HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

イチョウ(銀杏、公孫樹、鴨脚樹)

2018-01-28 | 木本 冬芽・葉痕

いつも撮る玉津の環境センター南のイチョウでは無い。
今日は、海からの風が吹き抜ける松江のイチョウ。
広域避難場所としての公園、防災関連の設備なども整備された公園。
いつもは子どもたちの声が響いている。
今日も真冬の寒さ。
二日ほどは粉雪が舞ったりもしたけれど、今日は風が冷たいだけだ。

植えられてまだ年数が経っていないイチョウが一本。
何本かの長枝にも冬芽。
植えられて数年、見慣れた短枝はほとんど伸びてはいない。






▲ 主幹から何本もの長枝が伸びている。長枝そのものはまだ細いけれど細いながらも短枝をつけている。▼















以上が長枝の冬芽・葉痕

以下は短枝の冬芽・葉痕










イチョウ(銀杏、公孫樹、鴨脚樹)イチョウ科イチョウ属 Ginkgo biloba
(2018.01.27  松江)


▲ イチョウの短枝は少しずつ伸びてそこに葉を茂らせる。
だから、樹齢を重ねたイチョウの短枝には、伸びた分だけ葉痕が出来る。
この重なり具合で、短枝が育った年数もわかると言うことだ。

--------------------------------------------------------------
イチョウの冬芽・葉痕 今年のイチョウ



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長枝・短枝 (こいも)
2018-01-28 22:04:00
林の子さん
長枝と短枝・・・拝見いたしました。
細い長枝の葉痕・・・可愛いです。
長枝から伸びる小さな短枝も可愛いいです。
短枝のギュッと詰まっている葉痕も可愛いですね。
やっぱり段々重ねの葉痕を見ると笑みがこぼれます。
興味はつきません。
とても楽しくなります。
ときおりトンチンカンなことを
言うかもしれませんがごめんなさい。
色々教えていただきありがとうございます。

少しずつ… (林の子)
2018-01-28 23:45:49
樹齢を重ねた樹も楽しめると言うことですね。
草花ほどには色合いは無くても、少しずつでも樹木に足を踏み入れると
やはり歩くことが楽しくなる気がします。
面倒な事は置いておいて…と、よく言われるのですが、
少しずつでも面倒な事も覚えておくと、後々繋がりが出来てきて、見る目も変わる気がします。
どこまでやるかは、やはり好きでやっている範囲…でしょうね。
トンチンカンがあるからこそ、身についた折には百人力…そんな気がします。
知らずば見えず…です。

コメントを投稿