猫の気持ちになってみろ

愛猫「チコ」がぷるぷるしてます

岡本太郎記念館(東京都港区南青山)

2011-05-06 00:34:57 | 観光

岡本太郎記念館(東京都港区南青山)
★★★★☆

岡本太郎記念館は、1996年、八十四歳で亡くなるまで、岡本太郎のアトリエ兼住居だったところで、1954年から五十年近くも彼が生活した空間です。
数々の絵画、彫刻、万博の構想も、ここで練られました。
また、この地は、もともと戦前は、父・岡本一平、母・かの子とも暮らした場所でもあります。
∞∞∞∞∞

青山通りから骨董通りへ入り、南下したところを、ちょっと路地に入ると、あります。
本当にひっそりと、それでいて、庭先に置かれた異様なモニュメントと壁に描かれた、レリーフと「TARO」の文字が印象的。
小ぢんまりとした美術館ですが、TAROの勢いはそのまま、と言う感じです。



1Fはカフェとショップと、アトリエ。



2Fは企画展や、代表的な太陽の塔



そして、等身大の岡本太郎までいます。
この他、「TAROの塔」でも出てきた、太郎が作品や病魔と戦い、もがき、苦しみ、敏子や仲間たちと晩年過ごした庭やテラスもあります。



小さい美術館ですが、正直「岡本太郎展」より、エネルギーを感じる場所でした。

今の企画展は『生命の樹』。



あの「太陽の塔」の中身です。



当時の構想図やら、海洋堂によるミニチュアの再現が展示されていました。

・・・あ~思い出すなァ~
私、幼稚園くらいだったのですが、万博に行ったんですよ。父に連れられて、家族で、わざわざ東京から。
あまり記憶に残っていないのですが、この『太陽の塔』の中に入ったときのことだけは、鮮明に覚えているのです。
何しろ、大泣き!ものすごく怖かった印象が残っています。
真っ赤(だったと思う)な壁面に、おどろおどろしい模型が気味悪く陳列されていたイメージが、バッチリ頭に残っています。

インパクト、と言う意味では、どのパビリオンより「べらぼう」だったということですね。

さて、そんなパワーをもらった後、京王井の頭線の渋谷駅に行ってみました。
ここには、岡本太郎の「太陽の塔」と並び称される「明日の神話」が恒久展示されているということ。
確か・・・この作品は、原水爆へのメッセージを帯びた作品。
それを若者の街の渋谷に飾るとは・・・



ピッタリ!
ドンピシャです。若者のエネルギーなど、屁のように感じてしまうインパクトでした。