HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

アレチニシキソウ(荒れ地錦草)→コニシキソウ

2020-08-31 | 草 果実・種子

コニシキソウの葉には、特徴的な赤紫の斑紋が入る。
ところが数年来、斑紋は無いけれどアレチニシキソウとは違った姿を見かけるようになった。
いつものクセで、それは交雑?と思い始めているのだけれど
確たる情報は持たないから今年も疑問符付きが幾つも登場しそうだ。

ここに広がり始めているのはコニシキソウほどには葉は小さくなく、斑紋も無いけれど
アレチニシキソウとは違った腺体を持っている。










▲ 黒い点に見えるのは、花粉を出し終えたおしべの葯。▼





(2020.08.10 北王子町)


▲ 全ての葉に赤紫の斑紋が見られる訳では無いけれど、かなりの比率で斑紋はある。▼













(2020.08.17 北王子町)










コニシキソウ(小錦草)  トウダイグサ科ニシキソウ属 Chamaesyce maculata
アレチニシキソウ(荒れ地錦草) 
Chamaesyce subsp. aff. prostrata(= Euphorbia chamaesyce ssp. massiliensis)
ssp. aff. は学名未確定で、アレチニシキソウの場合は「ハイニシキソウに似た」の意味
とされている。
ハイニシキソウ(這い錦草) Chamaesyce prostrata(=Euphorbia prostrata)
【判然とはしないけれど、腺体の付属物の色合いからはコニシキソウとするのが妥当と判断した】
(2020.08.27 北王子町)

すぐ横は神戸市西区玉津町、神戸市の西部環境センターがある。

そこに見慣れないタンクが二本。





▲ アレチニシキソウの腺体は赤い。▲
--------------------------------------------------------------
コニシキソウ(小錦草) ハイニシキソウ アレチニシキソウ
ニシキソウ(錦草・二色草) コニシキソウ(小錦草)



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思いがけず・・・ (こいも)
2020-08-14 21:24:06
林の子さん
思いがけずコニシキソウを見直すことができました。
そしてアレチニシキソウの詳しい解説を見させていただきました。
早速書き留めさせていただきました。
いつもありがとうございます。
返信する
悩ましいものが増えました。 (林の子)
2020-08-14 23:01:06
何年か前から、アレチニシキソウ似だけれど腺体が微妙に違っていたり
赤紫の斑紋がと時々入っていたりと言うものが目立ってきました。
報告例は見ないのですが、悩ましいものが増えて来たように感じています。
ニシキソウ、オオニシキソウ等はハッキリした特徴があるので区別は容易い…
そう思っているのですが、どこかでまた似たような姿のものが増え続けるのかも知れません。
悩ましいです。
返信する

コメントを投稿