子ブッシュに次いで第2位

米朝会談についても共和党からは高い支持を得ている

メディアからは阿呆扱いされても、支持者からの支持率は高いままなのである。


日韓合意の精神に反するって?

2018年06月19日 22時01分50秒 | Weblog
2018.6.19 21:30
【歴史戦】
韓国、性暴力根絶へ諮問会議を発足 慰安婦支援団体代表らを委員に任命 「女性とともにする平和イニシアチブ」


日本政府は、慰安婦問題をめぐる日韓合意の精神に反するとして、康外相の発言に不快感を示している。同報道官は会見で「(イニシアチブは)特定国家に対する問題提起ではない。これを合意と結びつけるのは適切ではない」と日本の反発を一蹴したが、諮問委員には慰安婦問題で強硬な日本非難活動を先導してきた者が含まれている。今後、慰安婦問題を人権問題として国際社会に拡散する活動が行われるとみられる。


これは韓国側が正しい。

ーーーどうしたこうなっちゃうのかなああ、日本は。

負け戦、おててつないで玉砕みたいな。

日韓合意を日本側は、慰安婦について沈黙させるための合意だとでも勘違いしているのではないか?

特定国家を標的にしたものではなく、女性の人権問題として国際社会に問題提起していくわけだから、当然、米軍慰安婦、韓国軍慰安婦問題を提起すべきなのである。

韓国がやらないなら、この問題を解決した先輩として日本が教えてあげるべきなのだ。






自由主義と民主主義 Democracy is now under siege

2018年06月19日 20時39分06秒 | Weblog

Freedom in the World 2018
Democracy in Crisis

The Economist
After decades of triumph, democracy is losing ground
What is behind the reversal?
Jun 14th 2018 | BUDAPEST, DIYARBAKIR, KUALA LUMPUR, LUSAKA AND MANAGUA


これは面白い記事だね。




This distinction is important. In “The People v Democracy”, Yascha Mounk of Harvard University stresses that liberalism and democracy are separable. Voters often want things that are democratic but not liberal, in the most basic sense, which has nothing to do with left- or right-wing policies. For example, they may elect a government that promises to censor speech they dislike, or back a referendum that would curtail the rights of an unpopular minority.

At the same time, plenty of liberal institutions are undemocratic. Unelected judges can often overrule elected politicians, for example. Liberals see this as an essential constraint on the government’s power. Even the people’s chosen representatives must be subject to the law. In a liberal democracy, power is dispersed. Politicians are not only accountable to voters but also kept in line by feisty courts, journalists and pressure groups. A loyal opposition recognises the government as legitimate, but decries many of its actions and seeks to replace it at the next election. A clear boundary exists between the ruling party and the state.


This system is now under siege. In many countries, voters are picking leaders who do not respect it, and gradually undermine it, creating what Viktor Orban, Hungary’s prime minister, proudly calls “illiberal democracy”.


Eventually, when enough checks and balances have been removed, a would-be autocrat finds it easier to neuter democracy itself, by shutting down the opposition (as in Turkey) or neutering the legislature (as in Venezuela, where the government staged a sham election on May 20th).


The mature democracies of the West are not yet in serious danger. Donald Trump may scorn liberal norms, but America’s checks and balances are strong, and will outlast him. The real threat is to less mature democracies, where institutions are weaker and democratic habits less ingrained.


Meanwhile, China supplies an alternative model. Having grown much less dictatorial after the death of Mao Zedong, it is reconcentrating power in one man, Xi Jinping, whose term limits as president have just been removed. Some would-be autocrats cite China as evidence that authoritarianism promotes economic growth


To oversimplify, a democracy typically declines like this. First, a crisis occurs and voters back a charismatic leader who promises to save them. Second, this leader finds enemies. His aim, in the words of H.L. Mencken, a 20th-century American wit, “is to keep the populace alarmed (and hence clamorous to be led to safety) by an endless series of hobgoblins, all of them imaginary.” Third, he nobbles independent institutions that might get in his way. Finally, he changes the rules to make it harder for voters to dislodge him. During the first three stages, his country is still a democracy. At some point in the final stage, it ceases to be one. All four stages are worth examining.



Would-be autocrats need a positive agenda, too. Often they pose as defenders of an identity that voters hold dear, such as their nationality, culture or religion. Poland’s ruling party, for example, waxes lyrical about the country’s Catholic way of life, and lavishes subsidies on big families, who are likely to be rural and religious.



