気儘に書きたい

受験勉強よりもイラストを書くのが好きだった高校生の頃---、無心に絵を描く喜びをもう一度味わえたらいいのだが。

油谷町、中ノ森の棚田を描く

2012-06-16 20:58:03 | 風景画
 川尻漁港に向かう山道をバイクで走っていると、見覚えのある風景が目の前に開けた。
 「山口の棚田20選 中ノ森地区」と書かれた看板が建つ小さな見晴らし台を通り過ぎてUターンした。看板の前の路側帯にバイクを停めて暫し景色を眺めた。そこにベンチがあったのでスケッチを描くことにした。
 空は曇っていても紫外線は強そうなので、タオルを頭に巻いて、コンパクトな水彩画セットをリュックから取り出した。

 下絵が出来て着彩にとりかかると、後ろから声を掛けられた。
 「何してるの。」
 振り返ると70代のご婦人が軽乗用車をバイクの後ろに停めて近づいてきた。
 「風景を描いてるんです。」
 「いい趣味やね。わたしゃ俳句と手紙を書くのが好きなんよ。隣に座ってもええかね。」
 「どうぞ。」
 私の絵を覗き込んだ。
 「ほう、そうやって描くのやね。勉強させてもらお。あんた絵描きさん?」
 「素人ですよ。」
 「あれはうちとこの田なんよ。五枚あるけど7年前に主人が死んでから、うち一人になって今は一枚作るのがやっとこさ。牛は10頭飼っとるよ。あんたは独身?」
 「孫が二人います。今58です。」
 派手なメッシュのバイクウエアを着て、頭はタオルで隠れているので若く見られたようだ。
 一人暮らしのおばあさんは話好きなようで、息子は二人とも村を出て行った、娘は遠くに嫁いだ、等々身の上話は取り止めがなかった。 絵の完成が危ぶまれた時、おばあさんの知り合いが車で通りかかったようで、突然大声で「○○さーん。」と呼びかけ、車が止まらなかったので後を追うことにしたらしい。
 「じゃ、がんばってね。」
 おばあさんが去って内心ほっとし、絵に集中した。

 絵が完成しかかった頃、私の後ろで自動車事故が起きた。
 カーブを下っていた車と上ってきた車の双方のバックミラーが接触したようで、急ブレーキの音とともにバックミラーが路上に散乱した。
 下りの車が脇見運転をしていたようで、助手席からおばあさんが降りてきて、相手の車の女性ドライバーに安否を尋ねていた。
 「そこにバイクがあったもんやから…。」(どうして私のバイクが絡むのか)
 「いや、脇見をした自分が悪いんや。」
 おばあさんの身内と思われる若い男が潔く謝った。事故の当事者はそれぞれ保険会社や知人に携帯で連絡を取り始めた。
 バイクの傍の車が2台から4台と増えて騒々しくなったので、警察が来る前に絵をさっさと完成させて、その場を後にした。
 

油谷町、中ノ森の棚田

2012-06-14 20:23:28 | 写真
 一昨日は代休で、床屋に行ったあと久々にツーリングに出かけた。11時に散髪を終えて、業務連絡のため会社に寄り、そのまま下関に向かった。床屋の店長に、東行庵の菖蒲、豊北町の道の駅が楽しめると薦められたが、私はバイクを走らせながら行き先を考えた。
 
 私が学生の頃、家業の手伝いで山陰の油谷町へ行ったことがあった。門司から油谷の漁村に嫁いだ嘗ての社員が、とても義理がたい人で、独身の頃働いた店へ遥々買い物に来てくれた。遠方でもあり、採算性も考慮して、私一人で商品を配達することになった。
 今から40年前の山陰は、道路や案内標識の整備が遅れていた。なかなか目的地に着かず、あたりが薄暗くなるにつれ、心細くなってきた。 何度も通行人に道を尋ね、さらに公衆電話から客の家に電話して、なんとかゴールが見えてきた。
 道に迷ったのではと心配しつつ軽トラックで狭い山道を登っていると、急に視界が開け、棚田の向こうに目的地の川尻漁港が見えた。 
 棚田と漁港と日本海の漁り火、この素晴らしい日本の風情に感動した。
 その時の景色が今も忘れられなくて、いつかまた来たいと思っていた。
 
 豊田町の「西の市」道の駅に12時前に到着し、お昼にしようと思ったが食堂は順場待ちの人で溢れていた。観光案内係りの女性に豊北町の道の駅の場所を尋ねると、車で30分の近さだった。そこで昼食を摂ろうとバイクを走らせたが、途中で気が変わり、油谷方面への林道を走ることにした。そして1時ころ、念願の景色に出会えた。

宮地獄神社

2012-06-07 20:41:08 | 風景画
 先週の休日は新宮にオープンしたIKEAの勉強に行った。ホームファニシング部門のカテゴリーキラー・メガストアだけあって、提案型・体験型の展示方法、豊富な品数、広大な駐車スペース、価格の安さに、20年前ヨーロッパの家具小売業界を席捲した理由が分かった。
 この日は平日にも関わらず、老若男女で店内は大変混雑しており、それぞれ買い物に来ているというよりテーマパークに遊びに来ているような様子だった。来店客が多いと展示商品の傷みも早いようで、ソファやベッドの汚れが気になった。日本人の舶来(欧米商品)崇拝は、明治維新以来の白人コンプレックスから来るのだろうが、私自身、スエーデン家具=シンプルで高品質というイメージを持っていた。しかしブランドはIKEAでも生産国は中国や東南アジアが多く、物流コストを下げる為に企画されたノックダウン製品の完成度の限界が見えた。特にチェストなどの箱物家具の造りはお粗末だった。
 1時間半ほどミッピングしたあと、宮地獄(ミヤヂダケ)神社に向かった。近くの宗像大社へは、高1の頃よりバイクや車で交通安全祈願に何度もお参りしたが、ここへは来た記憶がなかった。神社の境内に入ると「菖蒲祭り」を開催中で、これを目当てに来た参詣者たちが写真を撮ったり、鑑賞を楽しんでいた。静謐でまばらな人の姿と神社の風情に癒された。
 今日のツーリングで、描きたい景色があればとスケッチブックを用意していたので、縁台に座って絵を描いた。
 2時間くらいで下絵が描けたので、仲見世で梅ヶ枝餅を買って、家路についた。