goo blog サービス終了のお知らせ 

気儘に書きたい

受験勉強よりもイラストを書くのが好きだった高校生の頃---、無心に絵を描く喜びをもう一度味わえたらいいのだが。

駆逐艦「柳」の墓標

2017-01-31 22:37:39 | 風景画
 1月2日に妻と長女、次男の四人で若松にある軍艦防波堤に行ってみた。次男のリクエストに皆が付き合ったのだが、人気のない殺伐とした場所へ正月に訪れる物好きな家族と、防波堤で釣りをしていた人々の目に我々は映っただろう。
 1月20日は大寒で寒さが一段と厳しくなったが、仕事がオフの日だったので整骨院に行くことにした。軍艦防波堤に未練が残っていたので、用事を済ませた帰りに寄ってみようとスケッチの用意をして家を出た。バイクを走らせていると、ちょっとした台風のように風が強く、西の空に重苦しい雲が広がっていた。
 整骨院へ向ういつものルートを急遽変更して先に軍艦防波堤に行くことにした。
 強風に何度もハンドルを取られそうになりながら着いた波止場は前回と違ってまったく人影がなかった。バイクを降りて立ち●●をすると真横に●●が飛んでいくので、あわてて風上に背を向けた。バイクのタンクにセットしたツーリングバッグからスケッチ道具を取り出し、マフラーの代用にタオルで覆面をしてハウンチングを深く被り、写生を始めた。
 厳しい玄海灘の荒波が防波堤に打ち付けるたびにシブキが舞い上がり、左手に持ったスケッチブックが風に飛ばされないように緊張しながら、鉛筆を走らせた。
 描き始めの10分で限界だなと諦めて写真を撮り整骨院へ向った。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沈黙 | トップ | 進化によって人類は本当に幸... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

風景画」カテゴリの最新記事