Parties of the nationalist right have learned from the left how to exploit identity politics. Both sides tend to favour “group rights” over those of individuals. The “Hungarian nation is not a simple sum of individuals,” Mr Orban said in 2014, “but a community that needs to be organised, strengthened and developed.” Steve Bannon, Donald Trump’s nationalist guru, calls him “a hero”.

Autocrats who plan to stay in power for ever need to indoctrinate children. “Most countries don’t have events from two years ago in their school history books. We do,” says a Turkish liberal, aghast that Turks as young as four are taught that their president saved the nation from the Gulenists. Venezuela’s Bolivarian University offers free tuition to students who submit to lectures blaming America for food shortages


And in the long run, it seems to deliver better material results. A study by Daron Acemoglu of the Massachusetts Institute of Technology found that switching from autocracy to democracy adds 20% to income per head over 30 years, though some economists dispute these findings. Guillermo Vuletin of the World Bank argues that autocrats fall when economies slump, and the democrats who succeed them take credit for the inevitable recovery.

What is certain, however, is that freely elected governments bound by the rule of law have less power to abuse citizens.





 まず、自由主義と民主主義は別物なんだ、と。

 選挙民は、民主的であってほしいけど、自由は欲しない、という場合もある、と。例えば、自分たちが欲しない言論について、その自由を政府に検閲してもらいたがったり、少数者の権利・自由を制限する国民投票を支持することはある。

 自由主義社会における機関には民主的でないものもある。例えば、裁判官は民主的に選ばれるわけではないが、民主的選ばれた政治家の決めたことを覆すこともある。自由民主主義社会において、権力は分散される。政治家は、選挙民だけでなく、裁判所や、メディア、圧力団体に対しても説明責任を負う。野党も政権は正当だとは認めるものの、政権を批判し、次期選挙では政権交代をしようとしている。支配的与党と国家の間には明確な区別があるんだ、と。

 ところが、こうしたシステムが弱体化している。多くに国では、選挙民は自由民主主義を尊重しない指導者を選び、非自由主義的民主主義国家ができている、と。

 アメリカのような成熟した民主主義国家の場合、権力の集中・専制を防ぐ、抑制と均衡が効いているから大丈夫だが、民主主義が成熟していない国が独裁者にやられる危険がある。 

 その段階として、

1)危機が発生し、選挙民は、危機を回収すると約束する政治家を支持

例えば、金融危機や大量の難民の流入

2)敵を設定、また、耳に心地良い政策を掲げる

例えば、選挙権をもたない移民や、麻薬密売人、貪欲な資本家
例えば、国、伝統を、宗教を守るなど

3)邪魔になる独立機関を味方に引きずりこむ、あるいは、引きずり落とす
例えば、警察、軍隊は味方につけ、自分に反対する裁判官、ジャーナリストたちは引きずり落とす。
若い衆の自分の都合のいいように教育する

4)選挙民が自分を追い出せないような制度に改変する

中国のように独裁政権でも、経済成長していければそれでいいじゃないか、とも思えるが、しかし、独裁から民主政に代わると、一人あたりの収入が20%増える、という研究もあるし、なによりも、法の支配を採用する民主国家は、住民をひどくあつかう権力が制限されている分安心できるのである、と。











RUSSIA STATE MEDIA DECLARES: 'TRUMP IS OURS!'

2018年06月19日 19時39分58秒 | Weblog
RUSSIA STATE MEDIA DECLARES: 'TRUMP IS OURS!'
BY CRISTINA MAZA ON 6/18/18 AT 10:25 AM


クリミアではみんなロシア語しゃべるんだから、ロシアのものじゃね、とトランプ大統領の発言を聞いて、ロシアの国営メディアが、「トランプはロシアのもの」と

ロシア、中国、北朝鮮に好かれて、同盟国から嫌われる米国大統領。

It is risky to leave Japan’s destiny to another country 日本の運命を他国に委ねるのは危険

2018年06月19日 16時50分54秒 | Weblog





“I think this summit will serve as a trigger for the Japanese people to begin to realize that it is risky to leave Japan’s destiny to another country,” he added.


“Trade is more worrisome,” said the Japanese government source. “It’s getting worse ... There is no reliable (U.S.) cabinet level person who can say ‘No’ to unreasonable proposals.


