goo blog サービス終了のお知らせ 

HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ミチタネツケバナ(道種漬花)

2018-03-02 | 冬 白色系

環境センターの上が唐熊公園になっている。
広い場所だからいつも子ども連れが遊具を使っていたりする。
周回路があって時にはジョギングしている人も見かける。
その周回路の外側には、搬入された土に混じってきた雑草類。

秋に終わったノハラツメクサがまた咲き始めている。
ミチタネツケバナやホトケノザ、オオイヌノフグリはいつも通り。










ミチタネツケバナ(道種漬花)
アブラナ科タネツケバナ属 Cardamine flexuosa
ミチタネツケバナはヨーロッパ原産の帰化植物。
(2018.02.28 玉津町


タネツケバナ(種漬花) Cardamine scutata は在来種、やや湿気た場所に群れる。
果実は茎には沿わず、平開する。

--------------------------------------------------------------
タネツケバナオオバタネツケバナミチタネツケバナ



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。