goo blog サービス終了のお知らせ 

髭のプーサン日記

日本ハムファイターズを中心にスポーツ全般の観戦日記です。
ときおり姓名判断でのお名前に関することを書いています。

PGA ◇米国男子◇ザ・メモリアルトーナメント 初日 松山英樹が好発進

2018-06-01 17:27:40 | ゴルフ

◇米国男子◇ザ・メモリアルトーナメント 初日(31日)
◇ミュアフィールドビレッジGC(オハイオ州)◇7392yd(パー72)

松山英樹が1イーグル、7バーディ、2ボギーの「65」をマークし、7アンダー。
アブラム・アンセル(メキシコ)、ホアキン・ニーマン(チリ)と並んで首位タイで滑り出した。
松山は2014年大会でPGAツアー初優勝。今季初勝利に向け、好発進した。



 松山英樹は今季初優勝に向けて絶好のスタートを切った 

1打差の4位にボウ・ホスラー。5アンダー5位タイにジェイミー・ラブマークら4人が並んだ。今季すでに2勝を挙げたジェイソン・デイ(オーストラリア)が4アンダー9位タイにつけた。

3週ぶりの出場となったタイガー・ウッズは「72」で回り、世界ランキング1位のジャスティン・トーマス、ダスティン・ジョンソンらと同じイーブンパーの47位とした。

宮里優作は1オーバーで61位と決勝ラウンド進出圏内でスタート。小平智は2オーバー74位。
午前中にプレーした池田勇太は4オーバー102位と出遅れた。
(GDO-ゴルフダイジェスト-より)

=======================================

LPGA米国全米女子オープンが開催されるなか、オハイオ州のミュアフィールドビレッジGCでは、4年前この大会でプレーオフの末にケビン・ナを破って初優勝を飾った思いで深い大会で、1位タイのスタートを切りました。
大会前の不安気なコメントとは一転する、素晴らしいスタートには正直驚きました。
ただ、松山選手の過去5回の優勝では、3回がプレーオフにもつれ込んでの優勝ですから、出来る事なら突っ走っての優勝をして欲しいですね。


松山選手が活躍をしたなら、畑岡選手が出場をしている全米女子オープンがかすんでしまう恐れもあるのですが、出来れば男女同時優勝という快挙を期待するのはまだ早いでしょうか(汗)
それにしても放送時間も被ってしまうので、さてどちらを観ればよいかで頭が痛くなりそうです(笑)

 



コメントを投稿