A report by U.S.-based risk consultancy Teneo Intelligence said worries about a weakened American commitment to its allies without significant steps by Pyongyang to denuclearize “would fuel discussions in both Seoul and Tokyo regarding the need for independent nuclear deterrents”.

The LDP’s Kawai, however, echoed others who say Japan, the only nation to suffer nuclear attacks, would not go that far.

“There is a nuclear allergy,” said the lawmaker, who hails from Hiroshima, where thousands were killed instantly by the Aug. 6, 1945 atomic bombing by U.S. forces on the city in the final days of World War Two. About 140,000 died by the end of that year because of the attack.




日本の運命を他国に委ねるのは危険

アメリカの理不尽な要求にノーといえる内閣レベルの人材がいない。

同盟が弱体化すると、日韓が独自に核武装すべきという議論がでてくるが、日本では核兵器アレルギーがあるので、核武装まではしないだろう、と。


アレルギーがあるのはたしかだが、安全保証をどうすべきかは、ちゃんと議論すべき。

ここらへんは、国際政治学者や、戦略家が、メリット、デメリットを付して、選択肢を示さいと。

仮に日本の、平和と独立のために、核武装がもっとも効率的で、必要なら、アレルギーから脱却するにように、国民を納得させていかない。









Is the Space force effective against the ruthless dictators' nuclear weapons?

2018年06月19日 16時11分10秒 | Weblog





トランプ氏、「宇宙軍」創設を国防総省に指示
6/19(火) 5:01配信







北朝鮮みたいな貧乏国に脅されるようじゃ、宇宙軍なんてあってなんぼのもの?といったところ。



But those were foreign women and the wolves were our soldiers, so it really didn't matter

2018年06月19日 16時03分21秒 | Weblog

Did a Dr. Seuss WWII Political Cartoon Criticize America’s Isolationism?

 The Other 98%

そして狼は、子どもたちをよく噛んで飲み込み、骨はペッと吐き出してました。子どもたちは外国人だったので、どうでもよかったのです、とドクター・スースの漫画にあるよ、と。
戦時中、外国人の子供の死について無関心だったアメリカ政府を批判したものらしい。シャツにAmerica first と書いてあるところがミソ






and the wolves chewed up the women
and spit out their bones
but those were foreign women
and the wolves were our soldiers,
so it really didn't matter

オオカミたちは女性たちをよく噛んで飲み込み、骨はペッと吐き出しました。でも、女性たちは外国人で、狼たちはわれわれの兵士だったので、どうでもよかったのです。


なんて読み聞かせているジャーナリストもいるかもしれないね。


おなじようなメガネおばさんのAnnaさんは、、どんな絵本を読み聞かせているのかな?




'Humanity does not come with citizenship or with a green card.'

2018年06月19日 15時05分09秒 | Weblog





これは原則、そのとおりなんだけど、「人権」というときには、それを保証する組織、個人は、所属する政府をはみ出る部分もある。

例えば、難民なんてのは、はみ出たケースの典型なわけですね。


難民条約には、難民の権利や義務についての規定があります。その中でも特に保障されているものとして

1.難民を彼らの生命や自由が脅威にさらされるおそれのある国へ強制的に追放したり、帰還させてはいけない(難民条約第33条、「ノン・ルフルマンの原則」)
2.庇護申請国へ不法入国しまた不法にいることを理由として、難民を罰してはいけない(難民条約第31条)










NowThis Politics

Joe Kennedy III Gives a Moving Speech About Migrant Families Deserve Human Rights at a Texas 'Tent City'
'Humanity does not come with citizenship or with a green card.' — Joe Kennedy III gave a speech at a detention center where the Trump administration is detaining children in cages



ロバートケネディさんのお孫さんのケネディ三世



祖国から逃げ出さざる得なかった人たちってのは、結局、僕らアメリカ人の物語なんだよ、国籍や永住権があるから人間であるわけじゃないんだ、として、


Joe Kennedy III Railed Against Family Separation Policy at a “Tent City” in Texas
Massachusetts Dems are sounding the alarm over inhumanity at the border.


