けんけん日記 ~おもしろき こともなき世を おもしろく~

名古屋にて某会社を経営、その実態はトライアスリート&四国お遍路公認先達、そして「モノノフ」。(笑) 日常を綴っています。

地図を読めるようになるぞ!

2021年01月03日 | 山・登山
これ「ベースプレートコンパス」って言います。










ちゃんと地図を読めるようになろうと勉強を始めました。
ガチで真面目に登山に取り組む所存です。😤

とりあえず地図の参考書と、私の練習の素材としては最適な「伊吹山&御在所岳」の地図を購入。
また、北アルプスの登山地図ガイド(登山地図付き)も購入、今後は地図にこだわります。😤

実はまったく地図の読めない、運転でも歩いて街中でも桁外れに簡単に迷子になる私ですが😅、昔々のことですが地学部に所属していたことがあり😳、自分で等高線を描いたことがあるなど初歩の初歩の初歩くらいは知っていますので😆、昔を思い出しながらしっかり学び、これを機会に地図を読める男に変身します!😤
ゴールデンウィークにはこのコンパスと地図を使いこなして鈴鹿セブンマウンテンの縦走に行ってきます。🤗






ふと思うところ🤔があって、自分が持ってるコンパスを並べてみました。
左がApple Watchで右は登山用のプロトレック(緑の秒針が磁針)、なんか全部微妙に違う気が・・・。😱






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は登山を満喫したい!

2021年01月03日 | 自分
今年は登山を満喫したいと思っています。






理屈抜きで単純に山に行きたいんですが、せっかく毎日走って体づくりをしているんですから、その成果を登山で活用できたら良いなって思います。🤗
それでこそ毎日走っている意味も甲斐もある。😤

ちなみに今走っている理由としては、
①肥満防止
②走り終わった後のプチ達成感が快感
③早朝に走ることで良い1日の生活リズムを作れる
④自分が思うように動ける体、やりたいことができる体でいられる
⑤上記を満たすことで毎日を気持ち良く生きられる
と、こんなところ。

最近は走る大きな目的意識が希薄になっているので、登山のためと思うと改めて気合も入ります。😊
すでにもう、登山をやる気満々!山に入り浸るぞ〜!なんて思ってるんですが😆、今年はこれだけはやりたいって目標を掲げました。😤
①白峰三山縦走(北岳・間ノ岳・農鳥岳)
②表銀座縦走(燕岳・大天井岳・西岳・槍ケ岳)
③鳳凰三山縦走(薬師岳・観音岳・地蔵岳)
④雲ノ平
⑤北穂高岳
⑥鈴鹿セブンマウンテン縦走
⑦富士山(馬返しからの日帰り)
※数字はやりたい順番
※数字は登る順番ではない
※予定のない休日は伊吹山😆

登山は天候に大きく左右されるため、なかなか思うように計画通りにはいきませんが😭、目標を一つでも多く達成したいです。😊






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする