HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ウマノスズクサ(馬の鈴草)

2020-06-17 | 茶色系

今年は遠出しなかったから、ウマノスズクサの芽生えから撮っていた。
ジャコウアゲハが飛来していた頃から、今年もここで幼虫から蛹、羽化まで楽しんで
花も撮ることが出来るだろう…と思っていた。
ところが羽化までを観察しようと幼虫を幾つか確保した数日後
土手のウマノスズクサは、他の草と一緒に全草刈り取られてしまった。
いつもは何匹かが羽化し、ウマノスズクサの花が咲いた後の草刈りだったから
少し残念な思いをした。
幼虫のまま処分されたもの、羽化した蝶が卵を産むために戻るべき食草は無くなった。

それでも太寺の畑の畦に、ウマノスズクサを見つけたので花は今年も撮ることが出来た。








































ウマノスズクサ(馬の鈴草)ウマノスズクサ科ウマノスズクサ属 Aristolochia debilis
(2020.06.09  太寺)


▲ ウマノスズクサの花期 この光景は明石川の土手では今年は見られない。
そう思っていたけれど、強い雑草だ。
残っていた根から伸びた新しい蔓にしっかりと花を付けた
--------------------------------------------------------------
  ウマノスズクサ(馬の鈴草) ジャコウアゲハの幼虫 ジャコウアゲハの羽化
番外 ジャコウアゲハの羽化 番外 ジャコウアゲハの蛹 番外編 ウマノスズクサ アリマウマノスズクサ
ウマノスズクサ ジャコウアゲハ ウマノスズクサ ジャコウアゲハ続編



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
以心伝心?? (ハム次郎)
2020-06-17 20:21:31
林の子さん、こんばんは。

以心伝心か!!と思わずタイトルと画像に引き寄せられてしまいました。
実は2~3年前からウマノスズクサを見てみたいと思っていました。
この春、コロナ自粛で自宅近辺の市民の森を撮り歩いていたところ、オオバウマノスズクサを見つけ、ますます思いが募っていました。
ヤマノイモやヘクソカズラなどウマノスズクサの葉に似た葉っぱのなんと多いことか(^^;
鎌倉でも似たような葉を見かけると、つい葉の裏を見たり…ロシナンテと二人ウマノスズクサを探しをしています。
きっとそのうち、「なぁんだ、こんな所に」という出会いがあるのではないかと思っています。
そんな思いが林の子さんに伝わったのかしら…なんて久々の訪問をさせていただきました♪
返信する
別ページに羽化記録。 (林の子)
2020-06-17 20:49:50
その通りですね。
いつもは殆どの蛹が羽化して、直後に卵を産み付ける頃までは
草刈りされたことの無い場所が今年はまだ終齢幼虫の頃に全草刈り取られてしまいました。
もう一ヶ所ウマノスズクサが育つ場所を見つけていたので
刈り取り前に「疎開」させていた幼虫の餌は確保出来て、14日を最後に羽化して飛び立ちました。
一度根付くと強い草なので、根さえ残っていれば翌年には伸びて来ますね。
市民の森辺りだと見つかりそうに感じますから、是非とも探して下さいね。

「ジャコウアゲハの羽化」と言う別ページに蛹から羽化した最初の頃の画像を記録しました。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/29a803ff95a7317f67e666eff1674fd5
返信する
散歩道のウマノスズクサ (こいも)
2020-07-02 19:08:24
林の子さん
川沿いの散歩道を歩いてみましたら全て刈り取られて丸坊主でした。
これではウマノスズクサモ無くなってしまったのだろう・・・
そう思って行きつきますと何とそこだけ残されていました。
こんなこともあるのですね~嬉しくなりました^^
こちらの画像を見させていただくと
あれも撮りたいこれも撮りたい…そんなふうに思いました。
また行ってみたいと思います。
返信する
ウマノスズクサは強い。 (林の子)
2020-07-02 20:23:21
全草刈り取られた川の土手も、ひとつき経って訪れた時には復活。
特にウマノスズクサは、根こそぎ引き抜かれでもしない限りは
同じ場所にしっかりと新しい蔓を伸ばして来ます。
ジャコウアゲハの雌は、きっと卵を産むためにやってきたのでしょうね。
そうすると三週間程度で羽化するはずですから楽しみです。
たぶんそこで生まれたジャコウアゲハは同じ場所に卵を産むでしょうから
毎年の楽しみになるかも知れません。
拙宅で卵から羽化までお世話したのは三年続きですし、
今年は羽化した蝶が卵を産み付けましたから二度目のお世話です。
返信する
栽培中です (おじじ)
2020-07-16 14:42:13
最近、近所の山野草好きな老婦人から苗を分けてもらいました。
ここら辺でもこのアゲハが飛んでいますが、この趣味人のおかげでしょう。
地上部が枯れて、やっと芽を出してくれましたので、夏の終わりまで開花にこぎ着けられるか、栽培に精を出しています。
返信する
山野草…ですか。 (林の子)
2020-07-16 16:31:33
私など、ジャコウアゲハが卵を産み付けるタダの雑草として草むらで見つけました。
田んぼの畦道などでも広がるようですが、他の蝶とは競合?しないので
葉が枯れ全草刈り取られても、根がしっかりしていけば次の年には同じように広がって
蝶が卵を産み付けるのでしょうね。
返信する

コメントを投稿