国境で、親子別々にされているテント村で、演説。

国籍がなんであろうとも、永住権があろうとなかろうと、相手が人間なら、とってはならない態度、行動があるだろ、ということでしょう。





ブッシュ夫人のローラさん。私は、国境の州に暮らしている。国境を実効あるものにして守っていく必要性はわかるけど、例外を全く許さない厳格な方針ってのは残酷で、人道にもとるもの。心が痛む、と。

親子を別々にしてフェンスにいれるのは、

https://www.facebook.com/Breitbart/posts/10161300723840354

オバマ政権のときでもやっていただろう、とトランプ応援団。

そうかもしれないが、だからといって、こうした処置が、非人道的という議論を論破したことにはならないーオバマ政権も責を負う、というだけ。

現状では、国境をなくして、すべての人間を同じように扱う、というのも極端だが、国籍や永住権がなければ、生命や安全を否定したり、人間としてとってはいけない態度や行動まで許される、と考えるのも極端。

不法入国者であっても、小さな子どもから親を引き離すのは、人間に対してとるべき措置ではない、ということであろう。

更新

ただ、



これは議論としては強いね。

もっとも、アメリカ人なら、子供がフェンスのなかに入れられることもなかろう。










一枚の写真が社会のうねりを

2018年06月19日 13時08分40秒 | Weblog
一枚の写真が社会のうねりをつくっていくことがある。

2015年、安全を求めて海をわたる途中で溺死したアランくん




Alan Kurdi

海岸に打ち上げられたシリア難民の男の子アラン君の死



いま、暴力から逃れんとしてアメリカに渡ろうとする途中、国境警備隊につかまり、母親から引き離されて泣きじゃくる2歳の幼女の写真が、アメリカ社会を突き動かしている。









A day at the border: Gripping images show detained migrant families




How John Moore captured a photo that went viral

BBC World Service
·
The story behind a viral photo on the US-Mexico border.


不法移民は、しばしば統計の中の数としかとらえられていない。こうした写真で、我々と同じ人間としての姿をみてもらいたかった、と写真家

American adults are Dressing Up As Ponies to feel free and wild

2018年06月19日 04時29分08秒 | Weblog
https://www.facebook.com/DailyMail/videos/185340455497799/




'When I'm doing pony play I'm pretty free and wild.'🐴

Daily MailさんがWhat Did I Just Watch?のエピソードを投稿しました。

'When I'm doing pony play I'm pretty free and wild.'


馬になると、野生にもどって自由になれるとして、馬の格好をして、調教をうけるアメリカ人男性たち。

表題は外国特派員をまねてみた。


Germany's crime rate is currently at its lowest point since 1992, despite Trump's claim

2018年06月19日 04時12分33秒 | Weblog
Trump: German people are 'turning against' their government because of migration
BY LUIS SANCHEZ - 06/18/18 09:58 AM EDT


Crime in Germany is way up. Big mistake made all over Europe in allowing millions of people in who have so strongly and violently changed their culture!

— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) June 18, 2018


However, according to statistics released in May, Germany's crime rate is currently at its lowest point since 1992, despite Trump's claim.

Crime dropped 5.1 percent over the previous year, with 5.76 million crimes reported. Politically motivated crimes also dropped by 4.9 percent, according to the statistics.


トランプ大統領は、ドイツの犯罪率は上昇した、欧州は何百万も人を受けていれ失敗、文化そのもの強烈に変わってしまった、というツイートしていたけれど、ドイツの犯罪率は1992以降最低で、前年よりも5.1%下がり、政治犯罪も4.9%下がった、と。

Merkel could soon be heading home as a private citizen after Immigration Pushback

2018年06月19日 03時50分09秒 | Weblog
Fox
Rogan: Merkel in a 'Lot of Trouble' After Immigration Pushback From Conservative Party



Local

Merkel gets ultimatum from ally over asylum seekers







Anti-immigrant boost

Popular misgivings over the migrant influx have given populist and anti-immigration forces a boost across several European nations, including Italy and Austria where far-right parties are now sharing power


Berlin is also reportedly preparing to call a meeting between Merkel and the leaders of several EU frontline nations in the migrant crisis ahead of the EU summit.

"It would be almost a miracle if she emerges a winner from the next EU summit," Welt daily said.

But the chancellor may have no choice, as Seehofer could still launch the nuclear option of shutting Germany's borders in defiance of her -- an act of rebellion which would force her to sack him.

That "would be the end of the government and the alliance between CDU and CSU," an unnamed CDU source told Bild.




ブルームバーグ
メルケル独首相、連立政権崩壊の危機に直面-移民政策で内相が造反
Brian Parkin、Arne Delfs、Patrick Donahue
2018年6月18日



BBC
メルケル独政権が移民政策で分裂 連立崩壊の危機か