経理のお局

一般法人、会計事務所と経理の道を、ん十年・・・今、自分にできるベストを尽くしてま~す!

消費税の中間申告と納付

2006年01月11日 16時58分58秒 | 税金の話
消費税の申告は、課税期間の末日の翌日から2ヶ月以内に確定申告を提出し、納付することになります。地方消費税については、消費税と合わせて申告します。

個人事業者の申告期限は3月末日です。

<中間申告>
課税期間の短縮の特例を受けている事業者を除き、直前の課税期間の消費税の年税額(地方税も含む)が以下の金額のときは中間申告が必要となる。

●平成16年4月1日以後開始する課税期間より

直前の課税期間の年税額(地方消費税含む)  申告回数(確定申告含む)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6,000万円超                年12回(1ヵ月ごと)
500万円超6,000万円以下       年 4回(3ヵ月ごと)
60万円超500万円以下          年 2回(6ヵ月ごと)
60万円以下                 年 1回(確定申告のみ)

それぞれの中間申告対象期間の末日から2ヶ月以内に申告・納付をする。


電子政府・電子自治体って?

2006年01月11日 10時51分13秒 | 経理日記
普段の生活や、事業を行う上でのさまざまな申請や申告・登録などが
インターネットを利用したオンライン処理が増えてきました。
税金の申告、登記申請、社会保険申告、税金の納付などさまざまなサービスがあります。
先日も個人の自宅宛ですが、税務署から大きな茶封筒が届き何かと思い開封したら、確定申告の電子申告のお薦めのパンフレットでした。

1月は、法廷調書や償却資産の申告がありますが、こちらもオンラインが進んでいます。
国から地方へオンライン化の波がジワジワと押し寄せています。

<税務>法人決算申告、消費税申告、確定申告、地方税の申告
<社会保険>労働保険の申告
<登記>不動産登記・商業登記の登録・申請
<税金の納付>インターネット・バンキング
<パスポートの申請>
などなど、これからもどんどん増えてくるでしょう。

好むと好まざるとにかかわらず、電子化を個人も企業も取り入れていかなければならない時代になっています。
「インターネットなんて必要ない!」なんて言ってられませんよ。
将来は、年末調整が廃止され、全ての人が確定申告なんてなるんでしょうね。

総務省のホームページにオンライン体験デモがあります。
一度体験してはいかがですか?


まずは、インターネット環境を見直しましょう!