
▲ 果実がたわわにぶら下がっている。▲
☆
秋の色、果実も梢にぶら下がっている。
(2024.11.08 新明町)
☆
(2024.11.25 玉津町)
☆
(2024.12.01 船上)
☆
大阪街歩きで三光神社に立ち寄った。
すぐ横にある宰相山公園のトウカエデは存分に果実を残していた。
そこから千日前通りに向かって丘陵地を南に向かった。
トウカエデ(唐楓) ムクロジ(←カエデ)科カエデ属 Acer buergerianum
(2024.12.19 大阪・宰相山西公園)
☆
▲ ㊧ 普通の葉 ㊨ 園芸種「花散里」の新葉(上が池公園内)▲
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
冬芽・葉痕2024 秋の葉2022 トウカエデの冬芽・葉痕2023 秋の葉 去年の春 冬の葉 秋の終わり 冬芽・葉痕 春 夏 秋 冬
冬芽・葉痕2023-2024「あ」~「と」 冬芽・葉痕2023-2024「な」~「わ」 冬芽・葉痕2022-2023 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます