goo blog サービス終了のお知らせ 

HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ホナガイヌビユ(穂長犬莧)

2018-06-26 | 草 果実・種子

イヌビユと言う種類もある。
葉先が少し凹んでいるのがそうだ。
それでも畑にはこの草が普通。
全草緑、花穂が少し伸び始めている。










ホナガイヌビユ(穂長犬莧) ヒユ科ヒユ属 Amaranthus viridis
別名にアオビユ(青莧)がある様だけれど、アオゲイトウの別名にもアオビユがあり混乱する。
(2018.06.24 林崎町)


▲ 花期 ← これはホソアオゲイトウの花

【再掲画像】

 
左がイヌビユの葉として区別しているもの。
右がホナガイヌビユの葉先、僅かだが凹んでいるものもある。
-------------------------------------------------------------
ホナガイヌビユ ホソアオゲイトウ イヌビユ



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。