HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ウスベニツメクサ(薄紅爪草)

2018-04-30 | 春 赤・桃色系

ここではまだ咲き続けようとしている。
半分はもう果実が揃い始めている。




(2018.04.27 林)

思いがけず初めて見つけたウシオツメクサ。
見慣れたウスベニツメクサはごくわずかしか見当たらなかったから
共生しないのかも知れないな…と感じた。

ところがわずか数㍍西に離れた砂地にはこのウスベニツメクサが広がっている。






▲ ここでウシオツメクサを撮った折に、ハマツメクサを確認した。▼













(2018.04.26 林)






ウスベニツメクサ(薄紅爪草)
 ナデシコ科ウシオツメクサ属 Spergularia rubra
(2018.04.23 林)




▲ ウシオツメクサ
----------------------------------------------------------
ウスベニツメクサ ウシオツメクサ



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たぶん… (林の子)
2018-04-28 23:11:30
ウスベニツメクサは海浜性。
同じ場所に咲いていたツメクサは、今までは単にツメクサとしてきたのですが
確かに記録にあるツメクサとは違って、葉がかなり太くて肉厚、
一番の決め手だと説明されている種子はのっぺらぼう、
ハマツメクサの存在を知らなかっただけの事なのか…と
少し反省しています。
雑草類はかように細かな部分の違いがあるので、根気が必要ですね。
返信する
ハマツメクサ (とんちゃん)
2018-04-28 07:15:14
白い花を咲かせているのはハマツメクサなんですね
ただのツメクサとしていたのはもしかしてハマツメクサかもしれないです。
ツメクサより肉厚でしょうか・・・
なんとかツメクサといわれるものがすごく多く混乱してきます
返信する

コメントを投稿